登米の郷土食「はっと」を、より多くの方に食べて欲しい!
登米の郷土食「はっと」を、より多くの方に食べて欲しい!

支援総額

332,500

目標金額 300,000円

支援者
28人
募集終了日
2016年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/hatto5502?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年10月24日 23:40

「はっとン」の「ン」はカタカナの「ン」

「はっとン」との運命的な再会。

 

はっとのイベントではないんですが、10月23日(日)にはっとんに遭遇しました。

登米市産業フェスティバルというイベントに来ていました。

私たちもいました。ここでも会うなんて…運命的な再会。

はっとンの「ン」はカタカナの「ン」!!

 

はっとンのブログを今更ながら確認してきました。

で、プロフィールを抜粋。

「はっとンは登米市のカタチをしてるとン☆
ほっぺはにんじん、足はねぎ、しっぽはじゃがいもで、み~んな登米市の郷土料理「はっと汁」の材料なんだとン!!!」

・・・・・・だそうです。

 

ちなみに頭の赤いのは「器」です。

 

・・・・・・登米市の形してたんだ。

短純に、はっとの形だと思ってました。

勉強不足!!

 

こっちむかないかな~。

 

おっ!カメラ目線!!

 

かわいいですよね。はっとン。

このキャラクターがはっと汁をPRしてくれます。

 

マルニの工場祭にも来てくれたんですよ。

 

秋はイベントが多い季節。

はっとンは大忙しのようです。

 

この日、私は同開場で「ラーメン作り体験」のスタッフとして参加していたのですが、そんな私たちの変わりにはっとンが「はっと」を皆さんにPRしていてくれました。

ありがとうはっとン!!

今日からまた「はっと」のPR頑張るよ!!

 

あと残すところ6日。

 

どうか、皆様、あと少し、お力をお貸し下さいませ。

 

よろしくお願いいたします。

 

スタッフ 千葉

リターン

2,500


alt

年に一度の限定製造 年越し蕎麦

①工場で年にたった一度、暮れにしか作らない、年越しそば。作りたての美味しさをお届けします。配送は12月29日頃出荷頃を予定しております。

申込数
3
在庫数
27
発送完了予定月
2016年12月

3,000


はっと汁セット

はっと汁セット

①はっと汁セット:ご家庭で登米の郷土料理はっとを楽しめます。
・商品開発中のあおばの恋使用の「はっと」(2食入り):3個
・伊達の油麩ロング:1個
・ハットンクリアファイル:1個

申込数
13
在庫数
87
発送完了予定月
2017年1月

2,500


alt

年に一度の限定製造 年越し蕎麦

①工場で年にたった一度、暮れにしか作らない、年越しそば。作りたての美味しさをお届けします。配送は12月29日頃出荷頃を予定しております。

申込数
3
在庫数
27
発送完了予定月
2016年12月

3,000


はっと汁セット

はっと汁セット

①はっと汁セット:ご家庭で登米の郷土料理はっとを楽しめます。
・商品開発中のあおばの恋使用の「はっと」(2食入り):3個
・伊達の油麩ロング:1個
・ハットンクリアファイル:1個

申込数
13
在庫数
87
発送完了予定月
2017年1月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る