ニュースレター(2023年7月号)
平素より慶應箱根駅伝プロジェクトをご支援頂きまして、誠にありがとうございます。 2022年度のクラウドファンディングにご支援を頂いた皆様に、ニュースレターの最新号をお届けします…
もっと見る支援総額
目標金額 5,000,000円
平素より慶應箱根駅伝プロジェクトをご支援頂きまして、誠にありがとうございます。 2022年度のクラウドファンディングにご支援を頂いた皆様に、ニュースレターの最新号をお届けします…
もっと見る昨年のクラウドファンディングにご支援を頂いた皆様へご連絡させて頂いております。 今年のクラウドファンディングは、明日が最終日となります。 今回も本当に多くの方々からの温かい…
もっと見る昨年度のクラウドファンディングにご支援を頂いた方々へ、ご連絡をさせて頂いております。 今年度の箱根駅伝は第100回記念大会ということで、予選会からの出場校が通常の10校から13…
もっと見る昨日ご案内の通り、今年度も夏合宿の費用に充当するためにクラウドファンディングを実施させて頂いておりますが、昨年と今回のクラウドファンディングの違いについて、以下にご説明させていただ…
もっと見る【慶應箱根駅伝プロジェクト】ニュースレター6月号のお知らせ 平素より慶應箱根駅伝プロジェクトをご支援頂きまして、誠にありがとうございます。 慶應箱根駅伝プロジェクトの公式サ…
もっと見る【慶應箱根駅伝プロジェクト】ニュースレター5月号のお知らせ 平素より慶應箱根駅伝プロジェクトをご支援頂きまして、誠にありがとうございます。 慶應箱根駅伝プロジェクトの公式サ…
もっと見る平素より慶應箱根駅伝プロジェクトをご支援頂きまして、誠にありがとうございます。 慶應箱根駅伝プロジェクトの公式サイトにて、ニュースレターの最新号をリリースいたしました。 ◆…
もっと見る慶應義塾体育会競走部長距離ブロックマネージャー3年の空岡和です。 日頃より多大なるご支援、ご声援を賜りまして、誠にありがとうございます。 1/15(日)にクラウドファンディ…
もっと見る新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 【箱根駅伝結果報告】 第99回箱根駅伝におきましては、貝川裕亮(環4・美濃加茂)に多大なるご…
もっと見る関東学生連合チームの10区にエントリーされた貝川裕亮(環4・美濃加茂)の応援ページを作成しました。 10区のコースガイドの他、以下の方々から応援メッセージも頂いておりますので、…
もっと見る平素より慶應箱根駅伝プロジェクトをご支援頂きまして、誠にありがとうございます。 慶應箱根駅伝プロジェクトの公式サイトにて、ニュースレターの最新号をリリースいたしました。 ◆慶應箱根…
もっと見る本日、箱根駅伝の区間エントリーが発表され、関東学生連合チームのアンカーとして、復路10区(鶴見中継所〜大手町)に貝川裕亮(環4・美濃加茂)がエントリーされましたので、ご報告申し上げ…
もっと見るいつも慶應箱根駅伝プロジェクトを応援して頂き、誠にありがとうございます。 まず、関東学生連合チームに選出されている貝川裕亮(環4・美濃加茂)につきましては、12月29日に区間エ…
もっと見る平素より慶應箱根駅伝プロジェクトをご支援頂きまして、誠にありがとうございます。 箱根駅伝プロジェクトのニュースレター11月号をご案内させて頂きます。 11月に開催された日体大長…
もっと見る平素より慶應箱根駅伝プロジェクトをご支援頂きまして、誠にありがとうございます。 箱根駅伝プロジェクトのニュースレター10月号をご案内させて頂きます。 ◆慶應箱根駅伝プロジェ…
もっと見る大変遅くなりましたが、10月15日に開催された第99回箱根駅伝予選会の結果をご報告させて頂きます。 【総合成績】 11時間07分02秒で26位と、本選出場には遠く及ばず、…
もっと見る10/11(火)に開催した『箱根駅伝予選会 見どころ解説ウェビナー』が大変好評でしたので、当日の録画をご案内させて頂きます。 今春に卒業した社会人1年目の杉浦慧(現競走部コーチ…
もっと見る『夢の実現』 予選会まで残り5日。刻一刻と勝負のときは近づいております。 最後の予選会前となると、何か思い込み上げてくるものがあり、上手くまとまるかもわかりませんが、今まで…
もっと見るかねてよりご案内の通り、10月15日(土)に今年度の箱根駅伝予選会が開催され、9:35に陸上自衛隊立川駐屯地をスタートします。 今回はエントリーメンバー14名のうち10名が1、…
もっと見る『クラウドファンディングにご協力頂いたすべての皆様へ』 この度のクラウドファンディングでは、444名の皆様から総額8,548,000円ものお気持ちを頂きました。改めて御礼申…
もっと見る『慶應箱根駅伝クラウドファンディング』は、9月30日に寄付金の募集を終了いたしました。 手探りで始めたクラウドファンディングでしたが、お陰様で444名の方々から8,548,00…
もっと見るクラウドファンディングを振り返って この3月に慶應義塾大学を卒業しました杉浦慧と申します。 昨年度まで2年間、長距離ブロック長を務めた他、第97回箱根駅伝では関東学生連合チ…
もっと見るクラウドファンディングも、いよいよ最終日となりました。 これまでの多大なるご支援、誠にありがとうございます。日々増えていくご寄付と心温まる応援メッセージは、私にとっても学生にと…
