このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
【夏休み企画】熊本地震で被災した子ども達に運動を教えたい
【夏休み企画】熊本地震で被災した子ども達に運動を教えたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

80,000

目標金額 200,000円

支援者
6人
募集終了日
2019年7月22日

    https://readyfor.jp/projects/jumpup?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月21日 11:35

あと1ヶ月

夏休みまで、プロジェクト開始まで「あと1ヶ月」となりました。

 

やり始めると、色々とかかる費用というのが増えて行くもので、ちょっと焦ったりなんかもしています。

 

今使っている跳び箱が5段の幼児用なんですが、年長さんくらいになると6段以上跳べる子が出てきます。

 

スタジオの広さやプロジェクトの主旨からすると、器械体操ではないし、そんなに高い跳び箱はいらないのですが、8段くらいはあった方が良いのではないかと感じ始めています。

 

 

中古で探すも、跳び箱のようなマニアックなものは中々出てないし、子どもの安全面を考えるといつ壊れるかわからないような中古も怖いですので、新品で買うしかないかな~って思っています。

 

これがナント!

7万円以上するんですね。高い・・・けど仕方ない・・・

ロイター板、送料と合わせると10万円を超えてきます。

 

どこかのタイミングでは買わなければならないのでしょうが、当初は今ある跳び箱でやろうと思っていたので、これが想定外の出費。

こんな感じでまだまだ出てくるのかな~?

って考えてしまいます。

 

今は、子ども達への指導のクオリティを上げることだけに集中したいと思いますので、跳び箱購入はそのうちに♪

リターン

3,000


サンキューカード

サンキューカード

手書きのサンキューカードをお送りいたします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

10,000


プロジェクトの活動報告書

プロジェクトの活動報告書

サンキューカードに加えて、プロジェクトの活動報告書をお送りいたします。
活動報告書は紙ベースで郵送し、PDFデータをメールでお送りいたします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

3,000


サンキューカード

サンキューカード

手書きのサンキューカードをお送りいたします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

10,000


プロジェクトの活動報告書

プロジェクトの活動報告書

サンキューカードに加えて、プロジェクトの活動報告書をお送りいたします。
活動報告書は紙ベースで郵送し、PDFデータをメールでお送りいたします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る