東京で「ふくしま被災地まち物語」を被災者自ら紙芝居で伝えたい
東京で「ふくしま被災地まち物語」を被災者自ら紙芝居で伝えたい

支援総額

1,614,000

目標金額 1,450,000円

支援者
116人
募集終了日
2015年2月20日

    https://readyfor.jp/projects/machimonogatari_tokyo7days?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年02月03日 02:52

奇蹟の避難「請戸小学校物語」を紹介します。

目標金額達成まであと半分ほど。そして終了期限は残り17日。
みなさまのご支援をお待ちしております。

 

今回は東京7DAYSでの上演紙芝居、奇蹟の避難「請戸小学校物語」を紹介します。 

※3月8日(日)午前10時半~浪江の日にて上演

 

海から300mの距離にある浪江の請戸小学校。
津波が押し寄せるまで40分しかなかった。
83人の児童を1.5km先の高台まで逃がすため、
請戸小学校の教師・児童、そして住民が一丸となった。
車いすの子供や低学年の子供を全員で助け会いながら
一人の犠牲者も出すことなく生き延びた、浪江請戸小学校の人々の物語。

 

目標金額達成まで残り40%を切りました。そして終了期限も残り17日。
どうか、この紙芝居を上演できますよう、みなさまのご支援を

お待ちしております。よろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

◆まち物語制作委員会のホームページ及び
  Facebook等でのお名前掲示
◆サンクスレター&イベントレポート
◆まち物語制作委員会オリジナルカンバッジ

申込数
39
在庫数
制限なし

3,000


alt

◆まち物語制作委員会のホームページ及び
  Facebook等でのお名前掲示
◆サンクスレター&イベントレポート
◆南相馬ファクトリー
  「つながり∞ふくしま」 カンバッジ

申込数
19
在庫数
制限なし

3,000


alt

◆まち物語制作委員会のホームページ及び
  Facebook等でのお名前掲示
◆サンクスレター&イベントレポート
◆まち物語制作委員会オリジナルカンバッジ

申込数
39
在庫数
制限なし

3,000


alt

◆まち物語制作委員会のホームページ及び
  Facebook等でのお名前掲示
◆サンクスレター&イベントレポート
◆南相馬ファクトリー
  「つながり∞ふくしま」 カンバッジ

申込数
19
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る