もっと見る「焦る」のではなく「楽しむ」 合宿も終わり、予選会まで残すところあと17日となりました。チームのピリピリした雰囲気や嗜好品の禁止、本番を想定した練習等を見ていると、今年もとうと…
もっと見るクラウドファンディングは明日23時終了予定ですので、残すところ、あと34時間となりました。 9月29日(木)13時現在で、381名の方々から745万円のご寄付を頂いておりま…
もっと見るクラウドファンディング終了まで、あと3日! 「第2目標1,000万円」まで、あと270万円です! なんとか年内の活動資金に目処をつけたいと思いますので、周囲へのお声掛け、拡…
もっと見る『推しが武道館いってくれたら死ぬ』 合宿のまとめ 蔵王、紋別、菅平と計3回の合宿に参加させていただき、おおよそ1.5か月の間、毎日のほぼ全てを陸上に捧げる生活を送りまし…
もっと見る先週末は土日の両日とも、日吉キャンパスにてクラウドファンディングのチラシ配布を行いました。 9/24(土)日吉キャンパス公開講座 土曜日は小雨の降る中、日吉キャンパスの…
もっと見る【残り1週間!】 クラウドファンディングの経過報告 空岡 和(長距離マネージャー・政3・慶應義塾女子高校出身) 8月22日に開始したクラウドファンディングは、9月30日…
もっと見る本日の慶應スポーツに、保科ヘッドコーチと選手4名(前原、貝川、黒澤、田島)へのインタビュー記事を掲載して頂きました。 プロジェクトのこれまでの歩み、夏合宿の振り返り、そして各自…
もっと見る『情熱の薔薇』 ここ数日、神奈川は朝晩も涼しく少しずつ過ごしやすくなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。僕たちはというと一所懸命に走りまくっています。予選会まで残…
もっと見る長距離ブロックマネージャー2年の小林真維と申します。 日頃より慶應義塾體育会競走部長距離ブロックの活動に多大なるご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 9月13日をもっ…
もっと見る夏合宿の期間になると走る・食べる・寝るの生活リズムになって1日が終わってしまうなと改めて感じさせられる。だからこそ「走るが勝ち」!! 今年の夏は、去年よりも長い長い合宿に参…
もっと見る『私から見た選手』 2年マネージャーの小林です。私たちは8/5~9/13の間、三次に亘って合宿を行っていました。 期間的には1か月半と”長い”合宿生活でしたが、実際には毎日…
もっと見る『刺激的、夏』 8月から夏合宿が始まりましたが、今年の夏は僕は実業団の方の合宿に参加させていただくなど、内容の濃い期間にすることができました。 実業団合宿に関しては前々から是非…
もっと見る『夏を超えて変わってきたなぁって感じたこと』 最近はAO入試に出願予定の高校生たちの受験指導を担当していました。なかなかのしんどさでしたが、高校生がまっすぐな意見をぶつけてきて…
もっと見る『走るって難しい』 現在は菅平でこの夏最後の合宿を行なっており(※)、箱根駅伝予選会までは40日を切りました。 大学初の怪我 今年2月のブログで「まずは怪我なく練習…
もっと見る『なぜ?の答えを探す旅』 9月3日から3次合宿が菅平にてスタートしました。約1ヶ月半もの期間、このような環境で練習ができるのは、いつも応援・支援いただいている皆様のおかげです。…
もっと見る『私たちなら、最高のストーリーが描ける』 私たちは今年3年ぶりにコロナ禍前のスケジュールでの合宿が行えることになり、全部で1か月強に渡るこの強化期間は、ありがたいことに部活だけ…
もっと見る「モノクロだった世界が色付き始めた」 黒澤瑛紀(総合政策学部3年・新島学園出身) こんにちは。3年の黒澤です。現在、私たちは一次合宿を終えて二次合宿期間に突入し、紋別組と日…
もっと見る本日より、慶應箱根駅伝クラウドファンディングの『応援団』に、新たに6名の方々が加わってくださいました。・河野 太郎 様 国務大臣 ・松本 洋平 様 衆議院議員・岸 博幸 様 慶應…
もっと見る寄付をしたいけれど、クラウドファンディングの手続きがわかりにくいという方や、 個人ではなく団体としてまとめて寄付をしたいという方には、 銀行口座へ直接お振込みを頂くお手続きをご案内…
もっと見る本日、クラウドファンディングの第1目標である「500万円」を達成することができました。募集開始から僅か9日での達成という形となり、皆様の温かいご支援に改めて御礼申し上げます。 …
もっと見る2年長距離マネージャーの小林真維と申します。 日頃より、慶應義塾體育會競走部の活動に多大なるご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 このたびは、皆様の多大なるご支援のお…
もっと見る3,000円+システム利用料
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)
※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
10,000円+システム利用料
●【希望者のみ】「サポーター」としてホームページにお名前掲載
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)
