プロジェクト本文
<第一目標達成のお礼とネクストゴールについて>
2022年12月20日よりスタートしたクラウドファウンディングですが、
2023年1月24日に目標金額50万円を達成しました。
ご支援してくださいました皆さまに心より感謝申し上げます。
クラウドファウンディングに挑戦する前は、どれくらいの方に応援いただけるか不安でした。
しかし、皆さまからのたくさんのご支援のおかげで目標達成でき、
コメントをいただく度に嬉しい気持ちになりました。
さらにご支援いただけるといった嬉しいお声をいただき、
次の目標「ネクストゴール」を設定させていただくことといたしました。
目標金額は75万円として、ネクストゴールでいただいたご支援金については、
キッチンカー購入の追加費用として大切に活用させていただきます。
ネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
今回の挑戦も残りもわずかな時間となりました。
引き続きのご支援のご協力、そして、お知り合いの方へのご紹介、拡散ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
2023年1月25日追記
2023年春オープンに向けて、「富良野の特産品(野菜や果物、お肉など)を多くの方に直接知ってもらう」ために、【キッチンカーでの営業開始】を目指しております。
富良野の特産品を使用したカフェメニューをご用意すると同時に、富良野のおいしい野菜や果物の直売を行いたいと考えております。
ご支援いただいた皆様の元へキッチンカーで駆けつけることができれば素敵だなと思っております。
初めまして。
ページをご覧いただき、ありがとうございます。
ラヴァンローズの佐々木輝美です。
東京・板橋区で美容サロンを運営しております。
美容でも特に健康を重視しており、身体が喜ぶスーパーフードを使用したラヴィアンローズオリジナルのお菓子やハーブティーも販売しております。
■店舗ホームページ
https://www.beautysalon-lavieenrose.com/
私の祖父は北海道・富良野で農地開拓をし、おいしい農作物を作り続けていました。
私は祖父が育てた農作物が大好きで、小さい頃からおいしくいただいておりました。
ある日、祖父が体調を崩し、一人での生活が困難になってしまいました。
親兄弟は祖父を施設に入れるか悩み、迷っていました。
私は東京で働いておりましたが、祖父と一緒に最期を過ごすことを決断し、
北海道に行き、地元の親戚や部落の方々に応援と励まし助けられながら
祖父との幸せな時間を過ごし看取ることができました。
祖父が大切にしていた土地や農地への想いを知り、
ずっと跡は継げないし、でも守りたいと心の葛藤がありましたが、
私に出来る事をして違った形で「富良野に恩返しをしたい」という想いが
お菓子づくりや野菜を広める原動力になっています。
現在は祖父が亡くなってから一年後に東京で美容サロンをオープンして運営するかたわら、
お客様へ祖父の大切にしてきた農地で親戚、部落の皆様の助けを得ながら、
野菜や果物を育て頂いたものを販売しています。
ジャガイモ、トウモロコシ、トマト、
ピーマン、ナス、アスパラガス、
カボチャ、メロン、スイカなど、
定番なものから希少な品種まで、種々様々な農作物を生産しております。
富良野の農作物を東京・上板橋北口商店街のマルシェにて販売したところ、
「この野菜、初めて見た!」
「変わった色の野菜だね!」
「こんなにたくさんの品種があるんだ!」
という驚きのお声をたくさんいただきました。
私にとっては当たり前だった富良野の野菜ですが、 「希少な品種のことを知らない方も多くいらっしゃる」ということに気づきました。
調べてみると、生産量が少ない品種はあまり市場に出回らないことがわかりました。
例えば、"雪化粧"というカボチャをご存知でしょうか?
こちらは「皮が白い」という珍しい特徴を持ったカボチャです!
厚い果肉は色は薄いですが甘みが強く、熟成させることで果肉の水分が抜けてさらに甘みが増して味が濃くなります。
また、こちらは"レッドムーン"という「赤いジャガイモ」です。
ねっとりとした食感でほんのりと甘みがあり、絶品です!
