みなさまと、ともに箱根へ|慶應箱根駅伝プロジェクト

みなさまと、ともに箱根へ|慶應箱根駅伝プロジェクト

支援総額

8,548,000

目標金額 5,000,000円

支援者
444人
募集終了日
2022年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/keio_hakone2022?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

【クラウドファンディングにご協力頂いたすべての皆様へ】

 

この度の慶應箱根駅伝クラウドファンディングでは、444名の皆様から総額8,548,000円ものお気持ちを頂きました。改めて御礼申し上げます。有難う御座いました。

 

 

慶應箱根駅伝プロジェクトの意義

 

もともと慶應箱根駅伝プロジェクトは、元短距離選手であった1人の競走部OBの発案から始まりました。

 

当時、その構想を聞いた長距離経験者からは「出来ないに決まっている」「夢物語」と言われました。

 

スポーツ推薦も潤沢な資金もない私たちにとって、宣伝効果抜群の箱根駅伝に大学としてコミットしている他校との勝負が厳しいのは明白であり、長距離経験者こそ、その難しさを熟知していたからです。

 

資金が無いのは残念ながら事実であり、保科ヘッドコーチ、小野コーチらの人件費も大学からではなく、全て寄付金で賄われている状況です。

 

理屈でいえば、困難な理由や言い訳は沢山あります。

 

でも、だからこそ、このチャレンジには大きな意味があります。そして、徐々に成果も出ており、箱根駅伝本選出場の可能性が十分に高まっていると思えるからこそ、今回のクラウドファンディングに望みを託しました。

 

 

クラウドファンディングからの学び

 

苦しい資金繰りを打開することを目的として挑戦したクラウドファンディングでしたが、この40日間の取り組みを通じて、大きな学びを得ることもできました。

 

まず、学生たちや我々指導者、競走部OBOGなどの関係者は、どうやったら学生の想いが皆様に通じるのか、手探りの中でかなり悩みました。

 

そもそも、長距離選手は自分たちの想いを表現する事が必ずしも得意ではありません。

 

彼らは実直に黙々と長時間走り込む事に長けており、多くの選手は「結果を出す事こそがアピールだ」と信じてきました。

 

そんな学生たちがクラウドファンディングに取り組んだことで、急に自分達の想いを、それも見えない先の方々に伝えていかなければならない状況となり、戸惑いも多々ありました。

 

でも、クラウドファンディング開始直後からたくさんのご寄付と温かい応援コメントを頂く中で、学生たちは「想い」とは内に秘めるだけでなく、表現して聞いて頂く事が大事であることを理解し、このチャレンジの真の価値を理解したことで、情報発信の内容も深まって参りました。

 

そうした40日間の成長の成果が、444名もの方々からの8,548,000円ものご寄付に繋がったと考えております。

 

また、ご支援頂いた皆様のお名前と応援メッセージを拝見していると、競走部OBOG、慶應義塾関係者やそのご親族だけでなく、「純粋に競走部を応援したい」という方が数多くいらっしゃいました。

 

応援してくださる方々を「誰が」とか「何に所属する」といったことで区分けする必要などなく、「競走部の学生に箱根を走らせたい」「慶應義塾が箱根路を走っている姿を俺が観たい、私が観たい」という皆様の想いが連鎖して大きな波となり、こうした金額に達したのだと思います。

 

 

いよいよ目前に迫った箱根駅伝予選会

 

さて、10月15日(土)の箱根駅伝予選会まで、あと10日となりました。

 

今年の予選会は下記の14名でエントリーしており、この中から12名が当日出走することとなります。

 

貝川 裕亮  (環4・美濃加茂)

前原 裕磨  (政4・熊谷)

森田 剛史  (経4・慶應湘南藤沢)

黒澤 瑛紀  (総3・新島学園)

安倍 立矩  (理2・厚木

木村 有希  (総2・葵)

田口 翔太  (政2・慶應志木)

田島 公太郎 (環2・九州学院)

橘谷 祐音  (理2・新潟)

鳥塚 健太  (理2・市立金沢)

島田 亘   (法1・慶應志木)

鈴木 太陽  (環1・宇都宮)

東 叶夢   (環1・出水中央)

安田 陸人  (商1・開成)

 

 

選手たちは、当然自分のものとして必死に箱根を目指しています。

 

然し乍、実際はこの様な多くの方々の大きな波が背中を押し、選手を走らせてくれていることを知りました。

 

今回8,548,000円という多大なお気持ちを頂きましたが、我々関係者、そして何よりも選手たちは、これほどまでに多くの方々が彼らの走りを期待して見守っていてくれているという事に、ご寄付の金額以上に驚き、勇気付けられました。

