地域に根差して55年、こばと保育園の園舎建て替えを叶えたい!

地域に根差して55年、こばと保育園の園舎建て替えを叶えたい! 4枚目
地域に根差して55年、こばと保育園の園舎建て替えを叶えたい!
地域に根差して55年、こばと保育園の園舎建て替えを叶えたい! 2枚目
地域に根差して55年、こばと保育園の園舎建て替えを叶えたい! 3枚目
地域に根差して55年、こばと保育園の園舎建て替えを叶えたい! 4枚目
地域に根差して55年、こばと保育園の園舎建て替えを叶えたい!
地域に根差して55年、こばと保育園の園舎建て替えを叶えたい!
地域に根差して55年、こばと保育園の園舎建て替えを叶えたい! 2枚目
地域に根差して55年、こばと保育園の園舎建て替えを叶えたい! 3枚目
地域に根差して55年、こばと保育園の園舎建て替えを叶えたい! 4枚目
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は寄付金を受け取ります(All in 方式)。原則、寄付のキャンセルはできません。寄付募集は5月31日(金)午後11:00までです。

寄付総額

829,000

目標金額 3,000,000円

27%
寄付者
67人
残り
30日
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は寄付金を受け取ります(All in 方式)。原則、寄付のキャンセルはできません。寄付募集は5月31日(金)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/kobato?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

これからの50年も子どもたち、地域のためのこばと保育園であり続けるために!

 

ページをご覧いただき、ありがとうございます。こばと保育園園長の三野宮です。

こばと保育園は設立55年目を迎える宮城県内でも歴史ある保育園の1つです。

 

こばと保育園はたくさんの子どもたち、保護者の皆様、そして地域の方に愛され、築43年になる園舎にはたくさんの思い出が詰まっています。

 

しかし園舎は経年劣化や東日本大震災時の傾きにより、建て替えが早急に必要なタイミングを迎えています。

 

このままでは、今こばと保育園に通ってくれている子どもたち、そして将来通ってくれる子どもたちが安全に、そして快適に過ごす園舎を維持することができません。そのため、限界が近い「今」園舎の建て替えを決意しました。

 

これからも子どもたちの笑顔を守り、地域の方々が幸せに生活をすることに貢献し続けるために。

ぜひご寄付を通じて、私たちのプロジェクトの一員となってください!

 

 

こばと保育園の歩み

 

55年前、ちょうど女性の社会進出が始まり、地域の方々から「仕事には出たいけれど子どもの預け先がなく困っている…」という話をきっかけに、私の祖母の「社会進出にあたり、悩んでいる女性を1人でも多く救いたい」という想いから、こばと保育園は始まりました。私はその祖母の想いを大切に、園児・保護者が安心できる温かい保育園を目指しています。

 

 

こばと保育園の職員は長く勤めている人がほとんどです。私たちは「1人の保育士である前に1人の魅力的な人間であれ」という言葉を大切にしています。
 
保育士の知識や経験は大切ですが、それ以上に子どもたち、そしてどんな人をも魅了するような、個性や長けているところ、努力している部分がある人はとても魅力的です。ですから、私たちは生き生きと魅力的な人を目指しています。一人ひとりの個性を生かし日々保育を行っているため、職員たちはみんなとっても個性豊かです。
 
さらに園では「職員全体で子どもをみる」「みんなで考え合い支援すること」を大切にしています。担任はもちろん、全員で見守っていくことで、様々な視点から子どもたちの成長を見守り、保護者支援を行うことで、家庭のようなあたたかい保育を行っています。
 
また、「こばとワーク」という言葉が職員間での合言葉です。仲が良く、家族のように支え合い、長所はどんどん伸ばし、苦手な分野は支え合っています。とても仲が良く、切磋琢磨できる温かい関係です。チームワークではなく、こばとだからできる、「こばとワーク」を目指しています。

 

チャリティまつりも大盛況でした!

 

こばと保育園ってこんなところ!

|子どもたちの「生きる力」を育てる

 

みんなのキラキラをみつけようという全体目標を大切にしています。「キラキラ」とは、その人の頑張っている姿・素敵な姿を示しています。

 

帰りの会で「キラキラマン」の発表を毎日行うことが習慣となっています。友達のキラキラを発表し合い、周囲から認めてもらうことで自分の存在を認め、それが自己肯定感に繋がっていきます。さらに自己肯定感を高めることは将来の「生きる力」に繋がっていくのです。

 

 

子どもたちのキラキラが園にはあふれています。

 

