支援総額
目標金額 532,665円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2014年2月8日
終わりと始まりの報告。

地雷の国カンボジアを薬草の国へ! 小学校に薬草園を作って村を救いたい!
皆様からのご支援とご指導のおかげで、素晴らしいプロジェクトを実施することができました。みなさまと一緒に作りあげた「小学校の薬草園」です。
予定していました通り、①小学校の校庭に薬草園を設置し、②村でワークショップを開催し、③栽培した薬草の販路をつくることができました。特に薬草園にかんしては、教員と伝統医療師の自発的な活躍によって、予想をはるかに上回る完成度の高い薬草園になっています。
しかし、プロジェクト成功の裏側で、問題点や課題も見えてきました。一番の不安材料は「花いっぱい運動」で植えた販売用の苗の成長が遅いことです。飼育の容易な種類の薬草を選びましたが、クーレン山は高台にあるため他の土地よりも気温が低く成長が遅いとみられます。雨期の間に成長させ出荷した売り上げで、雨の降らない乾期には、水を引き上げるためのガソリン代を捻出する予定です。

一方で、予想外の成果として、多くの観光客が薬草園を訪れているということです。公立の学校で入園料を請求する訳にはいきませんが、今後、薬草園を維持するための募金をつのり燃料代にあてることも視野にいれるべく、パネル設置を計画しています。
今回のプロジェクトでは、医療アクセスの乏しい村で薬草を活用するという1つのモデルを提示することが出来ました。しかし、すべての村に「小学校の薬草園」を設置するには、人材と費用がかかります。
より一般の人が簡単に地域の薬草を活用できるような手段の検討が必要です。そのため、私共は、次のプロジェクトとして、カンボジアの伝統医療を紹介するための書籍作りに取り組んでいます。この5年間の間に集めた、クルクメールの行うカンボジア伝統医療の概要、処方、薬用植物などの資料を1冊の本にします。
(↓ すでに取り組みは始まっています。のぞいてみてください。応援コメントの記入よろしくおねがいします)
READYFOR?
消えゆく自然の知恵を記録したい!「カンボジア伝統医療」を本に
https://readyfor.jp/projects/cambodian_traditional_medicine

(引き続き、応援ヨロシクお願いします)
「小学校の薬草園プロジェクト」は、これをもちまして一旦終了致しますが、今後も引き続き、プノンペンから現地と連絡を密にとりながら見守って参ります。
ご意見、ご感想おまちしてます。
ここまで、「新着情報」に目を通して頂き、応援して下さった皆様に今一度、深くお礼申し上げます。
引き続き、ご支援とご声援の程宜しくお願いいたします。
高田忠典

リターン
3,000円
お礼のメールと活動報告書(PDF)をお送り致します。
また、皆さまのお名前をCaTHA Facebookファンページにてご紹介させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記にプラスして日本人石鹸職人によってカンボジアで2ヶ月間もの行程をかけて造られている「高純度天然ハーブ無添加石鹸」1個(2,700円相当)をお送り致します。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 29
3,000円
お礼のメールと活動報告書(PDF)をお送り致します。
また、皆さまのお名前をCaTHA Facebookファンページにてご紹介させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記にプラスして日本人石鹸職人によってカンボジアで2ヶ月間もの行程をかけて造られている「高純度天然ハーブ無添加石鹸」1個(2,700円相当)をお送り致します。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 29

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,660,000円
- 支援者
- 117人
- 残り
- 27日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,026,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 22時間

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 8日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 34日












