
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 842人
- 募集終了日
- 2022年4月17日
【2/21イベントレポート】遠くに行きたければ、みんなで行け
クラウドファンディングにご支援・ご協力いただいているみなさま、いつもありがとうございます。
昨日21日、以前からお知らせしておりました「NPO設立記念 LivEQuality事業報告会/決起集会」をオンラインにて開催いたしました!
平日の20時と遅い時間からのスタートにもかかわらず、70人以上の方のご参加を頂きました。
イベントでは、代表・岡本拓也よりLivEQualityのこれまでとこれからについて、居住支援コーディネーターの神(じん)朋代より現場から見えてきた課題や、これまでどのような支援を行ってきたかについて、それぞれ報告いたしました。



(※ちなみに、写真で皆さんが右手で上を指すようなポーズをしていますが、これはLivEQualityの「L」のポーズです!)
イベントの終盤で、代表・岡本から参加者のみなさまにこのようなメッセージをお伝えさせて頂きました。
「早く着きたければ、1人で行け 遠くに行きたければ、みんなで行け」。アフリカのことわざなのですが、この言葉が大好きなんです。
みんなで行くと大変なこともあるし、時間もかかる。でも、想像を超えた遠くに行けると思っています。この言葉を大切にしながら、これからも頑張っていきたいと思っています。
LivEQualityにかかわってくださる皆さんのことを、同志だと思っています。複雑かつ大きな課題に、みなさんも一緒に、仲間になって、向かっていって頂ければと思っております。

当日参加して頂いた皆さま、(そしてこの記事をお読みいただいた皆さまも)本当にありがとうございました。
そしてこれからも、仲間としてLivEQualityのさまざまな活動にかかわっていって頂けますと幸いです。
「今回は都合がつかず、イベントに参加できなかった…」、「もっとLivEQualityについて知りたい…」
そんなみなさまに!! お知らせが2つあります!!
その1)代表・岡本がラジオ番組に生出演します
LivEQualityへの応援メッセージを寄せて頂いた、林ともみさんがパーソナリティを務めるラジオサンキューFM84.5の番組「ともみとともに」に、LQ代表の岡本が生出演します!!
出演は3月7日(月)午前11時20分からです!
遠方にお住まいの方も、JCBAインターネットサイマルラジオのサービスからリアルタイムで聴くことができます!
https://www.jcbasimul.com/?radio=radio-sanq
放送終了後も、こちらの番組音声ブログに音声がアップロードされる予定だそうです。
http://845.fm/archives/001/
ぜひみなさま、お聴きください!
その2)3月17日(木)にもオンラインイベントを開催!
母子向け居住支援の第一人者をゲストにお迎えし、パネルディスカッションを開催します。パネラーは、追手門学院大学准教授の葛西リサさま、NPO法人全国ひとり親居住支援機構代表理事の秋山怜史さま、LivEQuality HUBの神朋代の3人です。代表の岡本がモデレーターを務めます。
より社会課題や現場のリアルなどが分かる会にしたいと思っていますので、お時間ある方は、是非ご参加ください。
https://www.facebook.com/events/937978337087147?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22surface%22%3A%22page%22%7D]%7D
◆プロジェクトページ
伴走型の居住支援で、困窮する女性や母子に「住まいと繋がり」を
https://readyfor.jp/projects/livequalityhub
◆LivEQuality事業ホームページ
https://livequality.co.jp/
~各種SNSでも、LivEQualityのフォロー&シェアをお願いします!~
◆Facebook
https://www.facebook.com/livequality.by.chitose
◆Twitter
https://twitter.com/livequality_hub
◆Instagram
リターン
3,000円
3,000円応援コース
・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

A:お礼状
・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。
- 申込数
- 240
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円
3,000円応援コース
・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

A:お礼状
・お礼状(電子メール)
-------------------
お礼状を送ります(電子メール)。また、今後開催するイベント等のお知らせを送ります。
- 申込数
- 240
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 36日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人
舘野泉80歳を祝うコンサートを独立100年のフィンランドで開催!
- 支援総額
- 716,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 8/25

挫折から復活する姿を!車いすバドミントンで、世界に挑む!
- 支援総額
- 1,008,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 4/26

地域に根付いたシェアキッチンで、皆様のチャレンジを後押しをしたい!
- 支援総額
- 81,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 12/23
【超おせっかい】20周年イベント開催でフリ光の活動を支援したい!
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 9/29
障がい者とともに作る店舗併設スイーツ工房の開業
- 支援総額
- 2,145,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 2/28
八郷の歴史的古民家を改修し、出荷や援農研修できる農業拠点を作りたい
- 支援総額
- 1,160,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 5/14

【平群ミニバス 男子】全国大会へ!!ご支援よろしくお願いします!
- 支援総額
- 1,306,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 3/31












