
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 93人
- 募集終了日
- 2019年12月25日
展覧会開催決定!

私ども京都市のプロジェクトに温かいご支援を下さったみなさま、心から厚く御礼申し上げます。
またご支援にはいたらずとも、本プロジェクトを見守っていてくださったみなさま、本当にありがとうございました。
リターンの1つとして公開していた「帰国後のグループ展覧会」に関して、
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため長らく延期の措置を取っておりましたが、
このほどやっと開催の運びとなりました!
今月末から京都にて、アートフェアダンダイに出品した笹岡由梨子さん・谷中佑輔さんの作品がご覧いただけます。
会場は、ダンダイアートフェアへの出展でも大変お世話になったモリユウギャラリーさん(京都市)です。
日時:2020年8月30日(日)〜9月13日(日)お昼12時〜午後7時(月・火・祝休廊)
会場:モリユウギャラリー(地図はこちらをクリック)
*一般公開に際してはご予約は不要です。
*新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、入場可能人数の制限を行う場合がございます。
<以下ギャラリーHPより抜粋>
【ご来廊のお客様へご協力のお願い】
■ 以下の症状があるお客様は無理をなさらず、外出をお控えください。
・発熱がある方、または発熱が続いている方
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある方
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
・その他、体調のすぐれない方
■ 入口に設置のアルコール消毒液にて「手指消毒」にご協力ください。
■「咳エチケット」をお守りください。可能な限りマスクの着用をお願いいたします。
■「お名前・ご連絡先」のご記入をお願いする場合がございます。ご了承ください。*いただいた個人情報は適切に取り扱います。
■ 差別防止を徹底いたします。
*今後の状況により、会期変更、開廊時間の短縮等をおこなう場合がございます。皆さまのご理解とご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
<抜粋ここまで>
作家のお二方ともども、
みなさまと会場にてお目にかかれますことを、心待ちにしております。
ぜひ展覧会をご高覧賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。
--
京都市⽂化市⺠局⽂化芸術都市推進室⽂化芸術企画課
京都市若⼿アーティスト応援プロジェクトチーム
ギフト
5,000円
お気持ちコース
●お礼のメール
●寄附金受領証明書
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円
スタンダードコース
●アートフェア出展報告レポート(メールにて)
●お礼のメール
●寄附金受領証明書
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円
お気持ちコース
●お礼のメール
●寄附金受領証明書
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円
スタンダードコース
●アートフェア出展報告レポート(メールにて)
●お礼のメール
●寄附金受領証明書
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,790,000円
- 支援者
- 12,288人
- 残り
- 30日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

生きづらさを抱えたこども達の「夢」の実現へ:実践的な学びの場の提供
- 総計
- 1人

ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
- 総計
- 53人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

伝統工芸に宿る日本の思いやりの心を動画で多くの人に伝えたい
- 支援総額
- 1,078,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 5/31

南相馬市高見公園にじゃぶじゃぶ池をつくろう!! byみんな共和国
- 支援総額
- 6,165,000円
- 支援者
- 345人
- 終了日
- 7/11
女子大生が考えた!待ち時間を有効活用できるアプリを作りたい!
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/31

当別町に住む高齢者の通院の手助けに
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 23時間

子どもたちの健やかな成長のため、学童クラブ校舎の木造化を実現したい
- 支援総額
- 1,395,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 3/31
【後ろ脚麻痺・排尿障害】超大型犬バンジャに再生医療を。
- 支援総額
- 961,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 5/14
震災から始まった物語…第5回子どもに贈る音楽会のその先へ♪
- 支援総額
- 3,030,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 12/25