保育参観では、保護者の方々が子どもたちのキラキラを見つけてカードに記入し、それを子どもたちにプレゼントしています。保護者が子どもの魅力的な部分を見る機会を増やすことは、保護者支援にも繋がります。

 

また、職員もキラキラカードを毎月プレゼントし合います。子どもたちと関わる職員こそ、自己肯定感が大切です。お互いにキラキラを見つけた時には、「すぐ!」キラキラカードに書くことが当たり前になっており、職員会議で心の賞与としてプレゼントしています。

 

 

|こばと保育園の活動記録   ​​

   

全クラスで1つのテーマを掘り下げて、ストーリー性・繋がりのある保育を展開しています。

子どもたちは五感をフルに使い、様々な経験をし、学んでいます。

「当たり前だけど大切な小さな作法」に保護者、職員も一緒に取り組んでいます。三つ子の魂百までというように、今の時期だからこそ大切なことを伝え続けています。

コロポックルの森で収穫した栗、園で収穫したカボチャやナスなどを給食で味わっています。

収穫した梅で梅ジュース作りにも挑戦しています。

誕生会は毎月手作りホールケーキを提供することにこだわっています。

 

 

 

|コロポックルの森での活動

 

保育園から車で20分程度のところに、コロポックルの森があります。自然の中で耳を澄ませば虫や鳥の声、風の音、木々のざわめきが聞こえ、目を向ければ、土の中や葉の裏、木の根元に生きている命に出会うことができます。
 
私達がいつも「森にお邪魔している」ことやいっぱい遊んで動くとこんなにもご飯が美味しく感じたり、日本の四季を肌で感じたりすることで、「生きる」ことの意味を感じ、この体験が子どもたちの「生きる力の基礎」へと繋がっていければと考えています。

 

 

 

築43年となった園舎の建て替えが急務です。

 

現在の園舎は1980年に建設され、今年で築43年となりました。東日本大震災も乗り越え、日々子どもたちの命・生活を守り、園児・卒園児・職員の思い出がつまった園舎です。

 

しかし東日本大震災の影響により、園舎は傾き、水道管が曲がってしまっています。子どもたちが安全に過ごせる園舎を維持できるよう修繕に修繕を重ねてきました。それでも、年数が経つとまた傾く状態です。

 

東日本大震災直後の園内の様子です。

園内の至る所に割れ目があります。

修繕しても園舎が傾いてしまいます。

 

このままでは、今こばと保育園に通ってくれている子どもたち、そして将来通ってくれる子どもたちが安全に、そして快適に過ごす園舎を維持することができません。何かの事故が起こってからでは遅いのです。そのため、限界が近い「今」園舎の建て替えを決意しました。

 

 

皆様のご寄付で実現できる新園舎


新園舎への建て替えを叶えることができれば、長く先々まで傾くことのない、安全な園舎で子ども達と過ごすことができます。

 

現在の園舎では0歳児の園舎のみ後から建設したため、移動するためには一旦外にでる必要性があり、子どもたちにとっても職員にとっても不便な作りとなっています。新園舎では0歳児も同じ建物内で過ごすことができるようになるため、より移動もスムーズになります。

 

また、保育室以外にも保護者とゆったり話せる部屋や絵本を親子で楽しめる図書コーナー等も作る予定です。ぜひ保護者の方にもお迎えの際にゆったりとした気持ちで過ごしていただきたいと考えています。

 

こばと保育園では年に7回程度キラキラデーという、地域の方々向けの行事を行っています!


今後も、卒園児やたくさんの方々が遊びに来てくださる、地域に根差した保育園であり続けたいと願っています。クラウドファンディングを通して、ご寄付をいただくこと、そしてなによりも園を知っていただくことが大切だと思っています。

 

より快適な園舎となりますので、これからもたくさんの地域の方に来ていただき、興味を持っていただきたいと考えています。 

 

チームワークがよいこばとだからこそ、職員の力を合わせ、さらに保護者の皆様方のご協力もいただきながら新園舎完成を目指し、頑張ります!!

 

 

< 目標金額 >

300万円

 

< 資金使途 >

園舎建て替えのための建物解体・建て替え工事の一部として大切に活用させていただきます。

※本プロジェクトはAll in方式のため、目標金額に達しない場合でも自己資金で補い、建て替えを行います。

 

 

地域全体で子どもたちの成長を見守る社会を目指して

 

これからも地域の方々が幸せに生活を送れるよう、微力ではありますが、こばと保育園を運営し続けていきたいと考えています。ここには、元気な子どもたち、時には悩み頑張っている保護者の方々、信頼のおける大切な職員がいます。そんなこばと保育園という「小さな社会を作り続けていきたい」という強い想いがあります。

 

保育園は開けているようで実際はまだまだ開けていない施設でもあります。今回のクラウドファンディングを通じて、地域全体で幼児教育に興味をもち、皆で子どもを育てるような社会となるよう願っています。

 

こばと保育園、そしてこの小さな社会を作り続けることは、私たちの力だけでは叶えることができません。皆さんのお力を借り、新しい園舎を建設することで、未来に繋げていきたいと考えています。

 

皆さんのあたたかいご寄付をお願いいたします。

ぜひ私たちのプロジェクトの一員となってください!!!!

