コロナに負けるか!当店の薬膳スープカレーを全国に届けたい。
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 160人
- 募集終了日
- 2021年4月14日
在来作物を再び沖縄の「ありきたり」へ。沖縄在来研究所の挑戦
#地域文化
- 現在
- 1,267,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 5日
竹炭をおいしく食べて、森を破壊する竹問題を解決したい!
#環境保護
- 現在
- 291,500円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日
保護猫たちに未来を!大人気の絶品洋菓子をリターンにご支援ください!
#動物
- 現在
- 1,036,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 5日
【働くママの願い】出産→復帰の間も大切なカフェを守りたい
#子ども・教育
- 現在
- 401,500円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 22日
九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を
#国際協力
- 現在
- 8,252,000円
- 支援者
- 443人
- 残り
- 25日
【女子大生の挑戦 in ネパール農村】豪雨被害からの農業復興
#国際協力
- 現在
- 539,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 5日
日本いちご協会を設立したい~いちごでつながる幸福ネットワークづくり
#観光
- 現在
- 2,576,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 5日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
当店のスープカレーは、北海道札幌発祥のスープカレーに鹿児島県奄美大島地方の出汁文化を融合させた薬膳スープカレーで、約40種類以上のスパイスを使用しています。
ジワジワと身体の芯から暖まる体感と繊細で複雑な味わいは、女性のお客様を中心として多くの方々にお喜び頂いております。
保険代理店を経営するカレー嫌いのオーナーが、鹿児島県奄美市の銘店「Pecanpe(ペカンペ)」の薬膳スープカレーの味に驚愕。同店の閉店に伴って「あのスープカレーが食べられなくなるのは嫌だ!」と、レシピの継承を懇願して元Pekanpeオーナー迫地大樹氏の協力・監修のもと、当店のスタッフと共に薬膳スープカレーを完成させました。
全国から八百万(やおよろず)の神々が集う島根県で、日本の北と南の食文化、人と人との繋がりと想いが集結した8,000,000(ハッピャクマン)の薬膳スープカレーを是非ご賞味ください。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
当店は2019年11月にキッチンカーで営業を開始、同年12月に現在の店舗での営業依頼があり準備を進めて参りました。しかし新型コロナウィルスによる緊急事態宣言により、3カ月遅れの2020年6月1日オープンとなりました。
オープン当初から多くのお客様にご来店いただいておりますが、同市でのコロナ感染のニュースが出る度に売上げは激減、第二回目の緊急事態宣言後はその影響はより顕著なものとなりました。
スタートからこれまで、コロナの影響を受けながら何とか耐え忍んで来ましたが、店舗経営を維持していくためには、休業やシフト調整による更なる人件費の削減しか方法はありません。
しかしこの状況で、スタッフに給与面での負担を負わせ、消極的な姿勢でコロナ禍が過ぎ去るの待つよりも、積極的な姿勢でコロナ収束後の店舗運営のためにアクションを起こすべく、本プロジェクトを立ち上げました。
このプロジェクトにより直ちに店舗経営が改善されるわけではありませんが、苦難に見舞われている店舗の数ヶ月後のための先行投資として、また売上げに伴うシフト調整により収入の減少を余儀なくされているスタッフの雇用を守るため、本プロジェクト実行に至りました。
▼プロジェクトの内容
当店自慢の薬膳スープカレーを、レトルトで全国にお届けします。
レトルト商品の製作は、食材を、①真空包装、②120℃で4分以上加熱、③冷却の工程を要します。①の工程では真空包装機、②の工程では高温高圧調理機、③の工程では急速冷却機が必要となります。
本プロジェクトでは、②の工程で必要となる小型高温高圧調理機を導入して、添加物不使用のレトルト商品の開発と販売を行います。
※本プロジェクトのリターンを履行するためには、そうざい製造業の許可が必要となります。現在、許可の手続きを進めており、本プロジェクトを実施する2021年4月中旬までには許可の見込みが立っています。(2021年2月28日現在)
※本プロジェクトのリターンのレトルト薬膳スープカレーは、販売価格800円~1200円(一人前)を想定していますが、開発の都合により変更する場合もございますのでご了承ください。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
保存と運搬に適したレトルト商品の開発により、全国を対象とした方々に、当店の薬膳スープカレーを提供することが可能になります。
これにより、コロナ禍およびコロナ収束後においても、飲食店の売上げをより堅実なものにする事と併せて、ご来店頂くお客様の数に影響を受けないスタッフの平準化したシフトを組むことが出来るようになります。また、レトルト商品開発業務の創出によって、目下の課題であるスタッフの雇用を守ることに直結する事にもなります。
以上の事由によって、危機に面した当店の状況を短期的かつ中期的に打破するために、本プロジェクトの効果は有効であると確信しています。
皆様のご支援、よろしくお願いいたします!!
