
支援総額
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2023年6月1日
出席扱いの認定、2校目!
小松範之です。
先日の小学校に続き、このたび中学校でも「ひるまの寺子屋」が出席扱いに認定されました!認定いただいた校長先生には感謝です。
平日昼間の無料学習塾「ひるまの寺子屋」では、不登校の小・中学生が各自のペースで勉強しています。これを出席扱いとするかどうかは、生徒の所属する学校長の判断とされています。
先日は、山口県周南市内のある小学校で認定を受けましたが、同市内の中学校でも認定を受けることが決定しました。中学校の校長先生からメールをいただき、出席認定が明らかになりました。
これにより、「ひるまの寺子屋」を利用する生徒の自己肯定感も上がりやすくなるのではないかと思います。なぜなら、「登校はできなくても、学校が認めた学習場所で勉強できている」ということになるからです。
また、保護者も安心できる材料にはなります。具体的に出席日数がプラスされるわけですから。
実際に、自己肯定感がどう上がるのかは、プロジェクト達成後に研究を進めていきます。どうか引き続き、ご支援よろしくお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
心を込めて感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
10,000円+システム利用料

上記+活動内容ご報告の定期メール
【リターンの内容】
・感謝メール
・活動内容ご報告の定期メール
【活動内容ご報告の定期メールとは】
年4回、「ひるまの寺子屋」の活動内容をご報告するメールです。不要な場合は、いつでも登録解除いただけます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
心を込めて感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
10,000円+システム利用料

上記+活動内容ご報告の定期メール
【リターンの内容】
・感謝メール
・活動内容ご報告の定期メール
【活動内容ご報告の定期メールとは】
年4回、「ひるまの寺子屋」の活動内容をご報告するメールです。不要な場合は、いつでも登録解除いただけます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,627,000円
- 寄付者
- 98人
- 残り
- 7日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,096,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 34日

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

本物の自然栽培「はんげしょう米」を多くの人に食べて頂き普及したい!
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 1/31

首里城下町で活動中の大谷翔平を夢見る学童球児達を応援して下さい!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 6/24

料理おすそわけサービスを立ち上げて地域と人をつなげたい!
- 支援総額
- 350,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 1/13
飼い主のいない猫30頭の不妊手術を実行します
- 支援総額
- 216,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 9/17

この一杯のソフトクリームから、まちと牧場がつながる。
- 支援総額
- 2,021,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 7/4
筑波大学「やどかり祭」のフィナーレで花火を打ち上げたい!
- 支援総額
- 122,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 5/29
保護猫達の希望の場所であり続ける為に継続運営にご協力ください
- 支援総額
- 646,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 10/14