 

 

 

応援メッセージのご紹介

 

伊藤 康志 さん

大崎市長

昭和43年の開園当時から、これまで園の運営を支えてこられました社会福祉法人「愛光福祉会」の先生方並びに地域の方々のご支援のもと、歴史と伝統を築き上げてこられましたことに深く敬意を表します。


設立から55年の長い年月の間、地域のシンボルとして続けてこられた質の高い養護と教育による運営は、保護者の皆様から大きな安心と信頼を寄せられ、ますます多様化・ 高度化する保育ニーズに必要不可欠です。


園舎の建替え後も、引き続き「やさしさ」と「安心」「信頼」の保育により、地域との絆をより一層深め、保護者に寄り添った保育の場を提供していただきますようご期待申し上げます。

 

平間 政道 さん

  社会福祉法人愛光福祉会 理事長 

こばと保育園は「福祉のこころ」の精神で古川地区の要となる保育園として55年目を迎えました。地域に根ざした保育、そして子どもたちにとって最善の利益となる保育を大切にしてきました。


未来を担う子どもたちに豊かな環境と教育・保育の場を提供するにあたり、老朽化した園舎を建替え、更なる環境の基で子どもたちが伸び伸びと保育園生活が過ごせるように、皆様のお力をお借りしたいと思っております。

職員一同、子どもたちは基より、保護者、そして地域の皆様に愛され貢献できる保育園として更なる努力をしていく所存です。是非、是非新園舎の完成を目指して皆様と心をひとつに支援のご協力をお願いいたします。

 

佐藤 夏海 さん

社会福祉法人愛光福祉会 監事

弁護士

コロポックルの森での「環境保育」や、「食育」に特色のあるこばと保育園。55年以上に渡り、地域に根ざした保育を行っています。現在の園舎から、これまで多くの卒園児の門出を見送ってきましたが、今後もこばと保育園の特色を生かした保育を続けながら、子どもたちが安心・安全に過ごし、また、保護者も安心して子どもたちを託せる保育園であり続けるためには、園舎への建替えが必要です。ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

飯田 恵 さん

保護者

初めての当園日、親子共々緊張と不安で玄関を開けると、担任ではない先生が息子の名前を呼んで笑顔で迎え入れてくれたのです。この保育園は全員で保育なのだと、あの時の安堵感は今でも忘れられません。

 

先生方の個々のパフォーマンスも高く、親はつい手をだしてしまいがちな事を1人ひとり理解しながら寄り添い「できる!」とチャレンジさせてくれます。

 

イベントがあると魅力溢れる制作や子どもたちと全力で遊ぶ姿にいつも感動させられました。保護者にとって安心して預けることのできるこの保育園が継続していくこと、未来ある子どもたちがより安全な環境で過ごせるよう心から応援しています。

 

ふう・そう母

保護者

こばと保育園には長女・長男とお世話になっており、10年程のお付き合いをさせていただいております。担任以外の先生方もよく子どもたちを見てくださり、日々のエピソードや成長した姿を送迎時に教えてくださいます。日中は仕事で見ることが出来ない可愛い我が子の様子を伝えてくださり、親であれば誰もが嬉しく感じることと思います。

 

園全体で子どもを見守ってくれているという安心感があり、大変信頼しております。そしてこばと保育園での良い思い出が沢山あり、子と親が共に成長することが出来たと思います。


今回クラウドファンディングを始められるということで、未来の子どもたちの安心・安全な環境づくりのために、多くの方々からのご協力をいただけることを心より願っております。

 

 

税制上の優遇措置について

 

社会福祉法人愛光福祉会こばと保育園への寄付及び会費は、特定公益増進法人への寄附金として、所得税・相続税・法人税の税制上の優遇措置があります(所得税法施行令第217条第5号及び法人税法施行令第77条第5号、租税特別措置法施行令第40条の3第1項第5号)。

 

<領収書の発行について>
寄付をされた方には、寄付金受領後、当団体より「寄附金受領証明書」を発行いたします。

 

