
寄付総額
目標金額 1,800,000円
- 寄付者
- 243人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
MY TREEペアレンツ・プログラム実践者を代表して、皆さまへ
はじめまして。MY TREEの中川和子です。
一般社団法人MY TREEペアレンツ・プログラムの共同代表を務めております。
代表と言っても、昨年末に任意団体から法人になった小さな団体ですので、私は事務局でもあり、プログラムの実践者でもあります。
今回のLiving in Peaceさんの働きかけに、心から感謝しております。
それにしてもすごい反響に驚きを隠せません。それというのも、対象が子どもではなく、虐待に至った加害者の支援に、どれだけの関心と賛同を得られるのだろうか…、正直なところ半信半疑でした。ところが、クラウドファンディングがスタートした直後から、多くの方の寄付があり、7日目には120万円を超える寄付金が集まっています。驚きました。みなさんの虐待に至った親への関心の大きさと、回復へのご支援に本当に感激しています。嬉しいです。
私は、MY TREEペアレンツ・プログラムを実践して15年になります。
年に3グループを実践していますので、このプログラムを通じて、多くの親と関わってきました。
みなさんは、虐待に至った親をどんなふうに思って居られるでしょうか?
子ども虐待の事件で報道されるニュースや記事からは、「鬼のような母」「残虐な母」という印象を持たれるかもしれません。事件的な出来事だけがクローズアップされ、残虐非道な加害者像を作っているのです。
でも、実際にはそうではありません。365日24時間、虐待行為に及んでいるわけではないです。子どもを愛しむこともあります。子どもに感情を爆発してしまったあとに、自責や罪悪感に苛まれることも稀ではありません。親自身がさまざまなストレスと生き辛さを感じながら苦悩しているのです。背景に多くの傷つきをもっています。彼女らの多くが、周りからのサポートがなく、自分自身で、どうすることも出来ないぎりぎりの中で子育てをしています。
私たちは、結果としての虐待行為を責めることは簡単なことです。もちろん、虐待行為が正当であるとは思いませんが、そこに至るまで追いつめた社会に大きな問題があるのではないでしょうか。支援制度や力になってくれる資源があれば、虐待に至らなかったでしょう。あるいは、感情を制御する方法や自分をケアするツールを知っていれば、爆発を回避することもできたでしょう。さらに、体罰に代わる子育ての方法やコミュニケーションのスキルがあれば、子育てがずっと楽になったはずです。
MY TREEでは、セルフケアと問題解決力の回復を促していきます。それは難しいことを教えているのではないです。自分でも知らなかった本来の自分の力や可能性、すばらしさに気づいていくことです。例えるなら、氷山の水面下にある豊かな自分に気づくことであり、自分を取り戻すプロセス、まさにエンパワメントです。
その同じことが子どもへの認識にも変化します。子どもの豊かさ、すばらしさに気づくことで、子どもとの関係も変わっていきます。
MY TREEを必要としている親にプログラムを届けたい。そう強く願っています。
2018年は、全国で12箇所、実施しています。でも、これでは全国の必要としている親のニーズに応えることができません。実践したいファシリテーターはいます。予算があれば実践できるのです。
どうぞ、MY TREEペアレンツ・プログラムを拡げていくことにご支援ください。
よろしくお願いいたします。
一般社団法人 MY TREEペアレンツ・プログラム
代表理事(共同代表)中川和子
ギフト
5,000円
5,000円寄附コース
‖【Living in Peaceこどもプロジェクトより】月1回のニュースレター(メールにて)
‖【MY TREEペアレンツ・プログラムより】プログラム実施の報告書(PDF)
‖寄附金受領領収証
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円
10,000円寄附コース
‖【Living in Peaceこどもプロジェクトより】月1回のニュースレター(メールにて)
‖【MY TREEペアレンツ・プログラムより】プログラム実施の報告書(PDF)
‖寄附金受領領収証
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円
5,000円寄附コース
‖【Living in Peaceこどもプロジェクトより】月1回のニュースレター(メールにて)
‖【MY TREEペアレンツ・プログラムより】プログラム実施の報告書(PDF)
‖寄附金受領領収証
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円
10,000円寄附コース
‖【Living in Peaceこどもプロジェクトより】月1回のニュースレター(メールにて)
‖【MY TREEペアレンツ・プログラムより】プログラム実施の報告書(PDF)
‖寄附金受領領収証
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 36日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 17人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,813,000円
- 寄付者
- 452人
- 残り
- 41日













