
支援総額
目標金額 570,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2019年9月30日
日本とスリランカの関係
「インド洋の真珠」と呼ばれているスリランカ。
日本から直行便で9時間ほど離れているこの島国は、一見遠いようで、以前から日本と親密な関係を誇り、長い歴史を持つ国です。
スリランカと聞くとカレー、紅茶、アーユルヴェーダやビーチなどの様々な魅力を思い浮かべるかと思いますが、他にも知る人ぞ知る見どころ沢山です。2009年に終結した内戦後は海外からの投資も増加し、世界中の人々に海外旅行人気ランキング第1位として選ばれたこともあります。(2019, Lonely Planet引用)

(ゴール旧市街と要塞にて)
主に観光業に力を入れているスリランカですが、近年は4万人を超える日本人観光客も訪れており、700人以上の日本人が正式に在留登録もしています。
そんなスリランカは以前、日本の歴史に大きな影響を与えた国の一つです。
日本は第二次世界大戦後の1951年サンフランシスコ講和会議にて「日本分割占領案」により、4地域に分割される予定でした。これを心打つ演説で止めたのが、スリランカ(以前Ceylon)の大統領・ジャヤワルダナ氏でした。 また、戦後の日本と世界一早く正式外交関係を結んだのもスリランカでした。
その後は日本からスリランカへの二国間援助が長年続き、近年には日経企業の進出や投資にも繋がっています。

(コロンボの独立記念広場にて)
日本とスリランカの親密な関係は代々と受け継がれており、現在もお互いに支え合う仲間でありパートナーでもあります。日本人に対する印象がとても良いスリランカの人たちは、日本の文化、ドラマや日本食にも興味を抱いています。
距離的には遠く感じるかもしれませんが、
スリランカは決して遠い存在ではないようです。
リターン
3,000円

サンクスメールをお送りします。
・プロジェクトのお礼メール送付
リターンに費用がかからない分、プロジェクトの実施にご支援の多くをあてさせていただきます。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円
活動の写真をお送りします。
・プロジェクトのお礼メール送付
・現地のプログラム中の子どもたちの写真
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円

サンクスメールをお送りします。
・プロジェクトのお礼メール送付
リターンに費用がかからない分、プロジェクトの実施にご支援の多くをあてさせていただきます。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円
活動の写真をお送りします。
・プロジェクトのお礼メール送付
・現地のプログラム中の子どもたちの写真
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,526,300円
- 支援者
- 13,091人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,995,000円
- 支援者
- 225人
- 残り
- 1日












