
支援総額
目標金額 1,446,500円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2019年12月25日
「仕事」=「社会的承認」なのである!〈前編〉
わたしは発達障がい専門誌きらり。を作りながら
家庭教師もしています。
今年は高校3年生の生徒がおり、
現代社会学科を目指している関係で
入試対策として社会学の本をたくさん読みました。
ダイバーシティ雇用のこと、
ワークライフバランスのこと、
正規雇用、非正規雇用のこと など
社会学を通して雇用のことを考える機会を得ました。
そこで何度も目にしたことは
「仕事」は「社会的承認」を得ることである
ということ。
つまり、
仕事をすることで
私たちは「社会に認められた」と認識するのです。
私はこの文章を読むたびに
「そうそう!その通り!!!」
と思いました。
仕事がある、
それだけで「あなたは生きてていいんだよ」と
言われているような気になるのです。
大げさのようですが、本当にそう思うのです。
私は24歳にうつ病と診断されてから
休職、失職、何もできない期間、
就職活動、就職、休職、失職、何もできない期間、
就職活動、就職、退職、迷走
就職活動、就職、退職、迷走…
を繰り返しました。
正社員、派遣社員(短期、長期)、パート、アルバイト
あらゆる雇用形態にチャレンジしたのですが
どれも長続きしません。
うつ状態がひどくなってドクターストップがかかってしまったり、
朝になると身体が動かなくなってしまったり…
私自身どうしようもなかった時期があります。
仕事をしたい。
でも、どうしても脳が拒否をしてしまう。
何がダメなのかわからない。
どうして出社できなくなってしまうのかわからない。
障害者雇用がいいんだろうか?
就労継続支援A型はどうだろうか?
就労継続支援B型はどうだろうか?
見学に行き体験するも
単純作業と賃金の低さに落ち込みました。
「私にはもうこれしか道がないの?」
「私にはこの賃金の価値しかないの?」
国公立大学を卒業し国家資格を取得。
これまで努力してきた年月を思うと、
いたたまれなくなりました。
落ち込んで、引きこもり状態に
一時期なりそうになったのですが、
ここで諦めないのが私のいいところ。
「いや!そんなところで落ち込んでても仕方ない!
私の状態に合った働き方を探す!」
と、思い立ち、
「夕方からの体調のいい時間に働く」
を第一条件に仕事を探しました。
そこで、たどり着いたのが「家庭教師」です。
やってみると、しっくりハマり、
今から10年前に個人事業を始め、やがて起業し、今に至ります。
振り返ってみると、
仕事から得られる「社会的承認」と
仕事を通して満たされる「承認欲求」と
両方の面が私を支えてくれていました。
・あなたは社会の一員ですよ
・あなたの能力は役立ってますよ
・あなたはこんなに価値がありますよ
仕事が「生きる価値」を感じさせてくれました。
そして、振り返ってみてわかったことがもう一つありました。
それは、私の体調悪化の原因です。
1つ目は、「職業」の不適合。
2つ目は、「職場環境」の不適合。
これらの条件を整えることが
仕事をする上でとても重要なのです。
わたしだけ
ではなく
きっと誰もが必要なことだと思います。
それらを自覚すること、
そして
自らそれらを整えていくことで
「仕事をする」道を切り開くことができるのではないか?
と考えるようになりました。
長くなったので、
後編にて
「職業」のこと「職場環境」のことを
書いていきたいと思います。
朝倉美保
次号きらり。は12月5日発売です。
「特性を生かして働く」がテーマです。

リターン
7,000円
お気軽応援コース
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
・新しいWEBページにご支援者様としてお名前をご記載します!
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円
オリジナルポストカード、働き方応援シートコース!
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
・新しいWEBページにご支援者様としてお名前をご記載します!
・オリジナルポストカードを送付いたします!
・働き方応援シートを差し上げます!
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
7,000円
お気軽応援コース
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
・新しいWEBページにご支援者様としてお名前をご記載します!
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円
オリジナルポストカード、働き方応援シートコース!
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
・新しいWEBページにご支援者様としてお名前をご記載します!
・オリジナルポストカードを送付いたします!
・働き方応援シートを差し上げます!
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 11日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人
障がいのある子供たちが通うダンスレッスンに全面鏡を!
- 支援総額
- 409,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 8/6

西神戸朝鮮初級学校の子どもたちに「1人1台のタブレット」の実現を!
- 支援総額
- 1,850,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 8/31
"みんなが笑える日まで"を目指す保育園を次の世代につなげたい
- 支援総額
- 3,036,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 3/4

日本の神々にお供えする日本産の榊を守るため伊勢榊を届けたい!
- 支援総額
- 1,260,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 4/24

エイズが絶えない沖縄離島の猫を救う!保護猫カフェの新設にご支援を
- 支援総額
- 5,664,000円
- 支援者
- 452人
- 終了日
- 8/31
"企業と外国人労働者を繋ぐ"登録支援機関を設立したい!
- 支援総額
- 700,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 5/29

形状自由自在!洗濯・持ち運び可能な理想の枕「コリ吉ロール」
- 支援総額
- 608,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 6/30












