シングルマザーに希望を届けたい!ミセスオブザワールド世界大会出場へ

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2024年5月10日

生徒がつくる、3万人が繋がる。「ネット×リアル」みらいの文化祭!

#子ども・教育
- 現在
- 970,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 33日

チアダンスで【世界大会3連覇】へ ~ SPG VIVIDの挑戦 ~
#スポーツ
- 現在
- 775,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 34日

【福井県発!】星屑のサイクル メンバー生誕祭を盛大に開催したい!!

#まちづくり
- 現在
- 637,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 1日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦

#医療・福祉
- 総計
- 3人

児童養護施設を支援!馬とのふれあいで子供たちを笑顔に【第2回】

#子ども・教育
- 現在
- 56,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 32日

15周年、新たなる挑戦|「生育格差」を乗り越える宿泊施設の運営

#子ども・教育
- 現在
- 14,025,000円
- 支援者
- 396人
- 残り
- 28日

マイ・ハート弦楽四重奏団ひろしま|『ひろしま』の想いを胸に、世界へ

#地域文化
- 現在
- 11,030,000円
- 支援者
- 359人
- 残り
- 23時間
プロジェクト本文
自己紹介
みなさん、こんにちは!ミセスオブザイヤーワールド2024 日本代表の大窪 恵子(おおくぼ けいこ) です。
6月29日にHotel ニューオータニ東京で行われる世界大会に向けて、現在、大阪を拠点に、レッスンやトレーニングに励んでます。
ミセスの大会は、さまざまな大会出場経験ありますが、世界大会は、初挑戦となります。
過去の大会出場でも金銭面や自問自答にて、メンタルに落ち込むこともありましたが、
諦めずにチャレンジする中で自分が変われば新たなチャレンジが見える。
意識が変われば自信へと繋がり、見える世界が変わる。
私の言動、行動で誰かの勇気に繋がり、支えになり、良き方向へ導く役目だと思い、やりがいを感じてます。
「Mrs of the year World 2024 世界大会」は、アジア最大級であり、世界が注目してる大会に日本代表として出場できることに誇りを持ち、皆さまに愛と感謝を届けるよう、憧れで終わりたくないです。
この大会がゴールであり、スタートである!
皆さま、お力をお貸しくださいませ。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
「ミセスの大会にチャレンジする!」と聞くと、皆様は、「さぞ華やかな生活を過ごしてるんだろう。」と思うかもしれません。しかし、私の人生は、苦難の連続でした。DVによる精神的・身体的崩壊し、2人の息子を抱えて、人間としての顕現、生きていくことを失っていた時期があります。
そんな私が、自身を取り戻すことができたきっかけが、「ミセスオブザイヤーワールドへの挑戦」でした。
このチャレンジを通じて、たくさんの大人、子どもたちをチアアップさせたい!
古きもの、良きもの、日本の伝統工芸の魅力を、改めて皆さまに知ってほしい!
シングルマザーをはじめ、全ての大人、子どもたちに勇気を与えられるロールモデルになりたい!
そんな思いを胸に、ミセスオブザワールド2024世界大会へチャレンジしてます。
しかし、世界大会へのチャレンジには、金銭面をはじめ、たくさんの壁が立ちはだかっているのが、現状です。
ドレス製作やウォーキングレッスンなど、東京でないとできないことは数多く、多くのコンテストは、参加するには、膨大な費用がかかります。
一般的に、日本大会で30万円~100万円、世界大会では、200万円以上かかるケースも。これら費用は、シングルマザーでなくとも、コンテスタントにとっては大きな負担です。また、地域の格差も大きなハードルだと感じています。
しかし、金銭面、子どもいるから、時間ないから等、言い訳を並べて、練習に挑んでも憧れや、自己満足で終わってしまいます。
年々、ミセスコンテストはレベルが上がるなか、私は憧れでは終わりたくない!
ファイナリストの皆さまは、大会に向け自問自答しながら、模索して成長していき、舞台へ上がってます。私は、準備してるなかで、伝統工芸品もただつくっていただくのではなく、その方の思いを、私が代弁して表現、お伝えすること。シングルマザーだからこそ、私が経験したことの思いを活かして、1人でも多くの大人、子どもたちの笑顔が増えることを願い、しっかりと準備を整えて、大会へ挑みたいと思っています。
そして、私は日本代表!だと言い聞かせ、クラウドファンディングを活用してでも、チャレンジしようと思いました。周囲の皆様のお力を借りることで、きっと挑戦へのハードルは、除いていける!私は、そう信じています。また、今回の私の挑戦を、より一人でも多くの方に知っていただき、お力を貸していただきたいという思いから、クラウドファンディングに挑戦することにしました。
私一人では、世界舞台へ立つことはできません。ぜひ皆様のお力をお貸しください!
プロジェクトの内容
今回のプロジェクトでは、6月29日に Hotel ニューオータニ東京で行われるミセスオブザワールド2024への参加を目指します。
ミセスオブザイヤーワールド2024世界大会
" 多様性の美しさと世界の平和を願う祭典 "
「エイジレス」 「ジェンダーレス」「ボーダーレス」に、アンリミテッドに輝く世界の女性たちが、自分に自信をもって堂々と、その美しさを競演し、友好を深める場であり、人生にSTORY を持つ女性達の「生き方」の祭典であり、JAPAN BRAND の素晴らしさを見直し、世界にアピールしていく場です。
いわゆる外見の美貌を評価するコンテストとは違い、これまでの人生経験もふまえ、個人の社会貢献に対する思いや行動といった一人ひとりが主役となり、自信を持って変革の時代を駆け抜けていく。
私はこのミセスオブザワールド世界大会の趣旨に、強く共感してます。
そのために発信力、影響力をつけて、私の経験や学びを、広く伝えていきたいのです。この目標を叶えるためにも、私は、ミセスオブザワールド世界大会へ挑戦します。
|かかる費用
・エントリー費:38万円
・ ナショナルコスチューム衣装作成費:小物類合わせて 80万円
・ ドレス 3着:合わせて60万円
・ レッスン費(ウォーキング.メイク.お稽古.英語):各1回 1万円 大会まで 月々20万円
・ レッスン費会場までの交通費:往復新幹線 各1回3万円
・ 連日レッスン費による宿泊費:各2万円
総額 約310万円
そのうち、クラウドファンディングで集めた支援金は、大会準備金、ナショナルコスチューム、ドレス、レッスン費の一部に使用させていただきます。
※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントに参加できなかった場合、皆様からいただくご支援は、出場準備にかかる費用にあてさせていただくこととさせていただくため、返金は行わない形とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
プロジェクトの展望・ビジョン
今回の挑戦を通じて、以下の実現を目指したいと思っています。
1.日本の伝統工芸士(品)の魅力をもっと伝えたい
世界大会ではナショナルコスチュームという自国の愛する衣装着用があります。日本は着物ですが、今は着物ドレスであったりさまざまです。しかし、今着物離れの中、着物の柄や帯の画柄1つ1つには意味があり、昔は絵手紙のように着物を楽しみにしてたそうです。つくり手も減る中、海外でも愛されてる着物をもっと日本の方々に着てほしい。いずれは着物魅力をもっと伝えていきたいと考えてます。
2.全ての親、子どもたちに明るい未来を
私もシングルマザー。”シングルマザーだからしょうがない”と言い訳をして、自分の本音から逃げていました。また、シングルマザーだかやりたいことを諦める現実を知り、私の挑戦を通じて、諦めずに、自分の本音に蓋をして苦しんでいる人たちに勇気を与えたいと思っています。
3.シングルマザーの親、子どもたちの憩いの場を提供していきたい。
2人の息子を抱えてシングルマザーになり、有資格者だからと、食事支援も受けれず、食べ盛りの息子たちをどうお腹いっぱい食べさせてあげれるか、苦労しました。また、DV被害から精神的に自ら助けを求めることができませんでした。そんな経験から、気軽に集える場所の提供として、子ども食堂をつくりたいと考えてます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
1人でも多くのシングルマザーの大人、子どもたちの笑顔が増えることを願い、良き日本の伝統工芸品のつくり手の方、伝統文化を改めて知って触れ、体験していただきたい。
今回のクラウドファンディングへの挑戦は、その実現に向けた、大切な第一歩となります。
どうか温かいご支援のほど、よろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 大窪恵子
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年6月29日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
今回のプロジェクトでは、6月29日に Hotel ニューオータニ東京で行われるミセスオブザワールド2024への参加を目指します。いただいたご支援金は、大会準備金、ナショナルコスチューム、ドレス、レッスン費の一部として、で大切に活用させていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額については、自己資金にて、補填を予定しております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
「とにかく応援したい」という方向けのリターンです。
・心を込めて、お礼のメールをさせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

