
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 153人
- 募集終了日
- 2021年4月30日
終了報告を読む

#孤立する若者に居場所を 安心できるつながりと住まいを届けたい!
#子ども・教育
- 現在
- 1,138,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 26日

ファクトリーショップ「拝啓」で、地元の若者の自慢になりたい!

#まちづくり
- 現在
- 783,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 26日

島原青春コネクトフェスティバル-学生でまちを盛り上げたい!-

#地域文化
- 現在
- 43,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 23日

「ココテープ」で視覚障害者が行きたい所へお出かけできる社会を実現!

#医療・福祉
- 現在
- 340,800円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 21日
カケルサポーター募集!鳥取大山で小さな興味を形にできる環境作りを!

#地域文化
- 総計
- 14人

「本の街、一乗寺」を目指したい!キックオフ事業を開始します!

#地域文化
- 現在
- 56,000円
- 寄付者
- 7人
- 残り
- 12日

富士桜を再び。富士山と河口湖を望む絶景テラスを作り感動を届けたい

#地域文化
- 現在
- 7,555,000円
- 支援者
- 194人
- 残り
- 1日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼『INTA-NET』が目指す、新しい観光の形
はじめまして。『INTA-NET』運営チームです。
私たちは、時代・コミュニティ・文化圏の境界線を超える、「ハイパー越境」な観光を実践する “観光案内所” を、京都の三条京阪につくります。
『INTA-NET』は、カフェ/Bar、ショップ、ラジオスペースを持ち、かつてのインターネット掲示板のように、その日居合わせた人と交流を楽しんだり、京都でオススメの場所や集まりについて情報交換する空間です。
かつて2000年代前後のインターネットは、世間の常識にうまく馴染めない人たちの「逃げ場」でした。掲示板でのやりとりや、個人サイトが張り巡らされたハイパーリンクのなかで、ゆるい連帯感で集まった人たちが交流していました。
キュレーションされていない、カオスな情報で溢れていたあの頃。インターネットはいつだって、私たちの物足りない日常を満たしてくれる、新しい出会いと発見がある場所でした。
私たちがつくる観光案内所は、いわば掲示板のスレッド。
そこから先にどんな物語が生まれるかは、訪れる人次第です。
誰もが立ち寄れて、それぞれが知っている京都について語り合い、旅の遍歴(ストーリー)を集積する。
たまたま出会った人と語り合い、一緒に街歩きするなかで、普通の観光ではアクセスできない街の「境界線の先」を探していく。
私たちは、そんな場所をつくります。
▼誰が運営しているのか
私たちはこれまで、台湾・台北でアートスペースの運営や、世界各国の”カワイイ”をキュレーションしたポップアップなどを行ってきました。
まずは、鈴木宏明と神明竜平が共同代表を務める「スーパーゴリラパワー合同会社」。
2019年、台湾・台北にアートスペース『空屋』をオープン。これまで台湾と日本のアーティストの橋渡しとなる展示などの企画を実施・受け入れしてきました。
空屋を起点に今後もアジアのネットワークを広げて、『INTA-NET』でコンテンツをお披露目していく予定です。
続いて、「越境カワイイ」を提唱し、世界各国でのキュレーションや商品販売を行うクリエイターチーム・メンメイズ-menmeiz-
世界中の「カワイイ」をディグり、これまでラフォーレ原宿やSHIBUYA TSUTAYA、阪急うめだなどでポップアップショップを開催し、今回の『INTA-NET』が初のリアル店舗展開となります。
▼なぜ京都なのか?
私たちはこれまで、台湾や韓国、タイ、インドネシアなどのアジア圏に関心を持ち、活動をしてきました。
毎月のように飛行機に乗り、新たなスポットで現地の人と交流していましたが、それができなくなった2020年。 改めて日本に興味を持ち、京都に焦点を当て、街の人たちやお店と交流を続けてきました。
そのなかで気づいたことがあります。
京都には、普通の観光では垣間見れない文化や歴史が、地下水脈のように流れているのです。
戦後大きく変わる国を憂い、西部講堂や吉田寮で起こった学生運動。
