
支援総額
目標金額 5,500,000円
- 支援者
- 671人
- 募集終了日
- 2022年10月28日
楽屋コーナーvol.3「京都工芸繊維大学 仲隆介さん」の場合
ミラツクのクラウドファンディングが始まって、10日を超えました。
この開始時でもクライマックスでもない間の期間(笑)
にもかかわらず、しっかり支援いただいた方々のおかげで、今週は40%に到達!
50%の節目まであともう一息というところまで見えてきました。
ありがたい!

楽屋シリーズも第三弾です!
今回は、京都工芸繊維大学の仲先生からのコメント!
オフィス研究のトップランナーでもある仲先生は、今、滋賀県の琵琶湖の湖畔で
「生きる場」という働くをアップデートする実験的な取り組みを行われています。
ぜひ、仲先生の記事も改めて読んでみて欲しい!
そして、これが書籍になったときにどんな感覚と共に手の中に入るのか
とてもたのしみ。
今週ももう金曜日!
良い週末&三連休をーー。
///楽屋コーナー vol.3 京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科 仲隆介さん///
1:振り返って「ミラツクとの出会い」は?
ミラツク(西村さん)との出会いはFCAJ主宰のフューチャーセッションで、「いつも素敵な女性と一緒にいるなぁ」というのが第一印象(笑)。
その後、ワークプレイスデザインのワークショップで使うツール作りで仕事をご一緒させて頂き、多様で曖昧な事項を論理的に整理してまとめていく力にびっくりしました。
また、ミラツクの開催するイベントにも参加させて頂いており、まさに学びの宝庫で、参加するたびに、学びが多すぎて頭がパニックになります(笑)。
2:振り返って「インタビュー記事の「ここがおもしろかった・楽しかった」は?」
まず、西村さんのやりとりの中で新しい気づきに出会えるのがとても楽しかった。
実は、自分の記事は殆ど読まないのですが、改めて第三者のように読んでみて、更に深めたいと思える視点にたくさん出会えました。
オフィスはもっと「人間」回帰が必要であること。オフィスはもっと「自然」回帰が必要であること。地球と人間との相互作用を取り戻すこと。今オフィスで行われている行為を地球にもどすこと。
クリエイティブな仕事こそが人間を活かす仕事であり、クリエイション行為の分析を深めること。効率優先で人間の行為が分断された建築の関係を繋ぎなおすこと、などなど。
ここには、僕の記事よりももっと気づきをくれる面白い記事が、海のよう大量にあります。大海を優雅に航海するように読み進むと豊かな未来が待っていると思います。
3:「何か一言、コメントを!」
仲が信じていること、「結果はやり方で決まる」。働き方でも組織構成でも、最先端を行ってるミラツクだから、面白くて意義のある仕事が自然と生まれていると思います(もちろん、日々もがいていると思います笑)。もっともっと活躍して日本をそして世界を本来のあるべき姿に導いて下さい。
///インタビュー記事も読めます!///
そんな仲さんのインタビュー記事はこちらです。
──────────────────────────
「“現場”の情報が多いオフィスほどよい仕事ができる。」
記事URL→ https://esse-sense.com/articles/33
インタビュイー : 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科デザイン・建築学系 仲隆介さん
──────────────────────────
///中見出し///
・設計の授業以外はサボった「札付きの学生」でした
・建築家を目指しつついったん大学に戻る
・インターネット黎明期に「建築と情報化」を研究する
・オフィス設計は「働き方」の翻訳からはじまる
・20年前から見た、現在のリモートオフィスのあり方
・オンライン空間には「存在している気配」がつくれない
・働く場の可能性を広げる社会実験「生きる場」プロジェクト
・対等な関係によっていろんな行為や人が混ざる
・境界線を超える「学生」という存在
・オフィスの大事な要素のひとつは“現場感”
・「この場所にしかない風景」を生かしたオフィスをつくる
──────────────────────────

クラウドファンディングの達成まではまだまだこれから!
応援・支援、よろしくお願いいたします。
そして、まだプロジェクト概要を読んでいない方がいたらぜひ読んでみてください。
「2022年10月、未来をつくる出版局「ミラツク出版」をはじめます!」
リターン
5,000円+システム利用料
ライトに応援コース
・「反集中ーANTI-FOCUSー」(特別装丁版)を1冊お届けします
・「反集中ーANTI-FOCUSー Keyword MAP」を1部お届けします ※非売品
・「ミラツク“問い“しおり 1種」を1部お届けします ※非売品
・ミラツクROOM オンラインセッション参加権 1回分 ※権利の贈与が可能です
- 申込数
- 339
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
問いとともに問うコース
・「反集中ーANTI-FOCUSー」(特別装丁版)を1冊お届けします
・「反集中ーANTI-FOCUSー Keyword MAP」を1部お届けします ※非売品
・「ミラツク“問い“しおり 全11種セット」を1部お届けします ※非売品
・ミラツクROOM オンラインセッション参加権 1回分 ※権利の贈与が可能です
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
ライトに応援コース
・「反集中ーANTI-FOCUSー」(特別装丁版)を1冊お届けします
・「反集中ーANTI-FOCUSー Keyword MAP」を1部お届けします ※非売品
・「ミラツク“問い“しおり 1種」を1部お届けします ※非売品
・ミラツクROOM オンラインセッション参加権 1回分 ※権利の贈与が可能です
- 申込数
- 339
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
問いとともに問うコース
・「反集中ーANTI-FOCUSー」(特別装丁版)を1冊お届けします
・「反集中ーANTI-FOCUSー Keyword MAP」を1部お届けします ※非売品
・「ミラツク“問い“しおり 全11種セット」を1部お届けします ※非売品
・ミラツクROOM オンラインセッション参加権 1回分 ※権利の贈与が可能です
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,116,600円
- 支援者
- 13,060人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日
湯田川を『 + アート 』の街にしたい!!
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 8/17
県外出身の女子二人が空きビルを丸ごと改修!?高岡遊び場計画!
- 寄付総額
- 1,343,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 3/13

コドモもオトナも思いきり楽しめるイベントをデパートの屋上で!
- 支援総額
- 404,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 9/8

お産のあとも、安全に。よしみ助産院に母子のための医療器具を!
- 支援総額
- 1,250,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 6/29

劇団東京ヴォードヴィルショー!コロナを越えて皆様と共に50周年を
- 支援総額
- 13,425,000円
- 支援者
- 422人
- 終了日
- 8/29
一陽来復!茨木麦音フェストの継続にご支援を!!
- 支援総額
- 1,781,500円
- 支援者
- 507人
- 終了日
- 8/12
仙台の音楽と出会う場所を見える化する情報サイトをつくりたい!
- 支援総額
- 1,679,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 1/31











