支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
⭐️キセキの物語vol.2 「歴史ある小川醸造」
初代は小川順作さん。農閑期に群馬県長野原の造り酒屋を借りて、日本酒をつくっていた。仕込みが終わったら帰ってくるという行き来を何年も続けていたらしい。明治18年に、同じ麹(こうじ)を使う仕事として、醤油とみそづくりをこの地ではじめた。
二代目は、杜氏として長野市安茂里や小布施町など近隣で酒造りしながら、醤油とみその醸造を手掛け、豊野駅から貨車に乗せて東京の問屋に卸していた。
三代目の一義さん(大正15年生)は、大学で果樹全般を学び、りんご栽培をはじめた。醤油とみそは販路が東京から地元へと移り、地域とつながっていった。醤油は生産を止め仕入れ販売のみとした。
一義さんの仕事はりんご栽培が主になり、四代目を泰祐さんが継ぐことになる。小川醸造のみそづくりは、「若い人の仕事」になった。(vol.3へ続く)
リターン
5,000円
お気持ちコース
ご支援下さった方に、サンクスメールをお送りします。より多くのお金を支援に充てることができるコースです。皆さまからの応援をお待ちしております。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
みそ見守りコース
サンクスメールに加え、応援下さった方のお名前を記した小型の木札を完成後の建屋に掲げさせて頂きます。一緒にみそを見守りたいという想いを形にしました。特にご指定が無い限り、ご支援下さった時のお名前を記させていただきます。サンクスメールの送付は2020年12月、木札の掲示は2021年度中の新みそ蔵完成次第となります。
※画像はイメージです。実際に掲げるものとは異なります。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
お気持ちコース
ご支援下さった方に、サンクスメールをお送りします。より多くのお金を支援に充てることができるコースです。皆さまからの応援をお待ちしております。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
みそ見守りコース
サンクスメールに加え、応援下さった方のお名前を記した小型の木札を完成後の建屋に掲げさせて頂きます。一緒にみそを見守りたいという想いを形にしました。特にご指定が無い限り、ご支援下さった時のお名前を記させていただきます。サンクスメールの送付は2020年12月、木札の掲示は2021年度中の新みそ蔵完成次第となります。
※画像はイメージです。実際に掲げるものとは異なります。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2020年12月
衰退する各地が発展する未来へ。人生をかけて夢投資財団を創設します!
- 現在
- 1,524,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 8日
松江城国宝指定十周年|後世に想いを伝える「節目」をみんなで祝いたい
- 現在
- 6,330,000円
- 支援者
- 317人
- 残り
- 8日
『名入れ陶器ボトル』を広めたい!とっくり王子の挑戦!
- 現在
- 2,987,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 1日
漆JAPAN 輪島塗の職人さんに道具を
- 現在
- 1,618,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 64日
日本の食文化の危機。和食の未来を紡ぐ、出版プロジェクト
- 現在
- 4,560,000円
- 支援者
- 59人
- 残り
- 46日
選手会ファンド2024-2025 #野球でつなぐ未来
- 現在
- 2,473,000円
- 支援者
- 102人
- 残り
- 8日