 

選手たちはこの気持ちを忘れず、予選会では決して諦める事なく、走ってくれると思います。いや、走らなければなりません。

 

お陰様で、練習量は去年よりも積めており、夏合宿は過去最高の内容でした。

 

その自信を胸に、必ずや「みなさまと、ともに箱根」に行きたいと思います。慶應義塾体育会競走部は皆様のチームです。皆様は、もうこのチームのメンバーなのです。 

 

これからも慶應義塾体育会競走部の慶應箱根駅伝プロジェクトを、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

2022年10月5日

 

慶應義塾体育会競走部

監督  鹿又 理

 

【第1目標 500万円 達成の御礼と第2目標 1000万円への抱負】

本日、クラウドファンディングの第1目標である「500万円」を達成することができました。募集開始から僅か9日での達成という形となり、皆様の温かいご支援に改めて御礼申し上げます。

 

学生達は、これだけ多くのサポーターが自分たちを見守ってくださることに始めは驚き、戸惑っていましたが、今はそのご期待に応えることの重みを噛み締め、10月15日の箱根駅伝予選会にむけて、自分達のやるべきことに集中しております。

 

なお、クラウドファンディングの募集は、当初予定通り9月30日まで続きます。

 

今回達成できた「500万円」という第1目標は、現在実施中の夏合宿費用(選手とスタッフの合計で40名以上x計3回)の半額補助という、喫緊の資金需要に対応するための最低限の目標として設定させて頂いた金額でした。

 

依然として年内の活動資金が十分確保できていないため、当初より第2目標として掲げてきた「+500万円 = 計1000万円」を実現できるよう、9月30日までクラウドファンディングを続けて参ります。

 

みなさまと、ともに箱根へ。

 

慶應の学生ならではの視線での箱根への挑戦を皆様にお伝えして参りますので、引き続きのご支援と周囲へのお声掛けや拡散を、宜しくお願い申し上げます。

 

2022年8月30日

 

慶應義塾体育会競走部

監督    鹿又 理

 

 

 

 慶應、箱根へ 

 慶應箱根駅伝プロジェクト

 

慶應箱根駅伝プロジェクトが始動してから入学してきた『プロジェクト1期生』が最終学年となって迎えた、昨年10月の箱根駅伝予選会。

 

本選出場に必要なハイペースでの勝負に挑み、前半は予選会通過圏内でレースを進めることができました。

 

残念ながら本選出場には届きませんでしたが、その積極果敢な走りで、確かな爪痕を残しました。

 

本気で目指した本選出場がかなわず、本気の悔し涙を流しました。

スポーツ推薦制度がなく、高校時代は無名だった選手ばかりのチームが、プロジェクト始動からたった数年の間に、ここまで力をつけることができたのです。

慶應の育成力は、いまや学生長距離界において注目を集める存在となっています。

 

慶應箱根駅伝プロジェクトは、皆様からのご支援で成り立っています。

私達がこれからも走り続けるためには、どうしても皆様のご支援が必要です。

どうか力を貸してください。

 

 

 

 

慶應箱根駅伝プロジェクト

 

慶應義塾体育会競走部は、創部100周年を迎えた2017年4月より慶應箱根駅伝プロジェクトを始動し、その強化に取り組んでおります。

 

塾競走部は、箱根駅伝の第1回大会に出場した4校のうちの1校であり、出場30回、総合優勝1回という輝かしい伝統がありますが、近年は1994年の第70回大会出場を最後に予選会を突破できておりません。

 

 

箱根駅伝は前年度10位までのシード校と予選会を通過した10校の計20校、そして予選会を通過できなかった大学の選抜チームである関東学生連合が出場して争われます。プロジェクト発足後の塾競走部の予選会順位は以下の通りです。

 

2017年度 27位 (通過まで1人あたり あと3分13秒) 

2018年度 26位 (通過まで1人あたり あと2分51秒) 

2019年度 27位 (通過まで1人あたり あと3分12秒) 

2020年度 19位 (通過まで1人あたり あと1分01秒)

2021年度 19位 (通過まで1人あたり あと53秒)

 

 

また、プロジェクト初年度から関東学生連合に根岸祐太が選出され、復路8区を疾走しました。2019年度は司代隼が関東学生連合のメンバーに選出されましたが、残念ながら補欠に回りました。そして2020年度は杉浦慧が関東学生連合の主将として5区の山登りに挑み、昨年度は田島公太郎が1年生ながら7区に抜擢されました。

