このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

「伝える力」は「生きる力」言の葉大賞存続へ

「伝える力」は「生きる力」言の葉大賞存続へ
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

725,000

目標金額 3,000,000円

支援者
40人
募集終了日
2021年11月4日

    https://readyfor.jp/projects/kotonoha-taisho?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年10月14日 09:09

追加応援メッセージPart.2

「言の葉大賞®︎」にご協力をいただいております、先生方や企業様からの追加応援メッセージが届きました!誠にありがとうございます!

 

 

 社会保険労務士 吉田 幸司

 

自分の思いに気付くこと、自分の思いを整理すること、自分の思いを誰かに伝えること、自分の思いで多くの共感を呼ぶこと、そんな生活の中で最も基本的で最も重要な力を育み、その力を披露する場、それが言の葉大賞です。800文字の小さな世界の中に多くの共感と感動が詰め込まれた作品の数々が言の葉大賞から生れました。作品が出来上るまでには膨大な感情や言葉や 情景が作者の頭を駆け巡ったことでしょう。それらを濃縮し作品にまとめる作業により作者自身が気付き、整理し、伝え、共感を得る力達を飛躍的に高めるのです。その絶好の機会を得られる言の葉大賞がこれからも健全にそして盛大に開催され続けることを心から祈る1人です。

 

 

 

元京都市教育委員会指導部学校指導課首席指導主事 

                                        戸塚 恵美子

 

京都に享保年間に創業した紙司柿本(柿本商事株式会社)という老舗の紙屋がある。その民間の紙屋さんが12年前から「言の葉大賞」「恋文大賞」と銘打って作文を募集し始めた。時には『心の手紙を届けたい』『「ありがとう」の思いを伝えたい。』『「言葉の力」を感じるとき』等とテーマを設けて募集してきた。そして優秀作品には授賞式で顕彰を行ってきた。その作品が毎年1冊の本にまとめられている。私はかつて中学校の国語の教師をしていたので、どうしても小・中・高等学校の生徒の作品に目が行くが、その書きぶりたるや思わず目頭が熱くなる作品がある。「書くことは心の整理になる。」と言った人がいたが、今その「言の葉大賞」存続が危機を迎えているという。書くことが好きな人たちの発表の場を存続するために多くの人にクラウドファンディングでの支援をお願いしたい。

 

 

 

岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 山田 貞二

 

「木は太陽の光を浴びて育つ。そして人は言葉を浴びて育つ」という言葉があります。人が生きていくうえで、空気や食べ物と同じように言葉はなくてはならないものです。でも、当たり前にあるから、その価値に気が付いていない人がたくさんいます。 言葉に尊敬や思いやり、優しさという「心」の価値を込めることによって、受け取った相手は自己を見つめ、自分自身を肯定的に捉えることができるようになります。成長期の子どもたちには、言葉を大切にし、言葉に感謝できる人間になってほしいと願っています。

ここ数年参加させいただいた「言の葉大賞」の価値もここにあります。文字という記号ではなく、そこに人としての思いを込めることにより「言霊」となります。とても素晴らしい企画です。多くの方に参加いただきたいと願ってやみません。

 

 

 

応援メッセージが続々と届いておりますので、随時更新してまいります。

リターン

3,000


alt

感謝のメール

●感謝のメールをお送りします。

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

5,000


第10回・第11回言の葉大賞作品集2冊セット

第10回・第11回言の葉大賞作品集2冊セット

●感謝のメールをお送りします。
●第10回・第11回言の葉大賞の作品集2冊をご自宅にお送りします。
第10回テーマ「失敗から学んだこと」
第11回テーマ「壁」
※第10回は大賞である大石さんの作品が掲載されています。

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

5,000


体験!言の葉講座「作文添削」1回

体験!言の葉講座「作文添削」1回

●感謝のメールをお送りします。
●言の葉大賞が10年間で得た書くことのノウハウを用い、新たに生み出した言の葉講座「作文添削」を1回受けることができます。800字の作文を書いていただき、「ほめる」添削であなたにしか書けない文章を育てます。

【開始時期について】
本プロジェクトの終了(11月頃を目処)に専用原稿用紙をお送りします。2週間程度で作品を書いていただき、当協会へ送り返していただきます。約40日程度で添削をし、ご返却となります。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


alt

第12回言の葉大賞受賞作品集お名前掲載

●感謝のメールをお送りします。
●作品集の奥付に協力者として"お名前を記載"。
●第12回言の葉大賞受賞作品集をご自宅にお届け。
 第12回テーマは「道」です。

※注意事項:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の最下部の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


協会刊行情報誌「CONCEPT BOOK」6冊セット

協会刊行情報誌「CONCEPT BOOK」6冊セット

●感謝のメールをお送りします。
●言の葉協会が刊行する「CONCEPT BOOK」。教育現場の今や世界の教育現場など、協会独自の目線でピックアップする教育情報誌(第7回〜9回までの受賞作品も掲載)。

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


自分の表現を身につけよう!作文添削3回コース

自分の表現を身につけよう!作文添削3回コース

●感謝のメールをお送りします
●言の葉大賞が10年間で得た書くことのノウハウを用い、新たに生み出した言の葉講座「作文添削」を3回受けることができます。800字の作文を書いていただき、「ほめる」添削であなたにしか書けない文章を育てます。
3回行うことで、クセを見つけ直し、身につけます。

【開始時期について】
本プロジェクトの終了(11月頃を目処)に1回目の専用原稿用紙をお送りします。2週間程度で作品を書いていただき、当協会へ送り返していただきます。約40日程度で添削をし、ご返却となります。
※2回目・3回目の予定につきましては、1回目の郵送時にスケジュールをお送りさせていただきます。

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

30,000


協会情報誌+第5回・6回言の葉大賞作品集計8冊セット

協会情報誌+第5回・6回言の葉大賞作品集計8冊セット

●感謝のメールをお送りします
●第5回・6回言の葉大賞作品集各1冊ずつ
●言の葉協会が刊行する「CONCEPT BOOK」。教育現場の今や世界の教育現場など、協会独自の目線でピックアップする教育情報誌(第7回〜9回までの受賞作品も掲載)計6冊。

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/kotonoha-taisho/announcements/187462?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る