
支援総額
4,163,000円
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 307人
- 募集終了日
- 2021年6月7日
https://readyfor.jp/projects/kobehakkyo-shin-field?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年05月02日 13:03
人工芝グラウンドに込めた「共生」への願い 阪神淡路大震災の記憶

人工芝グラウンド(運動場の人工芝化)になぜ「友好」と「共生」が付いてくるのか、その答えは阪神淡路大震災にさかのぼります。
震災当時、在日同胞だけではなく多くの日本人が避難してこられ共に避難生活を送っていた本校運動場。初めての朝鮮学校に不安を抱いた人たちも、助け合いながら生活する中で次第に打ち解けて友情が芽生えていきました。近くに住んでいても何の接点もなく過ごしていた在日コリアンと日本人を、皮肉にも多くの犠牲をもたらした震災が繋いでくれました。
大震災という絶望の中、友好を深め共生という希望の光を見出したこの運動場でこれからも地域の皆様と共に歩んでいきたい、そのような願いを込めて私達は「友好」と「共生」の人工芝グラウンドプロジェクトを進めてまいります!!
阪神淡路大震災当時の本校の様子が過去にプログや取材記事で紹介されました。
御一読ください。
ブログ:思い出の時を刻む(2015.01.18)
阪神淡路大震災-もう一つの記憶
アジアプレス・ネットワーク(2015.01.31)
阪神淡路大震災から20年 マイノリティーの復興は今(下)朝鮮学校の場合
人工芝化に伴い伐採されることになった桜を「共生の桜」として全国に広めていくプロジェクトがで紹介されました。アボジ会(父親会)の活動も併せてご覧ください。
「共生の桜」(NHK放映)




リターン
3,000円

3000円コース
◆感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

5000円コース
◆感謝のメールをお送りいたします
◆子どもたちによる感謝のメッセージカード
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円

3000円コース
◆感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

5000円コース
◆感謝のメールをお送りいたします
◆子どもたちによる感謝のメッセージカード
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
mYプロジェクト「私たちの未来へ」
神戸朝高生とともに歩む会
西神戸朝鮮初級学校支援 未来プロジェクト
学校法人兵庫朝鮮学園 尼崎朝鮮初中級学校
山口朝鮮初中級学校
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
ポプラと共に歩む会

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
継続寄付
- 総計
- 20人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 61人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 42人
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
継続寄付
- 総計
- 58人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

【西播朝鮮初中級学校継続支援】~ポプラと共に歩む会~
継続寄付
- 総計
- 9人
最近見たプロジェクト
郵趣の樹
森田知宏
海野行晴
託児所あのね
山本清寛
特定非営利活動法人Wish
自立援助ホームいっぽ

親を頼れない虐待サバイバーが自立するためお店を出す
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30
成立

一次医療を担う薬局のDX化で医療アクセス改善へ
110%
- 支援総額
- 2,205,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 12/19

どの子にも等しく学ぶ機会と時間と場所を提供する塾の運営支援のお願い
- 支援総額
- 4,500円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 9/30
託児所あのねで夏祭りをしよう!
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/30
『弘前ねぷたまつり』に参加の『ねぷた本体(骨組)』を作りたい
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 6/24
成立
青森の犬猫殺処分を無くす為の啓発活動拠点を創りたい
7%
- 支援総額
- 113,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/29
成立

親元から離れて暮らす子供達の為に自立援助ホームBeginを設立する
125%
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 7/31