文豪たちが夜な夜な集い、議論を交わした居酒屋。
名だたる著名人が遊びに来る、一見様お断りの舞妓や芸妓の世界。
先人たちの文化に誇りを持ち、伝統を守りながら生きる人々。
『四畳半神話大系』や『鴨川ホルモー』で描かれるような、歴史とファンタジー入り混じる世界観も、京都から生まれています。
さまざまな時代・コミュニティ・文化が混在する京都で、「境界線」を超える観光の在り方を探っていきたい。まずはリアルな場所を京都につくり、その可能性を追求していきます。
▼店舗について
『INTA-NET』の建築にあたり、建築家の甲津多聞氏と、都市研究家の清山陽平氏に、今回の空間を設計していただきました。
(建築設計テーマ企画書を、SlideShareにて公開しています。画像をクリック、もしくはこちらのリンクから飛びます。)
観光案内所の、具体的な用途は以下です。
①カフェ&BAR
『INTA-NET』の一階では、アジア各国のドリンクや、お酒を提供する予定です。みんながゆるっと集まり、旅の想い出や、ひとりひとりの遍歴を語るスペースをつくります。ここは貸し切りでイベントも開催可能です。
②ショップ・ギャラリー
また一階では、menmeizをはじめとするクリエイターやグッズ、また世界各国からキュレーションした音楽やブランドなどをスーベニアとして展開・販売します。またギャラリーとして、京都や海外アーティストの展示も実施。日本文化の発信元と言える京都から、世界をつなぐ新たなカルチャーを創り、広めていきます。
③観光案内所
『INTA-NET』を運営するなかで発見した、オススメの場所やコミュニティを紹介するツアーをつくります。また、運営メンバーはアジア各国と繋がりが深く、台湾・韓国・インドネシア等と提携したツアーも展開予定です。*1
④ラジオスペース
お店の二階にはラジオスペースを配置。「これからの観光」をテーマに、京都の街や観光に詳しい人たちを招待し、Podcast等で発信を行う予定です。
また紹介制でラジオスペースにフリーアドレス席を使える仲間を集めていく予定です。
ちなみに、「観光案内所」としてはこんな企画を考えています。*1
・伏見・旧遊郭地帯を巡る旅
・狩猟体験
・左京区カウンターカルチャー会
・山寺修行/座禅体験
・台湾のディープなツーリズム紹介
・インドネシアのオルタナティブスペース紹介
…などなど。ツアーを企画したい人と、京都で遊びたい人をプラットフォームとしてマッチングしていきます。
▼資金の使い道
今回の資金は、全て店舗の改修資金に使います。だいぶ金額を抑えてもらったのですが、もとが廃墟同然の場所だったため、基礎工事含め思っていた以上の金額となってしまいました・・・
ほぼDIYで、運営メンバーもつなぎを着てコンクリートを埋めています。
いま足りていないのは、総額250万円です。
- 上下水道代:40万円
- 基礎工事費用:30万円
- 土間費用:50万円
- 木工事費用:40万円
- 暖房・冷蔵庫等:60万円
- 二階改装費用:30万円
これに加えて設計や運営費等がかかります。
全体のうち、150万円をクラウドファンディングで集めたいと考えています。
ぜひ皆さんと、この場所を育てていきたいと思います。
一緒に活動してくれる方を募集しています。応援よろしくお願いします!
▼リターンについて
・応援!:4,000円
・ドリンクチケット3枚(来店時受け取り)+ LINEオープンチャット招待:8,000円
ドリンクチケットを3杯分プレゼント。また、支援いただいたみなさんが気軽に参加できるコミュニティとして、オープンチャットを活用していきます。『INTA-NET』がどのようにできていくか、運営の想いや進捗なども綴る予定です。
・鴨川オープニングパーティー + LINEオープンチャット招待 :9,000円
京都といえば鴨川。店のすぐ近くにも鴨川があります。これまでたくさんの京都人たちが文化を築いてきた鴨川で、『INTA-NET』が完成した暁にはオープニングパーティを行います。*2
・Asian Foodlore:年間購読プラン+オープンラボ会員権:15,000円
①ニュースレター:年間会員
1年間プラン(月間プラン1年分全て + 冊子版『Foodlore』贈呈)https://asianfoodloremagazine.substack.com/about
②オープンラボ会員権
INTA-NETでお店の商品開発や、イベントを企画してみませんか?
アジアのディープなおつまみ・ドリンクを、一緒にリサーチして作りましょう!
・京都ツアー(日付指定・団体):15,000円
『INTA-NET』運営チームが、『INTA-NET』らしい京都ツアーを行います。店舗周辺の路地の歴史や、観光マップには載っていないお勧めスポット、歴史の深い場所などをツアー形式で案内していきます。