【READYFOR事務局からのご案内】
このクラウドファンディングは、「READYFOR飲食店応援プログラム」内で実施されています。
「飲食店応援プログラム」は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い飲食店業界全体として売上低下等の厳しい状況に追い込まれていることを踏まえた飲食店支援プログラムとなります。
このようなプログラムの目的に照らし、仮にプロジェクト実行者である飲食店様の営業継続が困難になった場合でも、ご支援者様に対する支援金の返金は行われませんので、あらかじめご了承ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
薬膳スープカレー8,000,000(ハッピャクマン) オーナー 中島斉(なかしまただし) 1972年6月20日生まれ 保険代理店リブライズ株式会社代表取締役 外資系生命保険会社勤務を経て、2016年乗合保険代理店リブライズ株式会社を設立。 現在島根県に3店舗の保険代理店を展開、西日本を中心に全国で活動中。 2014年鹿児島県奄美大島の銘店Pecanpe(ペカンペ)の薬膳スープカレーと出会う。大のカレー嫌いであったため、同店への会食のお誘いを「行列に並んでまで行きたくない」と拒否。オーナーの好意で営業時間外の9:00に開店した同店で食べたスープカレーの美味しさに驚愕。同日のランチタイムにこっそり行列に並んでまで食べてしまうほどのファンに。 Pecanpe閉店に伴い、懇願してレシピを継承、島根県にて薬膳スープカレー8,000,000を2019年11月に開業。現在に至る。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
薬膳スープカレー詰め合わせ3000
●3,000円相当分(3~4人前)のレトルト薬膳スープカレー(野菜、チキン、ポークの詰め合わせ)をお送りいたします。
※画像はイメージです。返礼品にはピクルス、ご飯は含まれません。
※一人前1パックを想定していますが、開発の都合上、変更する場合もあります。
※薬膳スープカレーの種類は当方の任意で詰め合わせます。
※商品開発上の事情により発送予定日が遅れる場合もありますのでご了承ください。
●お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円
薬膳スープカレー詰め合わせ10,000
●12,000円相当分(10~15人前)のレトルト薬膳スープカレー(野菜、チキン、ポークの詰め合わせ)をお送りいたします。
※画像はイメージです。返礼品にはピクルス、ご飯は含まれません。
※1パック/(1~4人前)を想定していますが、開発の都合上、変更する場合もあります。
※薬膳スープカレーの種類は当方の任意で詰め合わせます。
※商品開発上の事情により発送予定日が遅れる場合もありますのでご了承ください。
●お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円
薬膳スープカレー詰め合わせ3000
●3,000円相当分(3~4人前)のレトルト薬膳スープカレー(野菜、チキン、ポークの詰め合わせ)をお送りいたします。
※画像はイメージです。返礼品にはピクルス、ご飯は含まれません。
※一人前1パックを想定していますが、開発の都合上、変更する場合もあります。
※薬膳スープカレーの種類は当方の任意で詰め合わせます。
※商品開発上の事情により発送予定日が遅れる場合もありますのでご了承ください。
●お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円
薬膳スープカレー詰め合わせ10,000
●12,000円相当分(10~15人前)のレトルト薬膳スープカレー(野菜、チキン、ポークの詰め合わせ)をお送りいたします。
※画像はイメージです。返礼品にはピクルス、ご飯は含まれません。
※1パック/(1~4人前)を想定していますが、開発の都合上、変更する場合もあります。
※薬膳スープカレーの種類は当方の任意で詰め合わせます。
※商品開発上の事情により発送予定日が遅れる場合もありますのでご了承ください。
●お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
プロフィール
薬膳スープカレー8,000,000(ハッピャクマン) オーナー 中島斉(なかしまただし) 1972年6月20日生まれ 保険代理店リブライズ株式会社代表取締役 外資系生命保険会社勤務を経て、2016年乗合保険代理店リブライズ株式会社を設立。 現在島根県に3店舗の保険代理店を展開、西日本を中心に全国で活動中。 2014年鹿児島県奄美大島の銘店Pecanpe(ペカンペ)の薬膳スープカレーと出会う。大のカレー嫌いであったため、同店への会食のお誘いを「行列に並んでまで行きたくない」と拒否。オーナーの好意で営業時間外の9:00に開店した同店で食べたスープカレーの美味しさに驚愕。同日のランチタイムにこっそり行列に並んでまで食べてしまうほどのファンに。 Pecanpe閉店に伴い、懇願してレシピを継承、島根県にて薬膳スープカレー8,000,000を2019年11月に開業。現在に至る。