このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
国際サシバサミットin台湾に出席しました
10月13、14日にかけて国際サシバサミットがサシバの渡りの中継地である台湾にて行われました。サミットにはフィリピン、タイ、韓国からも参加があり、日本からは市貝町、宮古島市、2025年にサミット開催予定の奄美大島の宇検村、また国際サシバサミットに参画している様々な団体が参加しました。
メインの会議では日本を含む各国からサシバの現状や保全活動の取り組みについての発表が行われました。ポスター発表では奄美大島でのサシバの一斉調査の結果についてNPO法人奄美野鳥の会から発表がありました。
会場にはサシバをはじめとした環境関連のブースがたくさん出ており、サミットに参加されている方以外にも、一般の方が多く訪れてとても賑わっていました。日本でもブースを出し、サシバタオルなどの販売や、サシバの保全場所で取れた原料を使用したLUSHの商品の紹介を行いました。
サミット後は地元の中学校で開催しているサシバフェスティバルを訪れました。会場では学生が書いたサシバの絵がたくさん飾られていました。また学校の壁や近隣にもサシバの絵が描かれており、サシバが地域の方々にとって身近な鳥であることがうかがえます。フェスティバルでは多くのブースが出ており、ステージでは音楽演奏が行われていてとても活気がありました。そしてその上空ではサシバの鷹柱が出現しては南に流れていくという光景が繰り返され、とても感動的でした。
今回のサミットではサシバに関わる多くの方々と交流することができ、サシバの保全に対する想いを共有することができました。また実際に現地を訪れることで、この場所がサシバをはじめとした渡り鳥たちにとってとても重要な場所であるということも感じることができ、とても充実したサミットでした。次回は2024年3月にフィリピンのサンチェスミラで開催予定です。
※国際サシバサミットや奄美大島でのサシバの活動はLUSHジャパン様からサポートを受けて実施しています。
※サシバタオルの売上の一部は太平電機株式会社様から国際サシバサミットの運営に寄附されます。
コース
500円 / 月
気軽に活動を支援するコース
●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。
1,000円 / 月
活動を支援するサポーターコース
●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。
3,000円 / 月
活動をより支援するサポーターコース
●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。
5,000円 / 月
活動への強力なバックアップコース
●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。
10,000円 / 月
活動への強力なバックアップコース(1万円)
●感謝のメールをお送りいたします。
●日本鳥類保護連盟のメーリングリストにご招待し活動報告や鳥の豆知識などを定期的にお送りします。
●希望者にはHP上でお名前を掲載させていただきます。
●控除証明書、領収書を発行します。これらは1月から12月でまとめ、翌年1月から2月中旬までの間にお届けします。

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 3,897,700円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 1日

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 524人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,732,000円
- 支援者
- 250人
- 残り
- 2日

誰もが自分らしく働き、地域に愛される宿「帰蝶」、岐阜市でオープン!
- 支援総額
- 4,895,000円
- 支援者
- 264人
- 終了日
- 4/30

【5歳の我が子を救いたい】僧帽弁形成手術へのご支援をお願いします
- 支援総額
- 2,580,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 6/30

保護猫シェルター運営にご支援を/癌となったボランティからのお願い
- 支援総額
- 2,154,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 1/20

重症心身障害児とご家族が安心して楽しめるイベント開催にご支援を
- 支援総額
- 3,327,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 12/8

保護猫カフェを移転して、エイズや人馴れしない猫たちにも温かいご縁を
- 支援総額
- 9,225,000円
- 支援者
- 768人
- 終了日
- 4/22












