
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 198人
- 募集終了日
- 2024年5月24日
組合長と干しいも事業について語る
昨年7月、雨不足で収穫のないタマユタカの畑で、希望を失うことなく鍬を握りなおし、次の雨季のために苗を育て、組合員を今年の豊作に導いた組合長と、干しいも事業について語る動画です。
タンザニアの農村にも、現地の自然風土を熟知し、そこで論理的に考えて創意工夫を凝らし、未来に投資できる農業経営者がいることを知ってください。
最近タンザニアでは、農産物の買付の競合が激化しています。圧倒的な存在感のある中国やインド、そしてローカルや周辺国のバイヤーなどに、私たちも買い負けすることがあります。
農村に学校や井戸を支援してご機嫌を取ったり、契約書で縛ったりしても、ごく短期的な効果しかありません。私たちがタンザニアの農家と持続的に取引するには、お互いにお互いを必要とする信頼関係を築く必要があります。
では「お互いにお互いを必要とする関係」とは、具体的にどのような関係でしょうか?私は、そのヒントは日本でカルビーが培ってきたジャガイモ契約栽培における、全国1800軒の契約生産者との関係作りにあると思っています。
Matoborwaではカルビーが公開しているジャガイモ契約栽培のしくみ、契約生産者に対する栽培や収穫サポートをお手本にして、タンザニアでサツマイモの契約栽培を実践しています。今年で8年目です。
2023年は雨不足で、日本から導入したサツマイモ品種「タマユタカ」の収穫はゼロでした。苗の定植が雨季の後半で遅すぎたのです。定植する苗を雨季になってから育てていたので、前半に植えることは不可能でした。
組合長はその失敗から学び、限られた降雨でタマユタカを確実に収穫するために、乾季のうちから潅水して苗を育て、雨季の前半に定植することを実現し、2024年は組合メンバーを大豊作に導きました。
この干しいもを本格的な輸出事業にしていくための、このクラウドファンディング。干しいもとアフリカを愛するファンの皆様に支えて頂き、今日までに228万円、目標の76%を達成できました。
残り9日間です。もう一歩だけ、背中を押してください。
すでにご支援くださった皆様も、もう一度プロジェクトをSNS等でお知らせ願います。そして残りの期間もあたたかく見守ってください。引き続きよろしくお願い申し上げます。
Matoborwa Co. Ltd.代表
長谷川竜生
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ち応援コース【3千円】
◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料

ドライフルーツお味見コース
◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
◎ドライマンゴー50g×1袋
◎ドライパイナップル50g×1袋
◎ドライベビーバナナ65g×1袋
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
お気持ち応援コース【3千円】
◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料

ドライフルーツお味見コース
◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
◎ドライマンゴー50g×1袋
◎ドライパイナップル50g×1袋
◎ドライベビーバナナ65g×1袋
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 11日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 41日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 11日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,732,000円
- 支援者
- 250人
- 残り
- 2日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,701,000円
- 支援者
- 202人
- 残り
- 3日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 3,913,100円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 1日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人
熊本の隠れ里に佇むスローバケーションホステル!一口応援オーナー募集
- 支援総額
- 1,612,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 7/12
ヒッチハイクでアメリカ横断!旅で勇気と希望を皆様に届けたい!
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 4/25

竹技術でカンボジアに雇用を生む仕組み「バンブーベース」を創りたい!
- 支援総額
- 6,455,000円
- 支援者
- 300人
- 終了日
- 3/15
三潴先生古希記念!先生を取り巻く大きなコミュニティを作りたい
- 支援総額
- 1,275,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 12/27

「できた!」は一生の宝物。体験のチャンスをすべての子どもたちに
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/27

復興のその先へ!日米児童とデザイナーが創るカレンダーを大槌へ
- 支援総額
- 1,250,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 8/2
本一冊でミャンマーの子ども達を笑顔に!本を寄付して図書館を作ります
- 支援総額
- 373,500円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 10/30










