日本語がしゃべれず、ひとりぼっちの子どもにオンライン授業を!
日本語がしゃべれず、ひとりぼっちの子どもにオンライン授業を!

支援総額

2,666,000

目標金額 2,500,000円

支援者
277人
募集終了日
2016年7月29日

    https://readyfor.jp/projects/kodomo_nihongo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年07月07日 11:37

【メディア掲載】Tech Waveに記事が掲載されました!

『日本を軸に世界に突き抜けていく人にフォーカスした新興メディア』、Tech Wave(テック ウェーブ)さんにNICO|にほんご×子どもプロジェクトの記事を掲載していただきました!

 

 

『・・・しかし、調布より西にあるスクールへ往復3時間かけて通う子どもがいるなど、地理的な制限があります。もしもオンラインで授業ができれば、日本中に散在する7000人の無支援の子どもに授業を届けられます。

そこで準備しているのがWeb会議システムを使ったNICO WEBです。画面越しに先生と子どもが話し、リアルタイムで日本語が学べます。』

 

『遠方の学校からも、自宅からも、YSCグローバル・スクールの授業に参加できます。スクールには上図のようにパソコンが2台あり、先生、スクールの生徒がそれぞれ画面の向こうの子どもと顔を合わせて会話できます。受動的に配信を見るのと違って、質問や発話練習のやり取りができるので集中が続きやすいです。』

 

「日本語がしゃべれない言語難民の子どもに授業配信|NICO WEB【@Naruki】」より抜粋)

 

記事中では、IT関係の方が多くご覧になることもあり、NICO WEBのシステムについてわかりやすくご説明くださっています。感謝。

 

ライターの @Narukiさんは、このプロジェクトを多方面から支えて下さっているのですが、ご自身も海外に関心が高く、シリコンバレーでTech Wave記者として活躍なさっていた経験もお持ちです。

 

@Narukiさんが記事の最後で書かれている「日本人は日本語を話さない人ともっと交流できる」という言葉。まさにその通りで、これからの社会の中で、一層大切になってくるなと感じています。

 

外国にルーツを持つ子ども達が成長したら、私たち日本社会をもっと海外とつなぎ、交流を後押ししてくれる・・・そんな可能性も感じています。

リターン

3,000


【子どもたちからのありがとう】

【子どもたちからのありがとう】

子どもからのサンクスメッセージをメールにてお送りします。メッセージが送れるのも、頂いた支援のおかげです。

申込数
172
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


【卒業式へご招待&カフェ・ドゥ・ジャルダンのカステラ】

【卒業式へご招待&カフェ・ドゥ・ジャルダンのカステラ】

3,000円のリターンに加えて、
①スイーツの名店”カフェ・ドゥ・ジャルダン”
オリジナル「アメリカンカステラ5個入り」をお送りします。私たちのスクールのある福生(ふっさ)で生まれた絶品カステラです。
②7月に行われる子どもたちとの終業式にご招待します。(都内です、交通費はご負担ください)

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

3,000


【子どもたちからのありがとう】

【子どもたちからのありがとう】

子どもからのサンクスメッセージをメールにてお送りします。メッセージが送れるのも、頂いた支援のおかげです。

申込数
172
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


【卒業式へご招待&カフェ・ドゥ・ジャルダンのカステラ】

【卒業式へご招待&カフェ・ドゥ・ジャルダンのカステラ】

3,000円のリターンに加えて、
①スイーツの名店”カフェ・ドゥ・ジャルダン”
オリジナル「アメリカンカステラ5個入り」をお送りします。私たちのスクールのある福生(ふっさ)で生まれた絶品カステラです。
②7月に行われる子どもたちとの終業式にご招待します。(都内です、交通費はご負担ください)

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る