 

スポーツ推薦制度がなく、高校時代は無名だった選手ばかりのチームが、たった数年の間にここまで力をつけることができたのは、ひとえに保科光作、小野裕幸両コーチの指導力と、学生達の熱意や創意工夫の賜物です。

 

私達は学業だけではなく、またスポーツだけでもなく、文武両道という学生スポーツの本来のあり方を希求しながら箱根駅伝本選への復帰を目指しています。

 

 

安定的な強化資金の確保が急務

 

慶應箱根駅伝プロジェクトへの寄付金*は、以下のような使途に活用させていただいており、年間支出総額は3,500万円前後となっています。

 

保科ヘッドコーチと小野コーチの人件費

・合宿/遠征費用の補助(学生の自己負担を軽減)

・トレーナー費用(学生の自己負担を軽減)

・移動用マイクロバスのリース

・選手勧誘活動

・用具備品購入

・ウェブサイト管理

・その他

*個人および企業からの寄付金と共同研究費を含みます

 

 

箱根駅伝を目指す多くの大学では、上記のような費用は大学の予算の中で手当てされており、資金面の不安をそれほど感じることなく、強化活動に専念できています。

 

私達は、これらを寄付に頼った運営となっているため、他大学よりもかなり予算規模をしぼった活動にとどまっています。

 

これまで多くの方々からたくさんのご寄付(企業との共同研究費を含む)を頂いてきましたが、足もとでは寄付金が伸び悩んでおり、今後の活動の目途が立ちにくくなっているのが現状です。

 

現場の選手およびコーチは、スポーツ推薦がなくても創意工夫で乗り越えていく覚悟を持って戦っています。

 

しかし、総力戦で挑んでくる他大学と互角に戦って箱根駅伝本選への出場権を勝ち取るためには、選手やコーチの努力を縁の下で支える安定的な強化費の確保が不可欠なのです。

 

そこで、より多くの方からのご支援を得られるように、クラウドファンディングにチャレンジをすることにしました。

 

 

 

『慶應箱根駅伝クラウドファンディング』ロードマップ

 

今回のクラウドファンディングでは、以下3つの目標を達成できるように頑張っていきます。いずれも、過去5年間で着実に結果を出してきたこれまでの取り組みを継続するためのご支援です。

 

今後は、私達のチャレンジをより広く伝えていくべく、クラウドファンディングを中心にプロジェクトを進めていきたいと考えております。

 

応援していただけることが何よりも、選手たちの糧となり1秒を縮める大きな力となります。

 

みなさまと、ともにKマークを再び箱根の地に。

 

そして、ふたたび沿道をブルー・レッド・ブルーの幟で彩るために。

 

ご支援とご声援をよろしくお願いいたします。

 

 

保科ヘッドコーチと部員からのコメント

 

 

 

慶應箱根駅伝クラウドファンディング推進チーム

 

 
慶應箱根駅伝クラウドファンディング応援団

 

 
 
 
ご注意事項

 

・本プロジェクトを通してのご支援は、寄付金控除の対象ではございません。あらかじめご了承ください。

 

クラウドファンディングの募集以外にも、これまでご支援を頂いてきた個人や企業の皆様などへ緊急支援の依頼をさせて頂いているため、それらの方々からのご支援が充実すれば、クラウドファンディングで上記金額の調達が実現しなかった場合でも、予定されている活動がただちに停止となるわけではありません。

 

・本プロジェクトは、期日までに集まった支援総額に応じて、実行内容の規模を決定します。いただいた支援金を按分をし、合宿費用の補助金を減額します。

 

・今回のクラウドファンディングによる寄付金の募集と並行して、慶應義塾基金室への寄付(寄付控除付き)や企業との共同研究の募集も継続させて頂きます。寄付控除をご希望される方には、別途慶應義塾基金室経由の寄付方法をご案内させて頂きますので、お問い合わせください。

 

・今後の強化の状況次第で資金使途の一部変更の可能性がございますが、その場合でも競走部の活動のために、皆さまからのご支援を大切に活用いたします。その場合には、新着情報等でご報告させていただきます

 

・本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「支援契約」の中にある「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

 

お問い合わせ先
慶應義塾体育会競走部
hakone-project-info@keio-tf.org

 

プロジェクト実行責任者:
鹿又理(慶應義塾体育会競走部 監督)
プロジェクト実施完了日:
2023年9月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

