
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 159人
- 募集終了日
- 2012年11月16日
カンボジアの課題
こんにちは!
NPO法人HEROの橋本です。
本日からカンボジアに入りました。
今はプノンペンに滞在しています☆
今回は今まで建設してきた3ヶ所の学校について報告します。
1ヵ所目はルサイ村にある『MCSルサイ愛の家学校』
※寄付してくださった企業名を学校名にしております。
学校が遠すぎて通えない地域に2クラスの校舎を建てました。
178名の子どもたちが通っています。
シェムリアップの町から車で1時間半ほどの場所にあります。
※ただし雨季になると道がぬかるみ車では辿り着けなくなるので3時間近くかかります。。

<授業風景写真>
そして2校目は、新スレイクワウ村にある『みんなの学校』
※こちらも寄付してくださった企業様の意向の学校名にしております。
こちらも学校が遠すぎて通えない地域に2クラスの校舎と初めて図書室も作りました。
こちらは165名の子どもたちが通っています。
シェムリアップの町から1時間半ほどの場所です。

<9月に行ったスタディーツアーでの写真>
そして今年の3月に開校した、ローク村にあるローク小学校。
こちらは人数が多く317人の子どもたちが通っています。
2クラス+図書室の学校です。
こちらは既存の校舎が老朽化で勉強できる環境ではなくなったため
既存校舎の立て替えをおこないました。
※既存の校舎の立て替えのため、学校名は立て替え前と同じにしています。
場所はシェムリアップから3時間、シソポンという町から2時間のところにあります。

<9月に行ったスタディーツアーでの写真>
年明けから始まる4校目の学校は300人ほどの子どもたちが通う予定です。
11月頭に訪問してきますので改めて報告します!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
リターン
3,000円+システム利用料
*子どもたちからのメッセージ入りで、支援者様への感謝のお手紙をお贈りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
3000円の引換券に加え、
*小学校建設の中の様子や、建設後の子どもたちの様子が分かるような活動報告書をお贈りします。
*現地の子どもたちや建設した小学校のお写真をポストカードにしてお贈りします。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*子どもたちからのメッセージ入りで、支援者様への感謝のお手紙をお贈りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
3000円の引換券に加え、
*小学校建設の中の様子や、建設後の子どもたちの様子が分かるような活動報告書をお贈りします。
*現地の子どもたちや建設した小学校のお写真をポストカードにしてお贈りします。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 10,052,000円
- 支援者
- 327人
- 残り
- 23日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,991,000円
- 寄付者
- 2,874人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,639,000円
- 支援者
- 13,104人
- 残り
- 28日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,150,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 7日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人