・もっと応援!!:15,000円
お礼や進捗共有メール・参加型コミュニティのLINEオープンチャットへの招待だけでなく、ご来店された際には精一杯おもてなしさせて頂きます。ゆっくりしていってください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<リターングッズ詳細>
・ステッカー&キーホルダー:9,000円
・キーホルダー&ステッカー&ナップサック:15,000円
・ロンT&ステッカー&キーホルダー:15,000円
・【サウナセット】今治産オリジナルタオル&キーホルダー&ナップサック:20,000円
( 材質:100%コットン / サイズ:34cm×86cm / 重さ:220匁)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・1日物件貸切チケット:25,000円
『INTA-NET』を1日貸し切ることができます。イベント等が開催可能です。
・2拠点居住コーチング(相談ベース/8時間まで):30,000円
2拠点居住を、実践者である運営メンバーがコーチングいたします。
・ハイパー越境支援:50,000円
「これからの観光」をテーマに、情報共有させて頂きます。運営チームが足で探した情報や、専門家との議論を踏まえて、観光の未来をつくっていくために必要な知見を随時お伝えします。
・キリ番:99,999円
キリ番ゲッターとして崇めさせていただきます。
・ハイパー越境観光大使:200,000円
ハイパー越境観光大使として崇めさせていただきます。
▼クレジット
【運営チーム】
・鈴木 宏明(プランナー/コーディネーター)
東京・根津で『日本一ハードルの低いレコード屋 Block』を運営後、しんめいとスーパーゴリラパワー合同会社設立。台湾・台北で『空屋』を運営したのち、京都で店作り。
・神明 竜平(コンテンツプロデューサー)
実家で東洋思想の本を執筆中。スズキと『空屋』を運営。
・前田 沙穂(アートディレクター/PR)
menmeiz首謀者。通称、『越境カワイイクリエイター』。
世界各国の「カワイイ」ものを集めてポップアップに展示している。
・石田 哲大(編集/プロマネ)
スタートアップBizDevが専門の編集者/ライター。通称ふれでぃー。
世界35ヶ国を放浪してたプロ観光客。地図を覚える速度に定評がある。
【建築チーム】
・甲津 多聞(建築家)
滋賀県生まれの建築家。建築物が人間に与える心理的作用や、日本SFアニメなどアート・アカデミアから刺激を受けた建築設計が得意。
・清山 陽平(都市研究家)
京大建築博士課程。何気ない来歴の跡がつくる都市・建築・ものの在りようがすき。落ちているものを拾うのもすき。
【Special Thanks】
・藤倉 麻子(アーティスト)
トップ画像 作品名:『朝の楽しみ方』を提供
<備考>
*1 『京都INTA-NET』のツアーは、現地集合・現地解散であり、交通手段や宿泊場所等の手配は行いません。
*2 緊急事態宣言のため、外でのイベント自粛を行う可能性もございます。その際にはオンラインや少人数で『INTA-NET』的なイベントや講座を行う予定です。
【プロジェクト終了要項】
オープン完了予定日
2021年6月1日
建築・改修場所
京都府京都市左京区大菊町120−6
建築・改修後の用途
地域住民のカフェバーと、アーティストが展示を行うギャラリーをつくります
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
4,000円
とにかく応援!
●感謝のメールを送らせていただきます。
●お店に関する進捗や活動報告を共有します。
●遊びに来てくれたら、おもてなしします。
- 支援者
- 74人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
8,000円
ドリンクチケット3枚 + LINEオープンチャット招待
●ドリンクチケットを3杯分プレゼント(メールにて送付)
●参加型コミュニティとして、LINEオープンチャットへ招待
※チケットはメールにて送付致します。また、有効期限は6ヶ月以内となります。
- 支援者
- 25人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
9,000円
鴨川オープニングパーティー + LINEオープンチャット招待
●『INTA-NET』オープニングパーティへご招待
●参加型コミュニティとして、LINEオープンチャットへ招待
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
9,000円

