保護猫カフェ閉店で残った猫61匹の育成にご協力を!サポーター募集
保護猫カフェ閉店で残った猫61匹の育成にご協力を!サポーター募集
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

マンスリーサポーター

37

目標人数 20人

募集終了日
2023年7月31日
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

    https://readyfor.jp/projects/happynekochan2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月31日 14:41

お礼とお知らせ/2025年1月31日

日々、時間の流れを早く感じております。癌告知を受けて、もうすぐ1年と半年がきます。最初の余命宣告では、何もしなければ半年、抗がん剤治療を受けて1年でした。そう言われても仕方ないくらい、胃癌ステージ4での生存率は低く、5年生存率は5%でした。治療を受けた結果は私の場合は運よく、CT画像上での腫瘍は消えました。強いと言われる副作用も、私の場合は大したことはなく、現段階では元気に生きております。

癌になって決意したことは、一つです。全ての猫を看取ってから、この世を去る。それができれば人生に悔いはありません。

 

今月も1匹が旅立ちました。元保護猫カフェの一期生のグレコちゃんです。昨年の夏から体調を崩しており、何度か治療を受けましたが、死因は定かではありません。猫は死ぬ少し前に、いっとき食欲が旺盛になります。それが終わると、バッタリ食べなくなります。今回もそのパーターンでした。食欲旺盛な時期に、好きな物を好きなだけ食べさせ、食べなくなったら補液をします。経験上ですが無理やり食べさせるより、その方法が安らかな死となります。半年前に、グレコの兄のデカが腎不全で死にました。兄弟が死ぬと残った猫が、弱るパターンも多く経験しています。全て納得済みの見取りですが、はやり寂しいです。

 

皆様のご支援のおかげで、今月も無事過ごすことができました。ありがとうございました。

そして1月20日に終了いたしましたクラウドファンでイングへのご支援ご協力に心から感謝しております。

 

高齢猫の病気と看取りについてはこちらのブログへ

https://blog.goo.ne.jp/safumineko5656299/e/0b913c2aaf41a20b1bc5f4ec334697c6

 

私の癌についてはこちらのブログへ

https://blog.goo.ne.jp/safumineko5656299/e/47e6cdda51a78df7d93c1d7ba8c50a2d

 

1月の収支はこちらのHP から

https://www.happynekochan-towa.com/

コース

1,000円 / 月

毎月

毎月応援1,000円コース

毎月応援1,000円コース

金額にかかわらず同じです(上記に記載)

2,000円 / 月

毎月

毎月2,000円コース

毎月2,000円コース

金額にかかわらず同じです(上記に記載)

1,000円 / 月

毎月

毎月応援1,000円コース

毎月応援1,000円コース

金額にかかわらず同じです(上記に記載)

2,000円 / 月

毎月

毎月2,000円コース

毎月2,000円コース

金額にかかわらず同じです(上記に記載)

1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る