領収書名義:ご寄付時にご入力いただいた「寄付者情報」の氏名を宛名として作成します。

領収書発送先:ご寄付時にご入力いただいた「寄付者情報」のご住所にお送りします。

寄付の受領日(領収日):2024年7月10日付(READYFORから当団体への入金日)となります。

 

※寄附金受領証明書は2024年8月末までに発送させていただきます。

 


留意事項

▽ページに掲載しているお写真は保護者の掲載許可を得て掲載しています。

▽ご寄付の前に、利用規約(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/)を必ずご一読ください。

▽ご寄付確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。

▽ご寄付完了後のお届け先の変更はできません、お間違いのないようご注意ください。
▽ご寄付完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合がございます。あらかじめご承知おきください。

▽本プロジェクトのギフトのうち、【●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン】に関するリターンの条件詳細については、こちらのページをご確認ください。

▽ご寄付に関するご質問はこちらをご覧ください。

プロジェクト実行責任者:
三野宮 いつか(社会福祉法人愛光福祉会 こばと保育園)
プロジェクト実施完了日:
2025年3月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

社会福祉法人愛光福祉会こばと保育園が集まった資金を園舎解体・建替え工事の一部として活用します。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は補助金と自己資金で補填します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kobato?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

こばと保育園は、半世紀に渡る歴史ある保育園です。長い歴史の中で、産休明け保育・土曜午後保育などの事業を県内でもいち早く執り行い、地域の社会福祉に貢献してきました。そして、現在も情熱溢れる職員が高い質の保育・教育を実践し、成長を続けております。 三つ子の魂百までと言うように、就学前の幼児期に基本的な生活習慣を身につけることは社会性のある大人として成長する上でとても重要です。こばと保育園には広大な野外保育場【コロポックルの森】や園庭内【ビオトープ】、【コロポックルまつり】や【生活発表会】など、子ども達の五感を刺激する行事や環境がたくさんあります。人生の中でとても重要な時期に子ども達に心を揺さぶる感動をたくさん与え、周りの人への思いやりの心、自分を大切にする心、『生きる力』を育み、未来に生きる子どもの基礎を培っていくような保育を行っています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kobato?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

ギフト

3,000+システム利用料


お気持ちコース|3,000円

お気持ちコース|3,000円

●お礼のメール
●寄附金受領証明書

===
※寄附金受領証明書は2024年8月末までに発送させていただく予定です。
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
※一度に複数口(最大100口まで)ご支援いただけます。

寄付者
27人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


バッジ1個お届けコース|5,000円

バッジ1個お届けコース|5,000円

●お礼のメール
●寄附金受領証明書
●バッジ1個(全2種、デザインは届いてからのお楽しみ)

===
※寄附金受領証明書は2024年8月末までに発送させていただく予定です。
※一度に複数口(最大100口まで)ご寄付いただけます。

寄付者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


バッジ2個お届けコース|1万円

バッジ2個お届けコース|1万円

●お礼のメール
●寄附金受領証明書
●バッジ2個(全2種、1種類ずつお届け)

===
※寄附金受領証明書は2024年8月末までに発送させていただく予定です。
※一度に複数口(最大100口まで)ご寄付いただけます。

寄付者
28人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

30,000+システム利用料


バッジ+巾着お届けコース|3万円

バッジ+巾着お届けコース|3万円

●お礼のメール
●寄附金受領証明書
●バッジ2個(全2種、1種類ずつお届け)
●巾着1つ(デザイン・色味は届いてからのお楽しみ!)

===
※寄附金受領証明書は2024年8月末までに発送させていただく予定です。
※一度に複数口(最大100口まで)ご寄付いただけます。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

30,000+システム利用料


全力応援コース|3万円

全力応援コース|3万円

●お礼のメール
●寄附金受領証明書

===
※寄附金受領証明書は2024年8月末までに発送させていただく予定です。
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
※一度に複数口(最大100口まで)ご寄付いただけます。

寄付者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

50,000+システム利用料


全力応援コース|5万円

全力応援コース|5万円

●お礼のメール
●寄附金受領証明書
●サンクスボードへのお名前掲示(希望制)

===
※寄附金受領証明書は2024年8月末までに発送させていただく予定です。
※サンクスボードへの掲載期間は2024年7月~2025年6月を予定しています。
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
※一度に複数口(最大100口まで)ご寄付いただけます。

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

50,000+システム利用料


バッジ+巾着+ハンカチお届けコース|5万円

バッジ+巾着+ハンカチお届けコース|5万円

●お礼のメール
●寄附金受領証明書
●サンクスボードへのお名前掲示(希望制)
●バッジ2個(全2種、1種類ずつお届け)
●巾着1つ(デザイン・色味は届いてからのお楽しみ!)
●ハンカチ1枚(全2種、デザイン・色味は届いてからのお楽しみ!)

