
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 45人
- 募集終了日
- 2019年8月9日
★あと3日!手ごたえのある寄付を実現します!
女性を応援する「あい基金」のクラウドファンディングの挑戦も、いよいよ残り3日となりました。
前回に引き続き、あらためて「あい基金ギビング・サークル」がどのような方におすすめなのか、ご紹介させてください!
前回は、将来に大きな寄付を考えている、遺贈を考えている方に、まずは小さく寄付を始める一歩として「あい基金ギビング・サークル」を活用頂けます!というお話をさせて頂きました。
必ずしも、遺贈や大きな寄付を考えていなくても、「少しでも社会のために少額でも寄付をしてみようかな?」「寄付がどのように役立っているのか知りたいな」と思われる方に、参加して頂きたいのが「あい基金ギビング・サークル」です。
小さな額であったとしても、寄付をしたことがある方なら、次にあげるような経験をされているのではないでしょうか?
”寄付”をきっかけに関心を持った社会課題について、ニュースや新聞で取り上げられると気にするようになったり、寄付をした団体がどんな活動をしているのか、もっと知りたいなと思うようになったり・・・
被災地支援であれば、支援した先の村や町、地域が今どのような復興を遂げているのか?一方で、未だに解決されていないその地域の課題とは何か?その課題を解決するためにはどのようなアプローチが必要なのだろうか?
子ども支援であれば、子どもの貧困の状況はどれぐらい深刻なのか?貧困家庭にある子どもはどのような状態に置かれ、どんな支援が必要なのか?そしてその支援は誰がどのように届けているのか?支援は何がどれだけ足りないのだろうか?
考え始めれば、疑問は尽きません。
でも、なかなか現場に足を運ぶこともできない。
そして一体、自分の”寄付”がどのように、こうした課題解決のために役立っているのか?
あまり実感できる機会はないのではないでしょうか?
しかし、どんなに少額であっても、「寄付」という行動を起こしたこと自体が、すでに”社会を変えること”につながっています!
「寄付」とは、まさに”未来の社会への投資”だからです。
社会に役立っているということが実感できるのは、実際に汗水流して参加するボランティアだけではありません。
”寄付者”も社会変革の一躍になろうとしていることを実感できる!
そうした場を目指すのが”あい基金ギビング・サークル”です。
ギビング・サークルは、自分で寄付先を決めて、手ごたえのある寄付を行うことを実現します。
ごくごく普通の生活を送っている人たちが、”寄付”を通じて、社会を変える”チェンジメーカー”になれるんだ!
これを実感していただく場が、ギビング・サークルです。
サークル活動を通じて、取り組む課題を深く理解し、実際に現場で活動する人たちの声を聞き、学び、そして自ら寄付先を選ぶ。
サークル活動に参加することが、まさに社会を変えていくアクションそのものです。
あい基金は、このギビング・サークルを広げていくことで、日本中に”寄付”を通じて社会を変えていく”チェンジメーカー”を、たくさん作っていきたいと考えています。
考えて行動する寄付者が日本にもっと増えれば、加速度的に社会は変わっていくと信じています。
一人ひとりができることは限られています。
でも、その一人ひとりが意思をもって、”寄付”を通じて、社会を変えるアクションを起こせば、それは社会を変える大きなインパクトを生んでいきます。
ぜひ、一緒に活動しませんか?
ぜひ、私たちのギビング・サークルを応援してください!
ギフト
3,000円

【活動応援サポーター】お気持ちコース
✔活動報告書(1回)
✔メルマガ(月1回配信)
✔サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

【I Club member】新規助成団体への授与式・報告会への無料参加
✔新規助成団体への授与式・報告会への無料参加(2020年1月末)
✔活動報告書(1回)
✔メルマガ(月1回配信)
✔サンクスメール
※上記活動にかかる交通費、宿泊費等の実費は別途ご負担頂きます。
※日程については変更の可能性があります。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

【活動応援サポーター】お気持ちコース
✔活動報告書(1回)
✔メルマガ(月1回配信)
✔サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

【I Club member】新規助成団体への授与式・報告会への無料参加
✔新規助成団体への授与式・報告会への無料参加(2020年1月末)
✔活動報告書(1回)
✔メルマガ(月1回配信)
✔サンクスメール
※上記活動にかかる交通費、宿泊費等の実費は別途ご負担頂きます。
※日程については変更の可能性があります。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,488,000円
- 寄付者
- 180人
- 残り
- 28日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,892,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 9日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人











