地域交流のプラットフォームへ。古い倉庫のギャラリー化計画!

寄付総額

1,844,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
173人
募集終了日
2019年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/iwa-gallery?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年12月24日 18:04

ご支援いただきありがとうございました

プロジェクト終了のご報告が大変遅くなりましたが、
本プロジェクトに関して、多くの皆様からご支援・ご協力をいただき
本当にありがとうございました。
本プロジェクトへご協力いただいた全ての方々に
この場をお借りして感謝申し上げます。

写真は2019年12月に撮影されたものです


当初は、150万円という目標額がとても高いハードルに感じ、
達成できるかドキドキしながらのスタートでした。
しかし、本プロジェクトに協力してくれた学生の皆さんの努力や、
そうした学生たちを支援しようとしてくださる多くの方々のおかげで、
最終的に1,844,000円ものご支援をいただくことができました。


ご支援いただいた資金に関しては、
全額この改修工事の費用として利用させていただき、
ギャラリー改修工事を進めているところです。

  

 

ギャラリーは2021年1月に完成予定です。
リターンでも設定しておりましたとおり、
完成後には完成式典や特別イベント等の開催を予定しております。
コロナ禍の中ではありますが、
何らかの形で必ず実施したいと考えておりますので、
詳細が決まり次第、ご案内させていただきます。
式典参加のリターン付きでご支援いただいた皆様におかれましては、
今しばらくお待ちいただければと思います。

 

 

――教室で友達と肩を並べてレポートを作成
――研究室で直接先生の指導を受けながら作品作り
――食堂で次の企画展のテーマについて仲間と語らい
――企画展が終わったら皆でご飯を食べに行ってささやかな打ち上げ

 


新型コロナウイルス感染症の影響により、
学生たちはそんな何気ない日常を失いました。
こうした中でも個展の開催を頑張っている学生もいますが、
感染対策を行いながらの実施は困難を強いられています。


このギャラリーが、そんな学生たちが気軽に活動できる場所、
ご支援いただいた皆様に明るい話題をお届けできる場所となるよう、
引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

北海道教育大学岩見沢校
森の岩ギャラリー(仮称)設置プロジェクトチーム一同

ギフト

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

1.サンクスメール
2.寄附領収書

-----
プロジェクトメンバーより、ご支援への感謝の気持ちを込めたメールをお送りします。

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


もっとお気持ちコース

もっとお気持ちコース

1.サンクスメール
2.寄附領収書
3.大学オリジナルほたて箸(非売品)

-----
ほたて箸とは、ほたての貝殻でできた、再利用可能なエコ割り箸です。防腐剤や化学薬品を使用しておらず、木や竹製の割り箸に比べてカビが発生しにくい安心・安全な製品です。災害備蓄品としても活用できます!
パッケージは、イラストレーション研究室の学生によるデザインです!

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

1.サンクスメール
2.寄附領収書

-----
プロジェクトメンバーより、ご支援への感謝の気持ちを込めたメールをお送りします。

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


もっとお気持ちコース

もっとお気持ちコース

1.サンクスメール
2.寄附領収書
3.大学オリジナルほたて箸(非売品)

-----
ほたて箸とは、ほたての貝殻でできた、再利用可能なエコ割り箸です。防腐剤や化学薬品を使用しておらず、木や竹製の割り箸に比べてカビが発生しにくい安心・安全な製品です。災害備蓄品としても活用できます!
パッケージは、イラストレーション研究室の学生によるデザインです!

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 9

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/iwa-gallery/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る