===
※寄附金受領証明書は2024年8月末までに発送させていただく予定です。
※サンクスボードへの掲載期間は2024年7月~2025年6月を予定しています。
※一度に複数口(最大100口まで)ご寄付いただけます。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

100,000+システム利用料


バッジ+巾着+ハンカチお届けコース|10万円

バッジ+巾着+ハンカチお届けコース|10万円

●お礼のメール
●寄附金受領証明書
●サンクスボードへのお名前掲示(希望制)
●バッジ2個(全2種、1種類ずつお届け)
●巾着1つ(デザイン・色味は届いてからのお楽しみ!)
●ハンカチ1枚(全2種、デザイン・色味は届いてからのお楽しみ!)

===
※寄附金受領証明書は2024年8月末までに発送させていただく予定です。
※サンクスボードへの掲載期間は2024年7月~2025年6月を予定しています。
※一度に複数口(最大100口まで)ご寄付いただけます。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

100,000+システム利用料


全力応援コース|10万円

全力応援コース|10万円

●お礼のメール
●寄附金受領証明書
●サンクスボードへのお名前掲示(希望制)

===
※寄附金受領証明書は2024年8月末までに発送させていただく予定です。
※サンクスボードへの掲載期間は2024年7月~2025年6月を予定しています。
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
※一度に複数口(最大100口まで)ご寄付いただけます。

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

300,000+システム利用料


オリジナルグッズフルセットコース|30万円

オリジナルグッズフルセットコース|30万円

●お礼のメール
●寄附金受領証明書
●サンクスボードへのお名前掲示(希望制)
●バッジ2個(全2種、1種類ずつお届け)
●巾着1つ(デザイン・色味は届いてからのお楽しみ!)
●ハンカチ2枚(全2種、1種類ずつお届け)

===
※寄附金受領証明書は2024年8月末までに発送させていただく予定です。
※サンクスボードの掲示期間は2024年7月~2025年6月を予定しています。
※一度に複数口(最大100口まで)ご寄付いただけます。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

300,000+システム利用料


全力応援コース|30万円

全力応援コース|30万円

●お礼のメール
●寄附金受領証明書
●サンクスボードへのお名前掲示(希望制)

===
※寄附金受領証明書は2024年8月末までに発送させていただく予定です。
※サンクスボードの掲示期間は2024年7月~2025年6月を予定しています。
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
※一度に複数口(最大100口まで)ご寄付いただけます。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

500,000+システム利用料


オリジナルグッズフルセットコース|50万円

オリジナルグッズフルセットコース|50万円

●お礼のメール
●寄附金受領証明書
●サンクスボードへのお名前掲示(希望制)
●バッジ2個(全2種、1種類ずつお届け)
●巾着1つ(デザイン色味は届いてからのお楽しみ!)
●ハンカチ2枚(全2種、1種類ずつお届け)

===
※寄附金受領証明書は2024年8月末までに発送させていただく予定です。
※サンクスボードの掲示期間は2024年7月~2025年6月を予定しています。
※一度に複数口(最大100口まで)ご寄付いただけます。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

500,000+システム利用料


全力応援コース|50万円

全力応援コース|50万円

●お礼のメール
●寄附金受領証明書
●サンクスボードへのお名前掲示(希望制)

===
※寄附金受領証明書は2024年8月末までに発送させていただく予定です。
※サンクスボードの掲示期間は2024年7月~2025年6月を予定しています。
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
※一度に複数口(最大100口まで)ご寄付いただけます。

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

プロフィール

こばと保育園は、半世紀に渡る歴史ある保育園です。長い歴史の中で、産休明け保育・土曜午後保育などの事業を県内でもいち早く執り行い、地域の社会福祉に貢献してきました。そして、現在も情熱溢れる職員が高い質の保育・教育を実践し、成長を続けております。 三つ子の魂百までと言うように、就学前の幼児期に基本的な生活習慣を身につけることは社会性のある大人として成長する上でとても重要です。こばと保育園には広大な野外保育場【コロポックルの森】や園庭内【ビオトープ】、【コロポックルまつり】や【生活発表会】など、子ども達の五感を刺激する行事や環境がたくさんあります。人生の中でとても重要な時期に子ども達に心を揺さぶる感動をたくさん与え、周りの人への思いやりの心、自分を大切にする心、『生きる力』を育み、未来に生きる子どもの基礎を培っていくような保育を行っています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る