
支援総額
916,000円
目標金額 750,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2017年12月15日
https://readyfor.jp/projects/handinhandforsyria?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年10月25日 13:16
大西瞳さんの生き方とシリアの今
田邑恵子です。
ファディと日本訪問中、パラリンピアンの #大西瞳 さん、義足エンジニアの #遠藤謙 さんにお会いしました。
大西さんは、NHK・Eテレの障害者のための情報バラエティー番組「バリバラ」の司会も務める義足アスリートです。
シリアでは紛争で障害を負ってしまった人が急激に増えました。HIHは彼らを支援するプロジェクトを検討しており、日本で活躍されている2人とお会いすることになりました。
大西さんが義足になった経緯を聞きました。
風邪をこじらせて心筋症になり、その治療のために足の付け根にカテーテルを入れましたが、それが原因で右脚が壊死。太ももから切断せざるを得なりましたったそうです。
交通事故や癌などの重篤な病ではなく、風邪というありふれた病気をきっかけに脚を失ってしまったというのは、本当にやるせなかったと思います。まだ23歳の時です。
大西さんが脚を失った経緯は、シリアの今の状況と重なるものがあると思いました。
シリアでも、医療へのアクセスがないために手当てが遅れ、切断に至ったケースがあります。あるいは、きちんと受傷後の手当てを受けることができれば、障害を負わずに済んだケースも多く見られます。
大西さんにも、シリアで、適切な治療が受けられないために、さらに大きな悲劇に繋がっている現状の切実さをお伝えできたかと思います。
切断直後のお写真を見せていただきましたが、「私には、家族もいたし、病院で治療も受けていた。シリアの人たちよりは恵まれた環境だったけれど、でも、とても辛かった」とおしゃっていました。そのため、治療もできないでいるシリアの方々の痛みをより想像していただけたのかな、と思います。
心筋症のため、今も心臓ペースメーカーが入っているそうですが、市役所にお勤めで、陸上選手も続け、「切断ヴィーナス」としてのモデル活動もされていらしゃり、とてもパワフルで素敵な方でした。大西さんの前向きな生き方を、シリアで将来に悲観的になっている方々に伝えることで、勇気付けたいと思います。
第2の人生を素敵に生きれおられる大西さんの生き方。シリアではこういったチャンスはまだまだ少ないです。病気、怪我をされた方が、必要以上に苦しみことのないように、病院へのご支援をお願いします。
リターン
3,000円
【HIHの活動報告をお送りします】
□HIHの活動報告をメールにてお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

【地下病院にあなたのメッセージや写真を掲示】
□HIHの活動報告をメールにてお送りします
□現地シリアのスタッフからの写真入りサンクスメールをお送りします。
□メールで送っていただいたメッセージや写真を地下病院に3カ月に渡って掲示します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円
【HIHの活動報告をお送りします】
□HIHの活動報告をメールにてお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

【地下病院にあなたのメッセージや写真を掲示】
□HIHの活動報告をメールにてお送りします
□現地シリアのスタッフからの写真入りサンクスメールをお送りします。
□メールで送っていただいたメッセージや写真を地下病院に3カ月に渡って掲示します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
海老名総合病院
国立科学博物館
石丸雅代(たんぽぽの里)
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
NPO法人くすのき 代表 那須美香
坂爪真吾/YOLUMINA(ヨルミナ)

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 87人

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 23時間

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
44%
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 28日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
41%
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日
最近見たプロジェクト
畑中悟
岩手県動物愛護団体 アニマル・ファースト
佐々木航・横田洋一(株式会社Keeper 共同創業...
岐部 省一 (株)平和堂 店長
保坂梨恵
成立

宮城県大崎市松山に人が集う古民家カフェを作りたい!
13%
- 支援総額
- 275,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 9/30
成立

『野犬』も安心して暮らせる保護施設を岩手に作りたい
172%
- 支援総額
- 2,236,000円
- 支援者
- 203人
- 終了日
- 10/31
成立
介護の現場で困っている人たちを幸せに。契約関連をオンライン化へ!
224%
- 支援総額
- 853,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 5/14
成立

もっと日野町を盛り上げるため『日野菜フェス』を開催したい!!
105%
- 支援総額
- 1,051,000円
- 支援者
- 267人
- 終了日
- 10/18

青森シャモロックの新しい鶏舎を整備して更なる販路拡大を実現したい
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/31











