
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2021年9月20日
リターン、順次送付いたしております♪
「いのち見つめて」を応援いただきました皆様、リターン作業は順次発送しております。
もう上映会が始まったようなのに、まだ届いていない・・・というお客様、大変申し訳ありません。
大阪発信の映画ということで、遠方での上映がまだ先になるという事で応援してくださった皆様がたに少しでも早く、見ていただきたい・・という委員会の想いから、遠方の方にはサンプルDVDもご用意しました。
そして、発送作業は、24日からいたしますので、もう少しお待ちくださいませ!
この映画の委員会は、映画制作のプロではなく有志が集まった仲間です。
応援してくださる皆様がたには、ハラハラさせてしまう場面も多く、大変恐縮し、私たちは、それでも出来ることを一生懸命積み重ねて、ようやく上映会までこぎつけました。
本当に、ご心配をおかけして私たち委員会の仲間も焦って準備したしておりますが、皆様がたに是非、この手作り映画を見ていただけるように、頑張っております!!
引き続き応援をお願いいたします!!
今年は、12月に有志で上映会も2回、高槻市芸術現代劇場・堺ビッグアイにて開催することができました! (岡本)
また、ホームページなどで上映情報も順次アップいたします!!
リターン
3,000円
鑑賞券 2枚
・「いのち見つめて」鑑賞券 2枚
※全国上映館にて使用できます。
※有効期間6ヶ月
・港監督と岡本美沙からのお礼メール(撮影時の生写真付き)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円
エンドロール1
・「いのち見つめて」鑑賞券 2枚
※全国上映館にて使用できます。
※有効期間6ヶ月
・港監督と岡本美沙からのお礼メール
(撮影時の生写真付き)
・エンドロールに応援団として記載
※注意事項:このリターンについては、こちら
https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix
の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円
鑑賞券 2枚
・「いのち見つめて」鑑賞券 2枚
※全国上映館にて使用できます。
※有効期間6ヶ月
・港監督と岡本美沙からのお礼メール(撮影時の生写真付き)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円
エンドロール1
・「いのち見つめて」鑑賞券 2枚
※全国上映館にて使用できます。
※有効期間6ヶ月
・港監督と岡本美沙からのお礼メール
(撮影時の生写真付き)
・エンドロールに応援団として記載
※注意事項:このリターンについては、こちら
https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix
の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

子どもたちが安心して遊べる公園に!矢橋帰帆島公園【第2弾】
- 現在
- 229,000円
- 寄付者
- 16人
- 残り
- 36日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人
秋田県の伝統野菜「じゅんさい」を使ったコースを高知県で提供!
- 支援総額
- 156,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 5/8
ドイツ総領事オンライン講演と対談の夕べ「デモクラシーの将来」
- 寄付総額
- 388,000円
- 寄付者
- 39人
- 終了日
- 10/5
広島県安芸太田町、祇園坊柿や特産品で作るオリジナル発泡酒工場
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 1/17
栃木どろんこカレー produced by 栃木どろんこバレー大会
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/15
イルカを解放しよう!〜イルカ漁の調査・取材と、本の執筆〜
- 支援総額
- 1,760,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 7/23
インド最貧州で持続可能な学校を目指してゲストハウス建設に臨む
- 支援総額
- 2,377,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 1/31

長野県の保護猫カフェを改修して、共同シェルターを作りたい!
- 支援総額
- 411,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/4












