京都北山の文化遺産を残し、資源循環の新たな拠点を共につくりたい

支援総額

6,005,000

目標金額 5,000,000円

支援者
344人
募集終了日
2022年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/kitayamasha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月20日 19:19

目標金額30%を突破しました & 応援メッセージのご紹介 vol.2

 

こんばんは。

おかげさまで本日、目標金額の30%を達成しました。

いつも応援ありがとうございます!

 

本日も、北山舎の活動に並走してくれている仲間たちから届いた応援メッセージをご紹介します。

 

・・・・・・

 

岡部太郎|一般財団法人たんぽぽの家/常務理事

日頃は奈良を拠点に障害のある人のアート活動やものづくりに関わる仕事をしています。数年前に本間さんに誘われ、それまでまったく知らなかった中川の自然や人に触れることになりました。私が中川に惹かれるのは、訪れるたびにさまざまな人が関わり、それぞれの得意な分野をいかしながら、現在進行形でものごとが進んでいるところです。ここにはこの地域の内外から、どのような分野の人たちも関われる余地があると思います。それは暮らしをベースに、学びやしごとをつくりだしたり、あるいは一見なにもない、なにも起きないような時間や場所も、この中川の大事な場所として守っていく、という思いを感じるからです。あらためて中川がもともともっている自然と人の包容力を実感しています。

 

 

大西麻貴|建築家

倉庫に並ぶ北山杉の磨き丸太を初めて見た時の感動は忘れられません。まるでその場所全体が光り輝いているように見えて、こんな素材があったんだということに感動しました。中川を訪れると、そこには山と集落、産業と暮らしが一体となった風景があります。谷の地形に沿って並ぶ家々の、細長い敷地を生かした間取りや庭の扱い方、住まい方は、とても豊かで多くのことを学びました。建築やランドスケープに興味のある人はもちろん、たくさんの人にとって、この集落そのものが学びの場だと思います!北山舎の活動を通じて、まちの未来をみんなで一緒に考えられたら素晴らしいと思います。

 

 

佐野春仁|京都建築専門学校 校長

学生時代から好きな北山杉の林、そして組合の丸太倉庫群。昔の人はどうしてあんなに美しい北山杉の林や建物を創り出せたのか、そこで彫琢され磨き込まれた美がどうして今日に生かせないのか、私たちに足りない素養とは何なのか。だんだん寂びれ傷んで来ている倉庫建屋を目にし、いつか学校の生徒たちと修繕して風景ごと元気にしてあげるんだと機会をうかがっていました。そんな時に本間さんと出会い、私よりもずっと行動的でしっかりと中川の地域を見ておられる。何よりもハートがある。私ができなかったことがこの人ならできると確信しました。及ばずながら、これからも生徒たちと一緒にお手伝いして行きます。北山舎の若く元気な人たちと思いを共にできること、とても嬉しく思います。中川だけの問題ではありません。全国どこにでも同様の救いたいもの生かしたいものがいっぱいあります。でもまずはこの北山杉の里を元気にしたい。多くの方に参加してもらいたいです。

 

・・・・・・

 

北山舎の活動の理念に共感し、連帯の応援メッセージを寄せてくださりありがとうございます。

 

今後も新着情報で、北山舎の活動に並走してくれている仲間たちから届いた応援メッセージをご紹介します。

引き続き、ご支援や応援のほど、よろしくお願いします。

リターン

5,000


I|お気持ちコース

I|お気持ちコース

●お礼メール

●サンクスカード(メールに添付)

=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)  
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000


J|応援コース

J|応援コース

●お礼メール

●サンクスカード(メールに添付)

●ホームページにお名前掲載(希望制)

=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)  
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

5,000


I|お気持ちコース

I|お気持ちコース

●お礼メール

●サンクスカード(メールに添付)

=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)  
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000


J|応援コース

J|応援コース

●お礼メール

●サンクスカード(メールに添付)

●ホームページにお名前掲載(希望制)

=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)  
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る