
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 207人
- 募集終了日
- 2022年8月25日
「誰かがやるくらいなら僕がやりたい」後東航さん
メンバーコメント、本日は後東航さんです!
後東さんは、2021年に行われた漆喰塗りのワークショップを機に定期的に通ってくださるようになりました!
はじめは「コーヒーを入れるのが好き」という紹介だったのですが、実は「スパイスカレーを100種類作ろうとしてる」とか、チーズケーキを作るのがすごいうまいとか、隠された特技がたくさんわかってきました。
さらに、久比に長期滞在をするようになってからは、賽銭箱や椅子を独学で作りはじめ、自分の部屋をも自ら改修し、かと思えばバーの店長としてカクテルづくりに挑戦するという、どう紹介していいのかわからない人へと進化していきました。
手仕事を観察し自分の技としていく後東さんの久比での記録をぜひご覧ください!

初めまして。後東航です。まめなでは主にバーを担当しています。何かを作ることが好きなので廃材で椅子を作ってみたりスパイスカレーを100種類作ってみたり、最近は自分の住んでいる家を改修したりしています。
まめなとの出会い
初めてまめなに来たのは去年の2月です。春休みに漆喰を塗るワークショップに参加したことをきっかけにまめなに通うようになりました。初めは同じ呉市出身でありながら、久比という場所も読み方も知りませんでした。(久比については他の方が沢山書いて下さっているので割愛させていただきますが、とても面白い場所なので是非1度いらしてください。)そこからあっという間に1年半が経ち今ではバーの店長をしています。
椅子作りから関わり方を考える
まめなで活動したことの一つに椅子作りがあります。
ある時、あいだすで地域の方がみかんカゴを逆さにして座っているのを見かけました。そういう使い方もできるのかと感心する一方で何だか座り辛そうにも見えました。座面が少し低い気がしたので、みんなが最高に座りやすい高さの椅子を作ったらハッピーじゃん〜くらいの気持ちで椅子を作ってみました。
材料は廃材を使ったのでほぼ0円。何度も座りながら最高の高さを探りました。結局ベンチを作ることにしたのですが、地域の人が僕が作ったベンチに座って談笑しているのを見た時はとても嬉しかったです。そこからいろんな椅子を作っては何となく置いておくことにしました。結果、座ってお話をする時に、野外ライブの観客席で、お昼寝をする時など様々な使い方をしてくれる人がいました。

僕にとってのあいだすは関わり方を考える場所だと思っています。椅子はその一例で、久比に常駐していない僕が地域の人や来客の方と関わる手段になればいいなという思いがあります。いろんな形の椅子があいだすのウッドデッキにあることで、それに興味を持ってくれる人や新しいアイデアをくれる人、大工道具を譲ってくれる人など僕がその場にいてもいなくても新しい関わりが生まれます。こうした多様な関わりを考えたり、実践したりしながら更に「良い椅子」を追求していきたいです。

バー邂逅について
バーは2階が図書館になっていて、図書館で様々な知見を得たり考えを深めたりしたことをバーで共有する、バーで共有したことを図書館で深めていくサイクルを基本構想としています。店名にもなっている邂逅(かいこう)は思いがけない出会いや巡り合いを意味する言葉で、この基本構想を元に名付けました。
僕はまだ学生であるため固定の営業日をもうけることが難しく、来年の4月までは予約制での営業とさせていただいてます。ただ僕がまめなにいる日は「飲みたい」と言っていただければ僕が元気な限りお店を開けちゃいます。

僕はお酒が飲めないので、カクテルなどを作る練習するときはまめなスタッフに味見をしてもらいあーだこーだ言いながらやってます。ジンやウィスキーの試飲も小さなスプーンで慎重に行います。飲めないのにどうしてバーをしようと思ったのかと聞かれることが多いのですが、バーの店内を見てここを誰かがやるくらいなら僕がやりたいと思ったからです。お酒を飲めないやつが何やってんだよって感じですが、バーをやってみてお客さんのなかで意外とお酒が飲めない人が多いことを知りました。ノンアルコールの需要はありそうなので「1杯飲みたいのに車で来てるからダメだ〜」といったお客さんでも、お酒が弱い人でも飲めるモクテル(ノンアルコールのカクテル)を練習しています。

