
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 131人
- 募集終了日
- 2016年6月27日
グラフィス小・中学校の現状〜運営編〜
本日でプロジェクト開始から44日が経ちました。
たくさんのご支援、ご協力ありがとうございます。
今回は、支援先であるグラフィス小・中学校の運営の現状についてお話しさせていただきます。
グラフィス小学校は、弊団体と国際協力NGO WORLD VISION の継続支援により運営されています。
グラフィス中学校には、弊団体以外の継続支援団体はおらず、教育省からのお金の支給のみにより運営されています。
支給額は生徒1人につき8,000リエル(=16ドル、日本円で約1,700円)です。 2015夏、電気開通費用として弊団体から850ドル(日本円で約9万円)の寄付をし、2015年秋に電気が開通しました。
しかし、2016年春のスタディーツアーで使用状況を確認したところ、全く使用されていませんでした。
電気を使用していなくても、毎月4,500リエル(=4.5ドル、日本円で約500円)が請求されるので、今後の電気の活用方法として、パソコンや水を引き上げるためのモーター、トイレ等に使用していけたらとのことでした。
また、現在、グラフィス小学校には水を貯めるタンクがありますが、中学校にはタンクが設置されていません。
今後の課題として、小・中学校の連携を図ることで解決に近づく問題もあるので、連携の機会も作っていけたらと考えています。
さらに、学校と家庭の連携もないとのことだったので、連絡網や連絡帳などの活用も提案していこうと思います。
今後、グラフィス小・中学校に通う子どもたちが、円滑に学校生活を送れるよう、できる限りの支援や提案を行っていきたいと思っております。
そして、まずは、学校の基盤である教室を建てることができたらなお、良い支援に繋がって行くのではないでしょうか。
今後とも、温かいご支援、ご協力、そしてなによりも深いご理解のほど、よろしくお願い致します。 
リターン
3,000円

Michiiiiのありがとうセット
Michiiiiの活動報告書
建設協力証明書(写真は作成例)
外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

全額を寄付させていただきます
サンクスメールの送付
外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

Michiiiiのありがとうセット
Michiiiiの活動報告書
建設協力証明書(写真は作成例)
外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

全額を寄付させていただきます
サンクスメールの送付
外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

あなたの力が世代を超えたカンボジアの「未来」を救う|希望館に力を!
- 現在
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 40日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

カンボジアの子ども達に水道建設で衛生教育を!
- 支援総額
- 727,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 1/27

フィリピンで祭りを開催!心と心を繋げたい!
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 8/1

コロナ禍で孤立状態にある生活困窮者の居場所をつくりたい
- 支援総額
- 2,527,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 4/28
ドライブ in シアター with スマイル
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 10/9

自己紹介チャート作成アプリの開発費用~パッと見てあなたのことを~
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/22

生名島のシンボル三秀園の復興第一弾。弁天橋高欄を復活させたい!
- 支援総額
- 2,050,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 1/16

父の遺志を継ぎ、防水工事再建プロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/12












