
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 891人
- 募集終了日
- 2021年6月16日
初めて猫を愛おしく想った「たんぽぽちゃん」
昨日のFaceBookとTwitterのシェア祭りにご参加くださった皆様、ありがとうございました!!
のこり7日💦
不安と焦りから早く解放されたい気持ちと、時間があと7日しかなくもっと長く粘っていたい気持ちと、気持ちが入り乱れております。
まずは62%突破して猫部屋のリフォームを実現させたいです。ラストスパート追い込みの押し上げご支援をどうかよろしくお願いいたします。
今日は、津波で大破された港で保護した「たんぽぽちゃん」のエピソードをご紹介します。
311までは、恐らく漁師さんにお魚をもらっていたでしょう野良猫さんがたくさんいる港でした。

茶トラ3匹の兄弟子猫で、つくしくん・なずなちゃん・たんぽぽちゃんと名付けました。
▼なずなちゃん
3匹は、猫白血病キャリアでした。
恐らく母子感染で、陰性化を目指してインターフェロン治療をさせていただいたりもしましたが、陰性化させてあげることはできませんでした。
猫白血病からのリンパ腫で、なずなちゃんは1歳ちょっとで亡くなり、その1か月後に、つくしくんもリンパ腫で亡くなりました。
つくしくんはボランティアさんが引き受けてくださいました。
私は、猫を保護したことはありますが、猫と暮らしたことはありませんでした。
311の2年ほど前に、河原に棄てられていた4匹の子猫をみつけて保護したのが初めての猫との接触でした。
なので、「猫のかわいさ」というのをよく知りませんでした。

白血病キャリアだったたんぽぽちゃんは、私の自宅で保護していました。

寝ている私の首にからんで寝たり、胸の上で寝たり、猫の愛って重いんだなぁと思いました(;^ω^)

なずなちゃんとつくしくんが亡くなって数か月後、たんぽぽちゃんは、猫白血病を発症し腎不全になってしまいました。
腎不全でたんぽぽちゃんが闘病していたとき、私は手術で入院する予定が決まっていました。自宅には両親が同居しているのですが、心配で心配でたまりませんでした。
手術が終わり「そろそろ退院できるかな~」と言われてすぐに退院手続きを済ませ、最終の高速バスに飛び乗り、たんぽぽちゃんが待つ家に帰りました。
たんぽぽちゃんは、私に猫のかわいさを教えてくれた子です。
なずなちゃんがあっという間に旅立ってしまったからこそ、たんぽぽちゃんとの時間を大切にすることができました。
移設先のシェルターでは、もっとたくさんの方に保護猫とふれあっていただいて、こんな猫のかわいさを体感していただくことが楽しみです。
リターン
3,000円

【3千円コース】LYSTA10年目の挑戦を応援!
・サンクスメール
・活動報告レポート
・移設先シェルターの様子をおさめたビデオメッセージ
・ホームページにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
- 申込数
- 326
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

【5千円コース】LYSTA10年目の挑戦を応援!
・サンクスメール
・活動報告レポート
・移設先シェルターの様子をおさめたビデオメッセージ
・ホームページにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

【3千円コース】LYSTA10年目の挑戦を応援!
・サンクスメール
・活動報告レポート
・移設先シェルターの様子をおさめたビデオメッセージ
・ホームページにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
- 申込数
- 326
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

【5千円コース】LYSTA10年目の挑戦を応援!
・サンクスメール
・活動報告レポート
・移設先シェルターの様子をおさめたビデオメッセージ
・ホームページにお名前を掲載 ※ご希望者のみ
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人
福井から本を贈る文化を通して”子どもの未来へバトンを繋げたい"
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/13
トラブル続きのピックアップトラックを買い換えてあげたい
- 支援総額
- 166,500円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/31

ドキュメンタリーで福島に生きる人達と「津波の記憶」を伝えたい
- 支援総額
- 2,360,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 12/8
【農薬無散布】房総の里山の保全・生命の多様性を復元する米作り
- 支援総額
- 140,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/15

故郷が危ない!テレビ電話で「離島に楽に動ける笑顔」を届けたい
- 支援総額
- 1,125,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 8/23
裁縫のトレーニングセンター設立し、女性の雇用創出につなげたい!
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/11
ネパールに住む子供たちをゴミや医療廃棄物から守りたい!
- 支援総額
- 1,109,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 1/5