これを読んでくださった方がバーにいらした際には今の僕にできる精一杯の1杯をお作りします。それではバー邂逅でお待ちしてます。
ご予約は電話番号0823-66-2939
又はInstagramアカウント「@libraryandbar_kaikoh」まで
リターン
2,500円+システム利用料

まめなでくらす|学生限定コース(2泊3日)
【一緒にくらしたい人】
■学生限定のコースです
■リターン詳細
集落と施設のご案内 / まめなでの宿泊(2泊)・食事3食付・wi-fi有・施設の利用
■滞在中どんなことができるか
1.不定期で発生するイベントへの参加 / 滞在している方との交流 / 空き家の片付けやリノベーション
2.食堂で料理を提供してみる / 音楽会を開催してみる / Barを運営してみる / イベントやワークショップを開催してみる / 畑をやってみる etc
※2のようにやってみたいことがある方は事前にお知らせください、滞在する中で思い立った場合もご相談ください!
※発行から1年間有効です
※予約サイトを11月までにお送りさせていただきます
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

まめなでくらす|1日
【一緒にくらしたい人】
■リターン詳細
集落と施設のご案内 / まめなでの宿泊(1泊)・食事3食付・wi-fi有・施設の利用
■滞在中どんなことができるか
1.不定期で発生するイベントへの参加 / 滞在している方との交流 / 空き家の片付けやリノベーション
2.食堂で料理を提供してみる / 音楽会を開催してみる / Barを運営してみる / イベントやワークショップを開催してみる / 畑をやってみる etc
※2のようにやってみたいことがある方は事前にお知らせください、滞在する中で思い立った場合もご相談ください!
※発行から1年間有効です
※予約サイトを11月までにお送りさせていただきます
※未就学児は1名とカウントしません
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
2,500円+システム利用料

まめなでくらす|学生限定コース(2泊3日)
【一緒にくらしたい人】
■学生限定のコースです
■リターン詳細
集落と施設のご案内 / まめなでの宿泊(2泊)・食事3食付・wi-fi有・施設の利用
■滞在中どんなことができるか
1.不定期で発生するイベントへの参加 / 滞在している方との交流 / 空き家の片付けやリノベーション
2.食堂で料理を提供してみる / 音楽会を開催してみる / Barを運営してみる / イベントやワークショップを開催してみる / 畑をやってみる etc
※2のようにやってみたいことがある方は事前にお知らせください、滞在する中で思い立った場合もご相談ください!
※発行から1年間有効です
※予約サイトを11月までにお送りさせていただきます
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

まめなでくらす|1日
【一緒にくらしたい人】
■リターン詳細
集落と施設のご案内 / まめなでの宿泊(1泊)・食事3食付・wi-fi有・施設の利用
■滞在中どんなことができるか
1.不定期で発生するイベントへの参加 / 滞在している方との交流 / 空き家の片付けやリノベーション
2.食堂で料理を提供してみる / 音楽会を開催してみる / Barを運営してみる / イベントやワークショップを開催してみる / 畑をやってみる etc
※2のようにやってみたいことがある方は事前にお知らせください、滞在する中で思い立った場合もご相談ください!
※発行から1年間有効です
※予約サイトを11月までにお送りさせていただきます
※未就学児は1名とカウントしません
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日
愛知県”ジブリパーク”近くの和風民家で民泊をします
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/4
19歳、ゼロ高等学校に入学しました!単身スペイン留学帰り
- 支援総額
- 720,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 1/28
キーボード操作が困難な人向けに新しい入力デバイスを開発したい
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 9/12
日本の技術力を埼玉から世界へ!身近な文房具からSDGsを!
- 支援総額
- 42,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 7/29
平澤牧場に鳥取大山北壁、日本海や星空を堪能できる展望台を作りたい!
- 支援総額
- 966,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 9/10

写真集『浜通り 2000-2003 福島』 故郷の伝承と誇りを伝えていく
- 支援総額
- 1,775,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 1/31
台風で壊れたビニルハウスを改修し、無農薬野菜を全国に届けたい
- 支援総額
- 76,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 5/20










