
支援総額
目標金額 679,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2015年6月29日
ボランティアについて^^
毎日、暑い日が続きますね!
夏が近づくのを感じると同時に、キャンプももうすぐだな~
と毎年楽しみになってきます。
キャンプには、実行委員の他に毎年100名以上のボランティアの方に
関わっていただいています。
毎日、暑い中宿泊施設「ほっと平山」に足を運んでいただき、お食事の提供やキャンプ中のプログラムのお手伝いなどをして頂いています。
その他にも、香美市内・外の団体・個人はもちろん店舗からも様々な寄付や協力を
頂いて成り立っています。
今年は、去年お食事の配達をお願いしていた店舗の方が実際にボランティアとして、
キャンプに関わって下さるそうです!!うれしい!!
福島からキャンプに参加する皆さんをお迎えし、笑顔になっていくのを見るのは毎年の楽しみです。
また、キャンプを通してボランティアの輪が広がり人と人が繋がっていくことも楽しみの一つです♪
今年もキャンプをお手伝いして頂けるボランティアの方を6月から募集する予定です。
また募集が始まりましたら、こちらの新着情報でもお知らせしますね☆
http://enjoint-kami.org/nobinobicamp/
★毎年、水遊びをする川です!
暑い日には冷たい川の水は最高です!

リターン
3,000円
・サンクスメール
・実施報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え
・実施報告書にご芳名掲載(希望者のみ)
・オリジナルポストカード1枚
・高知県香美市産の農薬未使用のゆずで作った「ゆずピール」1袋
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・実施報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え
・実施報告書にご芳名掲載(希望者のみ)
・オリジナルポストカード1枚
・高知県香美市産の農薬未使用のゆずで作った「ゆずピール」1袋
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ビキニ被ばく船員訴訟支援/マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 7人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日













