
支援総額
1,615,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 123人
- 募集終了日
- 2019年3月22日
https://readyfor.jp/projects/hutagoya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年03月23日 16:09
感謝 :プロジェクト終了報告

不安いっぱいで始まったこの挑戦。
123人の方から、
1,615,000円もの
温かいご支援を頂き
3月22日を持ちまして、
達成率133%で
プロジェクト終了となりまりた。
本当に本当に、
ありがとうございます!
今は、不安に代わって、
感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、頂いたお気持ちを
無駄にすることのないよう、
初心を忘れず、感謝を忘れず、
皆様の外食の時間を
豊かにするお店として
あり続けるために、
店づくり、味作りに
懸命に努力していくという
使命感で燃えています。
濃厚青森タンメン ふたごやは
必ずいいお店に致しますので、
どうかどうか、今後とも
ご愛顧のほど宜しくお願い致します!!
◼️リターンの発送について
4月中旬より順次発送致します。
進捗状況はこちらの新着情報で
日々UPいたしてまいります。
◼️プレオープンについて
4月下旬頃を予定いたしております。
こちらにつきましても、
リターンに含まれている全ての方に
ご連絡させていただきます。
あっぷるの営業は
3月31日まで営業しております。
4月1日より、厨房や内装工事の
準備に取り掛かり、スタッフ共々、
お客様を笑顔でお迎えできるよう
準備を進めてまいります!
3月末まであっぷる営業
4月1日~内装工事、厨房機器導入
4月中旬〜下旬にかけてプレオープンのご案内
4月下旬グラウンドオープン
上記を予定いたしております。
しばらくの間
少し慌ただしくなりそうですが、
不安でいっぱいだったこの数か月、
今は感謝の気持ち共に
やる気と体力も全開です!
皆様には暖かい応援やご支援の他に
自信と大きな勇気をいただきました。
心から感謝いたします。
本当にありがとうございました!!!
★最後にご支援いただきました皆様へ、
リターンの発送準備開始、およびプレオープンのご案内は個別にご連絡させていただきますので、宜しくお願い申し上げます。
あっぷる店主 豊川 けいこ
リターン
5,000円

【ふたごやにきてね!】ご来店コース
・ふたごやお食事券6000円分(1,000円×6枚)
・感謝の手紙
お食事券はお釣りが出ませんのでご注意ください。心を込めて感謝の手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

【もっとふたごやにきてね!】ご来店コース
・ふたごや会員
・お食事券10000円分(1000円×10枚)
・プレオープンご招待1名様
・感謝の手紙
お食事券はお釣りが出ませんのでご注意ください。心を込めて感謝の手紙もお送りいたします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

【ふたごやにきてね!】ご来店コース
・ふたごやお食事券6000円分(1,000円×6枚)
・感謝の手紙
お食事券はお釣りが出ませんのでご注意ください。心を込めて感謝の手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

【もっとふたごやにきてね!】ご来店コース
・ふたごや会員
・お食事券10000円分(1000円×10枚)
・プレオープンご招待1名様
・感謝の手紙
お食事券はお釣りが出ませんのでご注意ください。心を込めて感謝の手紙もお送りいたします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年4月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
FRTD Japan(一般社団法人消防救助技術開発)
合同会社memo'tock
福島哲也
齊藤 良太
マロン
とざわ
木村充慶(武蔵野デーリー)

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
119%
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 36日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
継続寄付
- 総計
- 5人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 45日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
113%
- 現在
- 905,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 2日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
40%
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 11日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
継続寄付
- 総計
- 14人
最近見たプロジェクト
p.mikann
松野 一郎
下桶川地区まちづくり委員会 会長 白濱要
杦本育生・山岡万里子(SSRC)
大谷航介(認定NPO法人IVY)
春岳院 薮中真弘
大平 啓朗
成立

NoNukesFukushima 3.11を歌う ライブ2024
150%
- 支援総額
- 301,600円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 3/8
成立

事業収益を安定させ、今後も"へき地医療"を継続していきたい。
125%
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 9/30
成立
上天草市龍ケ岳町の伝統行事!「赤ちゃんの泣き相撲」相撲場新整備事業
100%
- 支援総額
- 2,505,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 8/31
成立

環境・人権・動物・平和…「企業のエシカル通信簿」をつくりたい
108%
- 支援総額
- 2,003,000円
- 支援者
- 168人
- 終了日
- 11/12
成立

イラク本土から避難してきた子どもたちの学校を建設します
102%
- 支援総額
- 1,543,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 10/15
成立

春岳院|天下人の右腕 豊臣秀長の菩提寺を未来へ。本堂修繕にご支援を
162%
- 支援総額
- 8,790,000円
- 支援者
- 415人
- 終了日
- 1/17
成立
全盲の旅人がピースボートのユニバーサルデザイン化を提案します
116%
- 支援総額
- 1,974,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 11/15












