私の寄付が社会を変える。寄付の先を実感できる学びと成長の場を
私の寄付が社会を変える。寄付の先を実感できる学びと成長の場を

寄付総額

1,090,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
45人
募集終了日
2019年8月9日

    https://readyfor.jp/projects/ikikin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年08月08日 12:30

★あと1日!★なぜ寄付が必要か?なぜ、女性の応援が必要か?

女性を応援する「あい基金」のクラウドファンディングの挑戦も、残り1日となりました。

 

今回のクラウドファンディングでは、手ごたえのある寄付を実現するために、「私の寄付が社会を変える。」を実感できる”あい基金ギビング・サークル”の応援を呼びかけてまいりました。

 

今回のクラウドファンディングの挑戦も残りわずかとなりました。

 

ここでもう一度、あらためて、原点に立ち返ってみたいと思います。

 

◆なぜ「寄付」が必要なのか?

 

これまで日本には寄付の文化がないといわれてきました。

しかし、東日本大震災を契機に、寄付についての意識も変わり始めました。東日本大震災の被災地を支援する個人寄付は約5000億円で、日本人の8割近くが今回の震災に何らかの寄付を行ったと推定されています。

 

そもそも、なぜ寄付は必要なのでしょうか?

それは、問題に直面した当事者やNPO等が問題をとらえ、活動を開始してから、社会の仕組みに反映されるまで、長い時間がかかるからです。

このおおよそ10~20年の空白の期間を支えるのは、寄付や会費、助成金、ボランティアなどの民間の志ある資源なのです。

 

例えば、家庭内暴力、ドメスティックバイオレンスの問題において、被害者を一時的に保護する、シェルターと呼ばれる緊急避難の場所が、女性たちによって各地で開設され始めたのは1980年代でした。しかし「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」つまりDV防止法の施行は2001年になってからでした。

 

社会課題が認知されてから、法整備など社会の仕組みとして整うまでに、ギャップが生まれているのです。

 

ですから、社会課題の解決や革新には、寄付のような自発的で自由なお金が必須なのです。

 

◆なぜ、女性の応援が必要なのか?

 

「あい基金」は、女性を応援する草の根基金として2015年に創設されました。

なぜ、女性支援にフォーカスするのでしょうか?

 

現在日本社会が直面している問題は色々ありますが、男女格差の是正は大きな課題のひとつです。現在、『世界男女格差レポート』(Global Gender Gap Report) によれば、日本は、世界145カ国中101位と、開発途上国並みの評価です。また豊かになったはずの日本で、「女性の貧困」という経済格差の問題が発生しています。女性の非正規労働率は5割を超えており、単身女性の3分の1、110万人が年収114万円未満の貧困層と見られます。母子家庭の平均収入は父子家庭の2分の1で、子ども世代への貧困の連鎖が心配されています。

 

また先日もお伝えしたように、若年女性の人口が50%以上減る自治体が全体の半数に達するという調査結果もあることから、日本の現在の自治体の約半数が消滅するという危機に直面しています。

 

地域を支え、次世代をつくっていくには、女性自身が地域づくりに参画し、自分の意思で人生を選択できるように、様々な就業の場をつくろうとする活動が必須です。

 

特に課題先進地である東北の被災地では、女性が主導して、地域の資源を活用した新しい事業を立ち上げ、小さくとも継続的な雇用の場をつくる事例が生まれています。

 

「あい基金」がこれまで支援してきた事業も、地域に根差し、地域の資源を活用しながら、女性の生業づくりに取り組むものです。

 

「あい基金」はこれからも、女性の応援を通じて、社会を変えていくことに挑戦していきます。

 

「あい基金ギビング・サークル」を通じて、寄付者自らが、社会課題を深く理解し、自らの寄付をどこに投資していくのかを決める、”チェンジメーカー”をたくさん増やしていきたいと思います。

 

皆さんも、ぜひ仲間に加わっていただけたらと思います。

ぜひとも、よろしくお願いいたします!

 

 

ギフト

3,000


【活動応援サポーター】お気持ちコース

【活動応援サポーター】お気持ちコース

✔活動報告書(1回)
✔メルマガ(月1回配信)
✔サンクスメール

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


【I Club member】新規助成団体への授与式・報告会への無料参加

【I Club member】新規助成団体への授与式・報告会への無料参加

✔新規助成団体への授与式・報告会への無料参加(2020年1月末)
✔活動報告書(1回)
✔メルマガ(月1回配信)
✔サンクスメール

※上記活動にかかる交通費、宿泊費等の実費は別途ご負担頂きます。
※日程については変更の可能性があります。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


【活動応援サポーター】お気持ちコース

【活動応援サポーター】お気持ちコース

✔活動報告書(1回)
✔メルマガ(月1回配信)
✔サンクスメール

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


【I Club member】新規助成団体への授与式・報告会への無料参加

【I Club member】新規助成団体への授与式・報告会への無料参加

✔新規助成団体への授与式・報告会への無料参加(2020年1月末)
✔活動報告書(1回)
✔メルマガ(月1回配信)
✔サンクスメール

※上記活動にかかる交通費、宿泊費等の実費は別途ご負担頂きます。
※日程については変更の可能性があります。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る