ステッカー&キーホルダー
グッズの詰め合わせになります。
●INTA-NETキーホルダー
●INTA-NETステッカー
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
15,000円
京都ツアー!
●『INTA-NET』運営チームが、京都ツアーを行います。普通に観光するだけでは出会えない、もしかすると地元民も知らない場所へとご案内します。
本リターン支援者で集まって一緒にツアーを実施します。
大体半日ほどの所要時間となります。
交通費・現地の実費などは別途ご負担いただきます。
※有効期限は1年以内になります。
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
15,000円
もっと応援!!
●お礼・進捗共有メール
●お店でおもてなしします。ゆっくりしていってください。
●参加型コミュニティのLINEオープンチャットへご招待
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
15,000円

キーホルダー&ステッカー&ナップサック
グッズの詰め合わせになります。
●INTA-NETステッカー
●INTA-NETロゴ入りキーホルダー
●INTA-NETロゴ入りナップサック
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
15,000円

ロンT&ステッカー&キーホルダー
グッズの詰め合わせになります。
●INTA-NETステッカー
●INTA-NETロゴ入りキーホルダー
●INTA-NETロングTシャツ
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
15,000円

Asian Foodlore:年間購読プラン + オープンラボ会員権
●ニュースレター:年間会員
1年間プラン(月間プラン1年分全て + 冊子版『Foodlore』贈呈)
https://asianfoodloremagazine.substack.com/about
●オープンラボ会員権
INTA-NETでアジアのおつまみ・ドリンクを一緒にリサーチしながら作りましょう。
お店の商品開発やイベントも一緒に企画しましょう!
(1年間有効)
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
20,000円

【サウナセット】今治産オリジナルタオル&キーホルダー&ナップサック
グッズの詰め合わせになります。
●INTA-NETロゴ入りキーホルダー
●INTA-NET刺繍入り・今治産オリジナルタオル
●INTA-NETロゴ入りナップサック
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
25,000円
1日店舗貸し切り
●『INTA-NET』を1日貸し切って、イベントが開催可能です。
●ギャラリーとしての展示や、1日スナックの開催なども可能です。
※詳細はメールにてお伝え致します。また、有効期限は1年以内です。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
30,000円
2拠点居住コーチング
●京都への2拠点居住を、実践者である運営メンバーがコーチングします。(相談ベース/8時間まで)
●家賃・エリアなど、条件面を考慮した適切な案を提示できるよう努めます。
●表に流通していない物件情報に出会えるかもしれません。
※有効期限は1年以内となります。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
50,000円
ハイパー越境支援
●「これからの観光」をテーマに、京都だけでなく、国内外の情報を共有します。
●運営チームが足で探した情報や、専門家との議論を踏まえて、「観光の未来」についての知見をお伝えします。
期間は2021年度の1年間となります。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
99,999円
キリ番
●「キリ番ゲッター」として崇めさせていただきます。
●運営チームが足で探した情報や、専門家との議論を踏まえて、「これからの観光」「観光の未来」について情報交換します。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
200,000円
ハイパー越境観光大使
●「ハイパー越境観光大使」として崇めさせていただきます。
●運営チームが足で探した情報や、専門家との議論を踏まえて、「これからの観光」「観光の未来」について情報交換します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月