子どもの貧困率全国ワースト3位の鹿児島で子ども食堂を広めたい
子どもの貧困率全国ワースト3位の鹿児島で子ども食堂を広めたい

支援総額

246,000

目標金額 230,000円

支援者
20人
募集終了日
2016年8月30日

    https://readyfor.jp/projects/kagoshima-morinokodomosyokudou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年08月25日 08:22

ボランティアの活動8/5森の玉里子ども食堂

更新が遅くなりすみませんでした。

こちらが、8月5日の食事です。

今回は、このような準備がどのようにされているのか、ボランティアの活動を紹介します。

子どもたちが来る4時間前に調理が始まります。

調理のボランティアさんのほとんどは近くにお住いの主婦の方です。

この日も暑い中歩いてきてくださいました。

横に並んでいるのは、それより前に、福祉館のものでは足りない調理器具や皿、食材、調味料などを他のボランティアさん3名が事前に運んでくださったものです。毎回このように搬入・搬出にも時間と人手がかかります。

調理開始。決して広いとは言えない調理室で、協力して時間内に料理を作っています。2名のボランティアが、毎回数日前に集まって献立を考え、その都度提供される食材をうまく使えるように考えています。足りない食材を前日までに買い物してくださる方、提供される食材を受け取りに行く方など、ボランティアの活動は前日までにすでに始まっています。

 

会場設営の担当のみなさんが、1時間前には会場設営を済ませます。

来る子どもたちが暑い中歩いてくることを考え、4日前から自宅の冷蔵庫で氷をたくさん作りためてもってきたボランティアさんもいます!

 

 

盛り付けの仕方をみんなで打ち合わせています。

このように、毎回の森の玉里子ども食堂は、多くの方の善意で成り立っています。

必要と思われるかたのもとへ、この食卓が届くことを、いつも願っています。

 

リターン

3,000


森の子ども食堂賛助会員コース

森の子ども食堂賛助会員コース

・お礼状(活動報告も兼ねる)
・1年間の賛助会員として、森の玉里子ども食堂の団体旗に名前を記載

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

5,000


かごしま森の子ども食堂賛助会員&かつお節

かごしま森の子ども食堂賛助会員&かつお節

・お礼状(活動報告も兼ねる)
・1年間の賛助会員として、森の子ども食堂の団体旗に名前を記載
・食堂で使用する鹿児島県枕崎産かつお節を郵送

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

3,000


森の子ども食堂賛助会員コース

森の子ども食堂賛助会員コース

・お礼状(活動報告も兼ねる)
・1年間の賛助会員として、森の玉里子ども食堂の団体旗に名前を記載

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

5,000


かごしま森の子ども食堂賛助会員&かつお節

かごしま森の子ども食堂賛助会員&かつお節

・お礼状(活動報告も兼ねる)
・1年間の賛助会員として、森の子ども食堂の団体旗に名前を記載
・食堂で使用する鹿児島県枕崎産かつお節を郵送

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る