
支援総額
目標金額 1,450,000円
- 支援者
- 116人
- 募集終了日
- 2015年2月20日
奇蹟の避難「請戸小学校物語」を紹介します。
目標金額達成まであと半分ほど。そして終了期限は残り17日。
みなさまのご支援をお待ちしております。
今回は東京7DAYSでの上演紙芝居、奇蹟の避難「請戸小学校物語」を紹介します。
※3月8日(日)午前10時半~浪江の日にて上演
海から300mの距離にある浪江の請戸小学校。
津波が押し寄せるまで40分しかなかった。
83人の児童を1.5km先の高台まで逃がすため、
請戸小学校の教師・児童、そして住民が一丸となった。
車いすの子供や低学年の子供を全員で助け会いながら
一人の犠牲者も出すことなく生き延びた、浪江請戸小学校の人々の物語。

目標金額達成まで残り40%を切りました。そして終了期限も残り17日。
どうか、この紙芝居を上演できますよう、みなさまのご支援を
お待ちしております。よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
◆まち物語制作委員会のホームページ及び
Facebook等でのお名前掲示
◆サンクスレター&イベントレポート
◆まち物語制作委員会オリジナルカンバッジ
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆まち物語制作委員会のホームページ及び
Facebook等でのお名前掲示
◆サンクスレター&イベントレポート
◆南相馬ファクトリー
「つながり∞ふくしま」 カンバッジ
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆まち物語制作委員会のホームページ及び
Facebook等でのお名前掲示
◆サンクスレター&イベントレポート
◆まち物語制作委員会オリジナルカンバッジ
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆まち物語制作委員会のホームページ及び
Facebook等でのお名前掲示
◆サンクスレター&イベントレポート
◆南相馬ファクトリー
「つながり∞ふくしま」 カンバッジ
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,840,000円
- 寄付者
- 529人
- 残り
- 40日

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人
難病や癌患者の家族に対するメンタルサポート
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/24
介護クラスターを防ぐため、現場にコロナ感染予防具を届けたい!
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 7/27
小型レトルト機械で作るおかず箱でお年寄りの暮らしを応援したい
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/30

大阪オートメッセに出店し簡易コーティング剤【妖艶】を広めたい
- 支援総額
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 1/25
楽聖チュートーベンシリーズの単行本を出そう!
- 支援総額
- 665,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 11/30

兵庫県但東町から馬頭琴の音色を、多くの方に届けたい!
- 支援総額
- 551,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 11/24
東北の学生を京都に招き文化に触れ震災を考える場を作りたい!
- 支援総額
- 213,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 11/28











