支援総額
目標金額 532,665円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2014年2月8日
「水」が学校に来た!
以前、説明いたしましたように村には公共の水道設備がありません。小学校に水を確保するためには、必要な時に購入した(ガソリンエンジンで動く)「電動汲み上げ機」を川辺に運び、必要なだけの水を汲み上げます。ガソリンを節約するために短時間で水を確保するために、街で購入して運んできたコンクリート製の筒を組んで3つの水槽を校内に設置します。

専門業者なんていません。自分たちで運び、組み立てます!
さすがに大物とあって生徒たちは周りでクルクメールバニーさんと教員たちの奮闘ぶりを観戦します。

円筒を2つ重ねてセメントで溶接します。これで雨の降らない乾期でも薬草園を維持できる下準備ができました。
さらに良い事に、児童たちは朝食の炊き出しに使う水を入れた重いペットボトルを毎日家から持参しなくてすみます。また、学校内に住んでいる4人の教員たちも川まで体を洗いに行く必要がありません。全員が待ちに待った「小学校の水道」の完成です。
リターン
3,000円
お礼のメールと活動報告書(PDF)をお送り致します。
また、皆さまのお名前をCaTHA Facebookファンページにてご紹介させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記にプラスして日本人石鹸職人によってカンボジアで2ヶ月間もの行程をかけて造られている「高純度天然ハーブ無添加石鹸」1個(2,700円相当)をお送り致します。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 29
3,000円
お礼のメールと活動報告書(PDF)をお送り致します。
また、皆さまのお名前をCaTHA Facebookファンページにてご紹介させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記にプラスして日本人石鹸職人によってカンボジアで2ヶ月間もの行程をかけて造られている「高純度天然ハーブ無添加石鹸」1個(2,700円相当)をお送り致します。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 29

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,630,000円
- 支援者
- 116人
- 残り
- 27日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,026,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 23時間

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 8日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 34日










