
支援総額
200,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2015年1月12日
https://readyfor.jp/projects/kli_suzumeyasai-project1?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年03月28日 22:13
春になり、畑作業も忙しくなります

すずめ野菜畑より
活動を応援いただきまして、ありがとうございます。
暖かくなり、野外での作業が気持ちいい季節になりました。
ハウスで育てていたシロナやキャベツの苗を定植しました。
灌漑設備をととのえる作業も少しずつすすんでおり、配水ホースをとおすことができました。
となりに種まきした人参には、じょうろで水やりしていますが、6~8回いったりきたりしています。今年は水やりの労力を格段に減らすことができそうです。
春になり一週間ほど前から、午前中のみ灌漑用水の水が使えるようになりました。
すくすく育ちますように。
.
.
リターン
3,000円
A.サンクスレター
B.河北潟カレンダー(1冊)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A.サンクスレター
B.河北潟カレンダー(1冊)
C.すずめ野菜セット(1セット)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A.サンクスレター
B.河北潟カレンダー(1冊)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A.サンクスレター
B.河北潟カレンダー(1冊)
C.すずめ野菜セット(1セット)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
阿部真紀(認定NPO法人エンパワメントかながわ...
山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)
丸岡有馬財団
金田一温泉400年祭実行委員会
アミナコレクション
株式会社あわわ
マロン

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
継続寄付
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
継続寄付
- 総計
- 54人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
75%
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
118%
- 現在
- 944,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 8時間
最近見たプロジェクト
太田 智子
江渡浩一郎
-ZAT-INSPI
西田誠治 SEIJI NISHIDA・ヤム!ヤム!ソウル...
工藤 信子
山下容子
アスバンプロジェクト
成立
お茶室は「日本文化の宝庫」、子ども達や外国人に体験してもらいたい!
102%
- 支援総額
- 514,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 3/31
成立

第5回ニコニコ学会βで野生の研究者をもっと支援したい!
132%
- 支援総額
- 930,700円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 12/11
成立
【改良版】使い捨てまな板セット食中毒予防楽々さっと捨てるだけ
100%
- 支援総額
- 100,620円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/14
成立

地産地消のタイ料理『ご当地グリーンカレー』で日本を元気に!
113%
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/29
成立

宮城県角田産、米粉パスタの良さを多くの人に食べて欲しい!
108%
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/31
成立

横浜市港北区で初!重症心身障がい児のデイサービスを開設したい
203%
- 支援総額
- 1,016,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/28
成立

ゴルフで世界へ!進藤太雅の挑戦にご支援を!
105%
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 4/29












