
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 201人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
#子どもたちに託そう 最終日まで残り約1週間!

現時点で162名の皆さまから、4,120,000円のご協力をいただいています。
6月1日からスタートした「寄付先を子どもたちが決める―Learning by Givingプログラム―」、最終日までラスト約1週間となりました。
多くの皆さまのご支援・ご協力をいただいていることに、心から感謝申し上げます。
これまで行ってきた社会貢献教育「寄付の教室」では、授業を受ける前と後で子どもたちにさまざまな変化が起こっています。
※本評価は、「寄付の教室」を受ける前と後のアンケート調査を比較したものです。
――――――――――――――――――
「寄付をしてみたい」と思う児童・生徒が約1.7倍に!
■質問①寄付を「してみたい」と思いますか?
少し思う 30.8% → 49.7%
すごく思う 11.7% → 23.3%
「寄付をしてみたいと思う」というポジティブな回答数は、授業前に比べ授業後は約1.7倍に。寄付に対する興味関心に、大きな変化が起きたことが読み取れます。
寄付先のイメージや取り組んでみたい行動が「具体化」!
■質問②寄付から連想する「言葉」は?
募金、チャリティ、お金など授業前と後で共通する言葉も多々ありますが、授業を受けた子どもたちは、多数のNPOやNGOの「名称」を挙げ、寄付先のイメージが「具体化」するという変化が見て取れました。
■質問③取り組んでみたいことは?
授業を受けた後は、多様な団体や活動を、自分自身で「探してみる」、「調べてみる」という能動的な行動がイメージされるようになる結果となり、取り組んでみたいことのイメージが具体化したことが伺えます。
自分の行動が世界とつながることを実感!
■質問④授業を通じて感じたことは?
自分たちの「寄付行動」が「世界の問題解決」につながっているということへの気づきがあったことが明らかになりました。
――――――――――――――――――
社会貢献教育に参加した子どもたち、教員の方の声はこちらからもご覧いただけます。
少しでも多くの学校、子どもたちにこの体験を届けるため、「寄付先を子どもたちに託す」プロジェクト、残り1週間、最後まで目標に向けて進めてまいります。
ご支援・ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
#子どもたちに託す
ギフト
5,000円
賛同サポーター
・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
応援パートナー【1万円】
・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
・子どもたちからのレポート(決めた理由と感謝の想い)
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円
賛同サポーター
・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
応援パートナー【1万円】
・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
・子どもたちからのレポート(決めた理由と感謝の想い)
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 12人
- 残り
- 89日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,839,000円
- 寄付者
- 317人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

明日を生きる力向上プロジェクト!カンボジア障害児とお母さんに教育を
- 寄付総額
- 1,267,000円
- 寄付者
- 138人
- 終了日
- 3/30

安定性が増したマグネット式のサステナブルな急速充電ケーブルです
- 支援総額
- 5,880円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/15

福井にベトナムカフェをオープンし、外国人労働者との交流の場を
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 12/26

25周年を迎えた「少年キャンプ」。次世代に繋ぐためのサポーター募集
- 支援総額
- 1,919,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 6/28
愛玉子(オーギョーチ)で「台湾」がもっと好きになる!
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 1/29