◆コンテスト用ウォーキングレッスン(パーソナル)
コンテスト参加をきっかけに習得したウォーキングを、より多くの人に広めたいと講師資格を取得しました。コンテスト出場を目指す方々に、パーソナルレッスンをさせていただきます。それぞれの課題をヒアリングし、それに向き合いながら、レッスンをさせていただきます。
・実施方式:対面
・実施場所:大阪、京都、兵庫、奈良限定
・実施時間:1時間半
・実質開始日:大会終了以降順次開催
※関西限定ではありますが、関西以外の方でも、受け付けます。但し 貸スタジオがある地域、日帰りで行ける地域に限ります。
※スタジオ代込みとなります。
※有効期限1年。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
「とにかく応援したい」という方向けのリターンです。
・心を込めて、お礼のメールをさせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

◆コンテスト用ウォーキングレッスン(パーソナル)
コンテスト参加をきっかけに習得したウォーキングを、より多くの人に広めたいと講師資格を取得しました。コンテスト出場を目指す方々に、パーソナルレッスンをさせていただきます。それぞれの課題をヒアリングし、それに向き合いながら、レッスンをさせていただきます。
・実施方式:対面
・実施場所:大阪、京都、兵庫、奈良限定
・実施時間:1時間半
・実質開始日:大会終了以降順次開催
※関西限定ではありますが、関西以外の方でも、受け付けます。但し 貸スタジオがある地域、日帰りで行ける地域に限ります。
※スタジオ代込みとなります。
※有効期限1年。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月