呉市を世界に。海外観光客向けに英語のホームページを作りたい!

呉市を世界に。海外観光客向けに英語のホームページを作りたい!

支援総額

651,000

目標金額 500,000円

支援者
88人
募集終了日
2017年11月17日

    https://readyfor.jp/projects/lek737?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

旧海軍の街として知られている呉市。それだけじゃない沢山の魅力を世界に届けたい!日英の情報サイトを作り、世界に向けて発信します!

 

はじめまして、稲葉玲子です。アニメ「この世界の片隅に」の舞台にもなった呉市で生まれ育ちました。大学を卒業して語学留学をしたイギリスで、ヒロシマ出身であることを意識するようになり、現在、平和公園を訪れる海外からの訪問客対象にボランティアで公園内の碑めぐりをしています。

 

それらの活動をするうちに、旧海軍の街としての歴史を持つ呉市ももっと世界に知って欲しいと思うようになり、呉を英語でガイドするボランティアグループ「LEK~Let's Enjoy Kure」を立ちあげました。それ以降呉市と協働で英語のガイドブックを作ったり、呉市のイベントに参加したりしています。


呉市は昨年「日本遺産」に認定され、さらに、呉市が舞台となったアニメ「この世界の片隅に」が海外14か国でも上映され、街全体に大きな盛り上がりが生まれています。日英二か国語のホームページを作成することにより、日本国内だけでなく、海外の方にも呉市の魅力を知ってもらいたいと考えています。

 

海外からも注目され始めた今、呉市の魅力を伝えるための英語のホームページが必要です。1人の力ではできません。是非皆さまのご支援をお願いいたします。

 

ブレマトン交換留学生呉市内ガイド。
姉妹都市アメリカ・ブレマトン市からの交換留学生の方々に呉市内をご案内しました。


 

旧軍港都市として「日本遺産」に認定されている呉市は、様々な歴史と文化が浸透しており、タイムスリップしたかのような家並みが残されています。

 

時々の時代とともに歩んできた呉市は、旧軍港都市として「日本遺産」に認定されており、訪れる場所によって全く違う表情と魅力を見つけることが出来る街です。静かな農漁村に人と技術が集まり、海軍と共に歩んだこの町には、様々な歴史と文化が浸透しています。

 

また、呉から安芸灘大橋を渡ると、古くから瀬戸内海航路の要衝としてさかえ、朝鮮通信使を出迎える地としても知られる下蒲刈島や、江戸時代に潮待ち風待ちの港として発展した御手洗など、まるで当時にタイムスリップしたかのような家並みが残されています。

 

広島は陸軍、呉は海軍の町といわれていたそうです。広島市にある平和公園、宮島は日本でも最も多くの外国人観光客が訪れているのですが、呉市を訪れる外国人観光客はそれほど多くはありません。呉の情報を発信することにより、原爆の歴史を持つ広島市内から海軍の歴史を持つ呉市へという人の流れを生みだしたいと思っています。

 

レンガ造り倉庫。現在も使われている呉海軍工廠の時代に作られた倉庫です

 

下蒲刈島 松濤園。安芸灘大橋を渡った最初の島にあります。
園内の4つの資料館ではこの地を訪れた朝鮮通信使についての詳しい紹介があります。

 

 

英語のガイドブックを製作したのですが、現在はネット社会となり、多くの人がインターネットで情報を集める時代になりました。

 

2012年3月に、呉市と協働で英語のガイドブックを1000部作成しました。「広島市を訪れる海外からのお客さんがちょっと足をのばして呉まで」というコンセプトのもと市民目線のとても面白いガイドブックとなりました。ネイティブが直接英語に翻訳したもので、読んでいただいた方にはとても好評で、手渡した方からは、とても読みやすく面白いとの感想をいただきました。

 