また、親戚の猟師さんが害獣であるシカを狩猟し、肉の加工所に持ち込み、
熟成した鹿肉を富良野の特産として販売しております。
この富良野の鹿肉を使用した『ジビエバーガー』をキッチンカーのカフェメニューとするために、開発をすすめております。
「希少だけど、あまり知られていなくておいしい野菜やお肉が富良野にはある...
このおいしさをもっと多くの人に知ってほしい!」
その想いから、どのように多くの人に知ってもらえるか考えました。
カフェなどの方法も考えましたが、
「キッチンカーでいろいろな場所をまわることで、
富良野の野菜やシカの肉を多くの方に直接知ってもらいたい」
と思い至りました。
今回、こちらのプロジェクトを通して初めましての方も多くいらっしゃると思います。
クラウドファウンディングに挑戦させていただくことで、
より多くの方にプロジェクトを知っていただき、ご支援いただいた方の元へ
キッチンカーで駆けつけるようなことができれば嬉しいなと思っております。
キッチンカーはラヴィアンローズのお菓子を扱っていただいている「Honda Cars 三芳463店」(※名称掲載の許諾を得ています。)にてデザインいただきました。
キッチンカーの購入(改装含む)の見積もりは、およそ250万円となっております。
今回のクラウドファウンディングでは50万円をご支援いただければと思っております。
ご支援いただいた方には返礼品として、富良野の野菜や果物、
ラヴィアンローズのお菓子などをご用意しております。
【実現までのスケジュール】
・2022年12月中旬〜1月
クラウドファウンディングプロジェクト開始
・2023年4月
キッチンカー納車予定
・2023年5月
キッチンカー営業開始
・2023年7月以降
順次リターン(返礼品)発送
キッチンカーが納車されましたら、東京板橋区を中心として、
各地のマルシェなどのイベントへの参加を考えております。
企業様からもお声がけいただいて、空いている駐車場での販売を予定しております。
キッチンカーでご支援いただいた皆様の元へ
駆けつけるようなことができれば嬉しいなと思っております。
富良野の野菜を販売するときには、さらにおいしく召し上がっていただくための
「レシピ」を一緒にお渡しします。
また、カフェメニューとして、ラヴィアンローズオリジナルのコーヒーやハーブティーはもちろん、
アサイーボウルなどのフードも充実させたいと考えております。
キッチンカーでできるだけ多くの方に富良野の特産品を広める日が来ることを願っております。
- プロジェクト実行責任者:
- 佐々木輝美
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年5月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
キッチンカーを購入、改装し、営業を開始します。 キッチンカーの費用(改装費用も含めて)およそ250万円なので、資金はそちらに充填します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- プロジェクト実施のためには、「食品衛生責任者」「飲食店営業許可」の資格が必要となっております。 2022年3月末までには取得予定となっております。(2022年12月現在)
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。 万が一、自己資金が確保できない場合でも、リターンはお送りいたします。
プロフィール
リターン
5,000円+システム利用料
ラヴィアンローズ応援コース(5,000円コース)
●富良野の果物や野菜
●ラヴィアンローズオリジナルのお菓子・コーヒー
(5,000円相当)
- 支援者
- 35人
- 在庫数
- 65
- 発送完了予定月
- 2023年7月
10,000円+システム利用料
ラヴィアンローズ応援コース(10,000円コース)
●富良野の果物や野菜
●ラヴィアンローズオリジナルのお菓子・コーヒー
(10,000円相当)
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2023年7月
30,000円+システム利用料
ラヴィアンローズ応援コース(30,000円コース)
●富良野の果物や野菜
●ラヴィアンローズオリジナルのお菓子・コーヒー
(30,000円相当)
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2023年7月
50,000円+システム利用料
ラヴィアンローズ応援コース(50,000円コース)
●富良野の果物や野菜
●ラヴィアンローズオリジナルのお菓子・コーヒー
(50,000円相当)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2023年7月
100,000円+システム利用料
ラヴィアンローズ応援コース(100,000円コース)
●富良野の果物や野菜
●ラヴィアンローズオリジナルのお菓子・コーヒー
(100,000円相当)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2023年7月