このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
虐待してしまう親向けのプログラムを行い、虐待死を減らしたい!
虐待してしまう親向けのプログラムを行い、虐待死を減らしたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

391,000

目標金額 500,000円

支援者
13人
募集終了日
2015年6月22日

    https://readyfor.jp/projects/jpcca0120?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年06月15日 10:41

いよいよ残すところ1週間!

おはようございます。

 

いよいよ残すところ1週間となりました。

 

今回、はじめてこの「クラウドファンディング」にて

 

プロジェクトを立ち上げました。

 

 

当社では「児童虐待防止支援活動」を推進しておりまして、

保護者に対する支援活動と子供達に対する支援活動に力を入れております。

 

その中の大切な取り組みとして、今回のプロジェクトを始動しました。

 

 

児童虐待防止の意味がこめられた「オレンジリボン運動」にも、

 

「保護者の保護を。」というポスターがあるように、

 

私達も一親として悩み苦しむ保護者に手を差し伸べなければ

 

保護者だけでなく子供も苦しむことになります。

 

そのため、

このプロジェクトにて獲得した支援金を保護者の怒りをコントロールして

 

「虐待」につながらないようにするプログラムを導入したいと

 

心から強く思っております。

 

「児童虐待」という言葉はとても重たい言葉で

何度も聞くのは嫌になるかもしれません。

 

しかし、その重たい言葉には虐待してしまう苦しむ保護者や

 

虐待を受けている悲しい思いの子供達の【SOS】が沢山つまった

 

緊急事態の言葉です。

 

家庭内でおきているこのような現実は、

 

親子両方を助けてあげてようやく「児童虐待」の呪縛から解放されます。

 

まずは、きっかけとなっている保護者の保護に真剣に取り組まなければ

 

根本的な解決にはならないと考えております。

 

 

 

どうか皆様にご理解いただき温かい手を差し伸べてもらえたら幸いです。

 

残り1週間どうぞ宜しくお願い致します!!

リターン

3,000


alt

JPCCA代表からの御礼メール
JPCCAオリジナルステッカー1枚

申込数
7
在庫数
制限なし

10,000


alt

JPCCA代表からの御礼メール
JPCCAオリジナルステッカー1枚
JPCCAオリジナルピンバッジ1個
虐待関係の知識冊子

申込数
4
在庫数
制限なし

3,000


alt

JPCCA代表からの御礼メール
JPCCAオリジナルステッカー1枚

申込数
7
在庫数
制限なし

10,000


alt

JPCCA代表からの御礼メール
JPCCAオリジナルステッカー1枚
JPCCAオリジナルピンバッジ1個
虐待関係の知識冊子

申込数
4
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る