ですが、1000部という数は人の流れを大きく変えるものではありませんでした。さらに、ガイドブック作成から5年経ち、今の社会はSNSの時代となってきています。呉市内の情報も、こちらが意図しなくてもいつの間にか発信され、得ることが出来るようになりました。「呉市にはこんなに沢山の人が頑張っているんだ!」と会ったこともない人たちからパワーをもらうこともたくさんあります。

 

こういった情報を、SNSでつながっていない人にも知ってもらいたい。外国の方に向けたホームページを作りたいと思い立ちました。

 

製作したガイドブック

 

 

呉市を紹介する日英二か国語のホームページを作り、日本国内だけでなく海の向こうに暮らす人達にも呉の魅力を発信していきます。

 

呉には様々な魅力があります。週末は、呉市内限定の乗り放題の観光バスが走っています。このバスを使えば、海軍の歴史を中心とした観光地はほとんど回ることができます。安芸灘大橋を渡った島々では、個々の楽しみ方があります。朝鮮通信使についての展示や、日本の古い町並み、藻塩作り体験もできます。海水浴や山でのキャンプなど、山と海に挟まれているため、そのどちらもの楽しみ方ができます。

 

今回のプロジェクトでは、みなさんからご支援をいただいて日英二か国語のホームページを作ります。2012年に作成した、観光地の紹介が主のガイドブックをベースに、観光地の紹介だけでなく、呉の旬な情報、呉ならではの楽しみ方、呉で頑張っている人たちの紹介等々を月に2回の更新で発信します。

 

広島市在住のアメリカ人webデザイナー、ピーター コーダスさんにお願いし、一味違う魅力のあるページに仕上げていきます。

 

桜と自衛艦。あたり前の生活の中に、とても美しい景色を見つけることができます。

 

 

呉市を世界に。陸の孤島「呉市」と世界を結ぶ橋を架けたい

 

戦時中、沢山の戦艦を作り送り出した呉市は、現在はその技術で平和な世界を作っています。呉に来ていただくことで、100年以上の時間の流れを感じながら、今ある平和がどのようにして作られたのか感じて欲しい。

 

世界の片隅の町かもしれないけれど、たくさんの魅力が詰まった街です。世界は広くて近い。呉市を世界に発信することで、今までにない人の流れを作りたい。今回のプロジェクトはそのための第一歩です。

 

必ず呉の持つ魅力を伝えることの出来るホームページを作っていきます。是非、ご支援、ご協力をお願いいたします。

 

呉市内の夜景。標高737mの灰が峰からは呉市街地や瀬戸内の島々が一望できます。
有名な夜景スポットです。

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/lek737?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

呉を英語でガイドするボランティアグループ「LEK-Let's Enjoy Kure」の代表をしています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/lek737?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


alt

心からのお礼

・ご支援くださった皆様に心からのお礼のメール

支援者
52人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


alt

3000円のアイテムに加えてサポーターとしてお名前を掲載します。

・心からのお礼のメール
・サポーターとしてホームページ上にお名前を掲載

支援者
29人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

20,000


alt

1万円のアイテムに加えて、呉市を思い出していただける品

・心からのお礼のメール
・サポーターとしてホームページ上にお名前を掲載
・呉市を思い出していただける品

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

30,000


alt

2万円のアイテムに加えてインタビュー記事掲載or呉市のご案内ツアー

・心からのお礼のメール
・サポーターとしてホームページ上にお名前を掲載
・呉市を思い出していただける品
・インタビュー記事をホームページ上に掲載させていただくか、呉市内の観光名所をご案内

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

50,000


alt

3万円のアイテムに加えて、2012年に作成した英語のガイドブック

・心からのお礼のメール
・サポーターとしてホームページ上にお名前を掲載
・呉市を思い出していただける品
・インタビュー記事をホームページ上に掲載させていただくか、呉市の観光名所をご案内
・2012年に作成いたしました呉市の英語のガイドブック

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

プロフィール

呉を英語でガイドするボランティアグループ「LEK-Let's Enjoy Kure」の代表をしています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る