慶應箱根駅伝プロジェクトの2023年夏までの活動資金として活用させて頂きます。主な資金使途として想定しているのは、コーチの人件費、合宿費補助、車両リース料、トレーナー費、勧誘活動費、用具購入費、ウェブサイト管理費などです。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は、クラウドファンディング以外の寄付金や企業との共同研究費などで調達する予定です。十分な資金調達ができなかった場合には、支出額の見直しを行います。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/keio_hakone2022?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/keio_hakone2022?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

純粋応援コース

●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)

※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。

支援者
144人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


alt

サポーター コース

●【希望者のみ】「サポーター」としてホームページにお名前掲載

●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)

※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。

支援者
73人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

12,000+システム利用料


alt

サポーター コース/卓上ミニのぼり付き

●卓上ミニのぼり

●【希望者のみ】「サポーター」としてホームページにお名前掲載

●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)

※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
※グッズは年内発送予定です。

支援者
101人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

30,000+システム利用料


alt

サポーター コース/卓上ミニのぼり/スタッフポロシャツ付き

●スタッフポロシャツ

●卓上ミニのぼり
●【希望者のみ】「サポーター」としてホームページにお名前掲載

●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)

※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
※グッズは年内発送予定です。
※その他日程は1月にご案内予定です。

支援者
75人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

50,000+システム利用料


alt

ブロンズサポーター コース

●【希望者のみ】「ブロンズサポーター」としてホームページにお名前掲載
●【希望者のみ】練習見学会ご招待(日吉キャンパス陸上競技場で2月以降開催予定)

●【希望者のみ】保科ヘッドコーチによるランニングセミナーご招待(2月以降開催予定)
●スタッフポロシャツ

●卓上ミニのぼり
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)

※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
※グッズは年内発送予定です。
※その他日程は1月にご案内予定です。

支援者
33人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

100,000+システム利用料


alt

シルバーサポーター コース

●【希望者のみ】「シルバーサポーター」としてホームページにお名前掲載
●【希望者のみ】練習見学会ご招待(日吉キャンパス陸上競技場で2月以降開催予定)

●【希望者のみ】保科ヘッドコーチによるランニングセミナーご招待(2月以降開催予定)
●スタッフポロシャツ

●卓上ミニのぼり
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)

※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
※グッズは年内発送予定です。
※その他日程は1月にご案内予定です。

支援者
19人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

300,000+システム利用料


alt

ゴールドサポーター コース

●【希望者のみ】「ゴールドサポーター」としてホームページにお名前掲載
●【希望者のみ】練習見学会ご招待(日吉キャンパス陸上競技場で2月以降開催予定)

●【希望者のみ】保科ヘッドコーチによるランニングセミナーご招待(2月以降開催予定)
●スタッフポロシャツ

●卓上ミニのぼり

●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)

※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
※グッズは年内発送予定です。
※その他日程は1月にご案内予定です。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

500,000+システム利用料


alt

プラチナサポーター コース

●【希望者のみ】「プラチナサポーター」としてホームページにお名前掲載
●【希望者のみ】練習見学会ご招待(日吉キャンパス陸上競技場で2月以降開催予定)

●【希望者のみ】保科ヘッドコーチによるランニングセミナーご招待(2月以降開催予定)
●スタッフポロシャツ

●卓上ミニのぼり

●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)

※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
※グッズは年内発送予定です。
※その他日程は1月にご案内予定です。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

1,000,000+システム利用料


alt

ダイヤモンドサポーター コース

●【希望者のみ】「ダイヤモンドサポーター」としてホームページにお名前掲載
●【希望者のみ】コーチ/選手との会食  (個別ご調整)
●応援用ベンチコート

●【希望者のみ】練習見学会ご招待(日吉キャンパス陸上競技場で2月以降開催予定)
●【希望者のみ】保科ヘッドコーチによるランニングセミナーご招待(2月以降開催予定)
●スタッフポロシャツ

●卓上ミニのぼり

●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)

※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
※グッズは年内発送予定です。
※その他日程は1月にご案内予定です。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

1,000,000+システム利用料


alt

法人向けコース

●合宿所への会社ロゴ入りプレート設置(2023年1月~2024年1月)
●選手・監督から、活動報告と感謝状の贈呈を訪問して実施

●【希望者のみ】コーチ/選手との会食 個別でご調整)

●【希望者のみ】保科ヘッドコーチによるランニングセミナーご招待(合同練習、シューズ&ウェア選び)(2月以降開催予定)
●【希望者のみ】練習見学会ご招待(日吉キャンパス陸上競技場で2月以降開催予定)

●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)

※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
※グッズは年内発送予定です。
※その他日程は1月にご案内予定です。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る