
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2014年7月13日
残り時間わずか!
READY FORもクライマックス!皆様のご支援ご協力に感謝しております。
私は絵本を描き、このプロジェクトにも関わり、直接的にも間接的にもたくさんの方々のご縁をいただきました。
先日は、シンポジウムでお会いした患者と患者家族の会「岡山つぼみの会」さまからお話があり、会のサマーキャンプのタオルにイラストを描かせていただいております。とても嬉しく思います。こんなご相談なら、どしどしお寄せいただきたいです。
以下は「岡山つぼみの会」会長、多賀さまからのメッセージ。
初めまして。当会では8月にサマーキャンプ、11月にクリスマス会、2月に情報交換会などのイベントを行い、会員同士のコミュニケーションと1型糖尿病の知識を深める活動をしています。
私の娘は1歳のときに1型糖尿病を発症し、今は小学校3年生になりました。
これまで、娘に「私の病気治らないの?」を聞かれ、自信をもって「治るよ」と言ってあげられませんでしたが、多くの方がこの病気を治る病気にするために研究されているということを知り、治る病気になるという希望を持つことができました。
IDDMネットワークの「注射ではなく希望を持たせてあげたい。」という言葉に深く共感しこのプロジェクトを応援します。2025年の根治、是非とも実現させてください。
多賀さま、ありがとうございます。みんなで頑張りましょう!
さて、このプロジェクトの存在を発信することで、これまで1型糖尿病を知らなかった多くの方々からも共感を得られていることは、特に喜ばしく、心強くおもいます。友人から友人へと「善き思い」が伝わり、何かが少しづつ変わってゆく、思わず手を合わせたくなる感覚です。
プロジェクトの一員、原さんのご友人で、クリスタル・ケイさんやアンジェラアキさん、中島美嘉さんのバンドマスター、ドラマや映画音楽でもご活躍の音楽家・河野伸氏からは、こんなメッセージが届きました。
「1型糖尿病」とこの活動について、バンド仲間の原みどりちゃんから教えてもらって初めて知りました。
そして昨年の夏にテレビ番組の収録で久しぶりに会ったThe BOOMのベーシストの山ちゃんもこの病気になってしまったと聞き驚いています。
研究が進んでiPS細胞などで治療法が確立されることを祈っています。
その研究には参加することはできませんが、この病気の事を広めて偏見をなくすことのお手伝いはできそうです。
微力ながらこのプロジェクトの応援をします!
河野さん、ありがとうございます。微力どころか、百人力です。
実は!来年にはこのプロジェクトに共感したミュージシャンたちによるライヴイベントも企画中なんです!
いろいろな人達がこうして情報を共有し、同じ希望を抱いている。私は阪神の岩田選手や山中教授、村上龍さんにはお会いしたこともありませんが、テレビなどでお顔を拝見すると、おこがましいようですが同じものに関わっている、という心強さを感じます。沢山の人達と繋がってるんだなあ、と気持ちの引き締まるような思いもします。
READY FORに参加されたり、絵本を贈られたりされた方は、きっともう私と同じ思いをされたのではないでしょうか。
さあ、残り時間わずかとなったREADY FOR!あなたにも「善い気持ち」を感じていただきたい、と切に願っております!
清水風外
リターン
3,000円
・お礼のメッセージカード
・活動報告レター
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージカード
・活動報告レター
・1型糖尿病の絵本3巻セット
・チクリ(絵本のキャラクター)のポストカード
・チクリ(絵本のキャラクター)の応援バッジ
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼のメッセージカード
・活動報告レター
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージカード
・活動報告レター
・1型糖尿病の絵本3巻セット
・チクリ(絵本のキャラクター)のポストカード
・チクリ(絵本のキャラクター)の応援バッジ
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし

「移植サポーター」1型糖尿病“根治”に向けてご支援ください
- 総計
- 52人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 11日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日
世の中が少しでも優しい社会に進めるような「絵本」が作りたいです
- 支援総額
- 290,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 2/10

喜寿を迎える歳となった今、長年書き溜めた童話を出版したい!
- 支援総額
- 248,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 5/31
金光教佐野教会 教会会堂・付属舎大修理
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/21
暴風被災した田舎家(四百年の歴史ある大山寺寿福院)の屋根修復したい
- 支援総額
- 4,013,000円
- 支援者
- 292人
- 終了日
- 5/31

長野から世界へ~青春をチアに捧げた娘たちの挑戦~
- 支援総額
- 3,008,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 9/20
新米買ってください!コロナで売上減!
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/12










