
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2020年10月9日
MBC南日本放送【かごしま4】に出演しました!
駒越先生がMBCテレビ「かごしま4」に出演して鹿児島の皆さんに
喜界島のサンゴ図鑑100年プロジェクトをPRしました!

MBCテレビ「かごしま4」は平日の夕方鹿児島県内で放送される、地域の話題や暮らしの情報を伝える番組です。
今回はリモートでの生中継で駒越太郎先生が出演しました!

鹿児島の皆さんにお伝えするのは、100年後に残す喜界島サンゴ図鑑プロジェクトです!

サンゴは種類によって個性があり、環境によって違う生き方をしています。

そんなサンゴたちは気候の変化に敏感に対応しています。

喜界島がある海域は、「亜熱帯」と「温帯」の気候の境界線に位置しています。

地球温暖化で日本のサンゴの種類が各地で激変し、多くのサンゴの種類が北上している今、喜界島は「変わりゆくサンゴ礁生態系を捕らえる最前線」なんです!

骨格標本を残すことは「本物」を残すことです。
100年間の間に名前が変わったとしても、100年後の人が更に細かく種類を分けてしまっても、「本物」を残しておけば未来の科学者が“今“を見つけることができます。

図鑑に掲載するサンゴの骨格標本を研究所に保管し、研究者・学生・未来の科学者である子供達・喜界島の皆さんに公開します。

リターンもご紹介!
こちらは、お風呂に貼れるサンゴポスター!

研究所で2日間!喜界島プロジェクトメンバーと満喫するプラン

いただいたご支援は
調査費、撮影費(水中撮影・骨格標本撮影)、編集費(学術的編集・デザイン費)など、サンゴ図鑑をつくるために大切に使わせていただくほか、
私たちは喜界島の海を愛するみなさんと一緒に、海洋観測・リーフチェック・海岸清掃と海岸保全の啓蒙活動を実施していきます。
そして、「喜界島のサンゴ図鑑プロジェクト」を知っていただけるようオンラインで図鑑を公開し、世界中の方に喜界島のサンゴ礁生態系の情報を届けるための費用に使用させていただきます!

鹿児島にお住まいの皆さん、ご覧いただけたでしょうか!

喜界島サンゴ図鑑プロジェクトはネクストゴールに挑戦中です。
世界中に「喜界島のサンゴ図鑑プロジェクト」を届けていきますので、引き続き応援をよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
喜界島サンゴ礁科学研究所
〒891-6151
鹿児島県大島郡喜界町大字塩道1508
TEL:0997-66-0200
Twitter
https://twitter.com/KIKAIreefs
instagram
https://www.instagram.com/kikaireefs/
Facebook
https://www.facebook.com/kikaireefs/
リターン
1,000円

【学生限定】お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』
・お礼メール
・喜界島サンゴ礁科学研究所ニュースレター購読権『媒体(電子版)』
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 47
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』
・お礼メール
・喜界島サンゴ礁科学研究所ニュースレター購読権『媒体(電子版)』
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1,000円

【学生限定】お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』
・お礼メール
・喜界島サンゴ礁科学研究所ニュースレター購読権『媒体(電子版)』
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 47
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

お礼のメール&ニュースレター購読『媒体(電子版)』
・お礼メール
・喜界島サンゴ礁科学研究所ニュースレター購読権『媒体(電子版)』
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2020年10月

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 111,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 27日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 33日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,545,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 28日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日
肺動脈狭窄症、重度の子犬ハクを助けたいです。よろしくお願いします。
- 支援総額
- 504,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 8/30
50匹以上の犬猫が暮らすシェルター維持にご支援を
- 支援総額
- 1,034,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 7/21
【FIP闘病中】ちくわの治療にどうかご支援頂けないでしょうか。
- 支援総額
- 772,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 3/6
里都まちなかい町の目玉ブランドを楓窯工房から発信したい
- 支援総額
- 616,050円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 12/25

介護で仕事を諦めない!働きながら安心して介護できる社会を作りたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/29
FIP(猫伝染性腹膜炎)の治療にご支援お願いいたします
- 支援総額
- 536,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 3/17

沖縄から全国へ!九州大会への遠征費を支援してください
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 8/4