※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
12,000円+システム利用料
●卓上ミニのぼり
●【希望者のみ】「サポーター」としてホームページにお名前掲載
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)
※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
※グッズは年内発送予定です。
30,000円+システム利用料
●スタッフポロシャツ
●卓上ミニのぼり
●【希望者のみ】「サポーター」としてホームページにお名前掲載
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)
※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
※グッズは年内発送予定です。
※その他日程は1月にご案内予定です。
50,000円+システム利用料
●【希望者のみ】「ブロンズサポーター」としてホームページにお名前掲載
●【希望者のみ】練習見学会ご招待(日吉キャンパス陸上競技場で2月以降開催予定)
●【希望者のみ】保科ヘッドコーチによるランニングセミナーご招待(2月以降開催予定)
●スタッフポロシャツ
●卓上ミニのぼり
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)
※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
※グッズは年内発送予定です。
※その他日程は1月にご案内予定です。
100,000円+システム利用料
●【希望者のみ】「シルバーサポーター」としてホームページにお名前掲載
●【希望者のみ】練習見学会ご招待(日吉キャンパス陸上競技場で2月以降開催予定)
●【希望者のみ】保科ヘッドコーチによるランニングセミナーご招待(2月以降開催予定)
●スタッフポロシャツ
●卓上ミニのぼり
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)
※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
※グッズは年内発送予定です。
※その他日程は1月にご案内予定です。
300,000円+システム利用料
●【希望者のみ】「ゴールドサポーター」としてホームページにお名前掲載
●【希望者のみ】練習見学会ご招待(日吉キャンパス陸上競技場で2月以降開催予定)
●【希望者のみ】保科ヘッドコーチによるランニングセミナーご招待(2月以降開催予定)
●スタッフポロシャツ
●卓上ミニのぼり
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)
※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
※グッズは年内発送予定です。
※その他日程は1月にご案内予定です。
500,000円+システム利用料
●【希望者のみ】「プラチナサポーター」としてホームページにお名前掲載
●【希望者のみ】練習見学会ご招待(日吉キャンパス陸上競技場で2月以降開催予定)
●【希望者のみ】保科ヘッドコーチによるランニングセミナーご招待(2月以降開催予定)
●スタッフポロシャツ
●卓上ミニのぼり
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)
※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
※グッズは年内発送予定です。
※その他日程は1月にご案内予定です。
1,000,000円+システム利用料
●【希望者のみ】「ダイヤモンドサポーター」としてホームページにお名前掲載
●【希望者のみ】コーチ/選手との会食 (個別ご調整)
●応援用ベンチコート
●【希望者のみ】練習見学会ご招待(日吉キャンパス陸上競技場で2月以降開催予定)
●【希望者のみ】保科ヘッドコーチによるランニングセミナーご招待(2月以降開催予定)
●スタッフポロシャツ
●卓上ミニのぼり
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)
※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
※グッズは年内発送予定です。
※その他日程は1月にご案内予定です。
1,000,000円+システム利用料
●合宿所への会社ロゴ入りプレート設置(2023年1月~2024年1月)
●選手・監督から、活動報告と感謝状の贈呈を訪問して実施
●【希望者のみ】コーチ/選手との会食 個別でご調整)
●【希望者のみ】保科ヘッドコーチによるランニングセミナーご招待(合同練習、シューズ&ウェア選び)(2月以降開催予定)
●【希望者のみ】練習見学会ご招待(日吉キャンパス陸上競技場で2月以降開催予定)
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)
※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
※グッズは年内発送予定です。
※その他日程は1月にご案内予定です。