
マンスリーサポーター総計
R7.2.21 体験学習の感想を頂きました&新しい引受林の登記簿が届きました&森林学習講話の予定
活動報告をご覧いただき誠にありがとうございます。
①先日の地元中学生への体験学習の感想が届きました。


「楽しかった」「また行きたい」
嬉しい感想ばかりです。
継続的な活動を予定されていますので、決まり次第報告いたします」
②昨年から相談を受けていた山林引受の相談について、踏査、面談等を重ねて
全部で4筆の山林についてご相談を受けておりましたが、
うち2筆を購入させていただきました。

1つは、近所の雑木林約0.5haで、境界がまだ曖昧です。水源が近く、アクセスが良いので
購入に踏み切りました。
境界明確化を進め、施業の準備をしていきます。
もう1つは、隣県の人工林約0.1haです。
車で入れないなど、アクセスはあまりよくないのですが、
100%ヒノキ林で十分な径級があるので購入しました。
他2筆は竹林になっており、ここは「まだタケノコを取りに行きたいから」
とのことで、売買には至りませんでした。
しかし、協定によりタケノコ畑として必要な整備を当方が引き受けました。
この他にも山林の相談に来られている方もおります。
地域に徐々に認知されてきたように感じます。
引き続き里山保全の活動に邁進していきたいと思います。
③また、来週には高知市の小学校にて、オンラインでの森林学習の講話を行うことが決まりました。

ありがたいことに、活動に関心を寄せてくれた先生から依頼がありました。
精一杯頑張りたいと思います。
改めてご報告いたします。
ご覧いただきありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
コース
500円 / 月

【名簿登載】毎月500円コース
〇感謝のメールを活動報告と合わせて毎月お送りします。
〇「造林支援者名簿」に登載し、後世に残します。
※非公開、組織で保管します。
〇ご来場の際は、ご支援により植栽した苗木を実際にご案内いたします。
1,000円 / 月

【割引券】毎月1,000円コース
〇感謝のメールを活動報告と合わせて毎月お送りします。
〇「造林支援者名簿」に登載し、後世に残します。
※非公開、組織で保管します。
〇ご来場の際は、ご支援により植栽した苗木を実際にご案内いたします。
〇森林サービス施設「ひなむぎの森」利用割引券(半額)
※有効期限:発行日から6か月以内(年2回発行)
※メールにてお送りいたします。
2,000円 / 月

【無料券】毎月2,000円コース
〇感謝のメールを活動報告と合わせて毎月お送りします。
〇「造林支援者名簿」に登載し、後世に残します。
※非公開、組織で保管します。
〇ご来場の際は、ご支援により植栽した苗木を実際にご案内いたします。
〇森林サービス施設「ひなむぎの森」利用無料券
※有効期限:発行日から6か月以内(年2回発行)
※メールにてお送りいたします。

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

豊かな森づくりのためにいろいろな郷土種の苗を供給したい
- 総計
- 8人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
- 総計
- 0人

未来を担う子どもたちに自然保育を残すために
- 総計
- 4人











