支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 261人
- 募集終了日
- 2023年11月30日
宝物庫改修にあたっての取組 その1
光明寺を応援してくださり、ありがとうございます。
本文にも文化財について触れておりますが、なぜ今回改修が必要なのか改めてご説明できればと思います。
文化財を永年に渡り保存、継承していくためには継続的な管理が欠かせません。日本最古の宝庫はもちろん皆様もご存じの通り、奈良県にある正倉院宝庫です。この中には奈良時代以来の宝物が収蔵され、その殆どが現在もなお良好な状態で残されています。その理由の一つとして、床下が高い高床式の構造であったこと、また唐櫃(からびつ)に収められていたことなどが大きな要因であったとされています。[宮内庁正倉院ホームページより]
光明寺には仏像、掛け軸、屏風、襖など約300点もの宝物があります。これらは木や紙、絹などといった材質からできているため、害虫被害や気候の影響を受けやすいのです。
クラウドファンディングを始めるにあたり、長岡京市文化財保存活用課の方や、京都府教育長指導部文化財保護課の方との協議の元、文化財環境管理の専門家である文化財IPMコーディネータ※の方に宝物庫内の環境調査を依頼しました。
ーどんな調査を実施したのか
各所に写真の仕掛けをして、虫がどれくらい入るか調査します。虫の侵入経路の特定や虫の同定調査を行い、加害する虫がどれほどいて、どのようにすればそれらを減少させることができるのか対策を検討します。
ー調査結果
一部のトラップに虫が多く入っており、空気のよどみ(滞留)があることが分かりました。これを踏まえて対策を検討します。
※文化財IPMとは、清掃、室温度調整などの環境管理と薬剤などを用いた防除を組み合わせ、文化財に加害する害虫を一定のレベルまで減少させ、目に見えるカビなどの被害を防止することを目的とした手法です
宝物を良い形で守り繋いでいけるよう、さまざまな取り組みを行なっています。
リターン
10,000円+システム利用料

【A】特別切り絵朱印
ご支援への感謝の気持ちを込めて、クラウドファンディング限定切り絵朱印をお届けいたします。デザインは決定次第お知らせとなります。(写真は現在のイメージ図です)
・お礼メール
・ホームページへのお名前掲載/希望制
・限定切り絵朱印
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
15,000円+システム利用料

【B】850記念桐材のスマホ立
宗祖法然上人立教開宗850年記念として、宝物庫にも使用される桐材でスマホ立てをおつくりいたしました。
・お礼メール
・ホームページへのお名前掲載/希望制
・限定切り絵朱印
・宗祖法然上人立教開宗850年記念 桐材のスマホ立て
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

【A】特別切り絵朱印
ご支援への感謝の気持ちを込めて、クラウドファンディング限定切り絵朱印をお届けいたします。デザインは決定次第お知らせとなります。(写真は現在のイメージ図です)
・お礼メール
・ホームページへのお名前掲載/希望制
・限定切り絵朱印
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
15,000円+システム利用料

【B】850記念桐材のスマホ立
宗祖法然上人立教開宗850年記念として、宝物庫にも使用される桐材でスマホ立てをおつくりいたしました。
・お礼メール
・ホームページへのお名前掲載/希望制
・限定切り絵朱印
・宗祖法然上人立教開宗850年記念 桐材のスマホ立て
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 16時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,539,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 41日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日
義足の馬術選手の挑戦。パラリンピック出場を左右する大会出場へ
- 支援総額
- 730,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 4/26

250年の歴史「笠間焼発祥の地・久野陶園」を残したい!
- 支援総額
- 12,873,000円
- 支援者
- 706人
- 終了日
- 3/31

譲渡犬 愛犬ちくわくん(フレンチブルドッグ・3歳)助けて下さい
- 支援総額
- 1,243,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 9/30

家賃0円ハウス 暮しのすべてが無料の生活圏をつくりたい
- 支援総額
- 2,197,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 4/30

人助けを続けるエジプト農園LUXOR FARMをサポートしたい
- 支援総額
- 3,098,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 2/12
実家の空き家や相続したボロアパートなどの負動産お困りごと相談
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 10/31
僕、頑張るよ! パク君の訓練費援助を募らせて下さい!
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 9/27
















