
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2016年12月12日
参加者インタビュー2:Geoffrey Liouさん(博士課程4年)
参加者へのインタビュー記事第二弾です。これまでご支援いただいた方、ご支援を検討くださっている方へ、参加者の意気込みをお伝えします。

オリエンテーション後の懇親会に参加してくれたGeoffreyさん
Q. バックグラウンドを教えて下さい。
現在博士課程の4年目で、生物学を専攻しています。植物の代謝の結果として生じる化合物の研究しています。日本でも馴染みのある植物由来の漢方薬を合成生物学を応用して製造したり、遺伝子組み換えを施したバクテリアと組み合わせて新薬を作り出したりすることが狙いです。あと一年ほどで卒業する予定なので、就職を考え始めているところです。
Q. なぜIDJに応募したのですか?
10年以上前から、日本のポップカルチャーが好きで漫画やTVゲームなどに夢中になっていました。科学技術の水準も高く、次第にいつか日本で働いてみたいと思うようになりました。大学に入ってからは4年以上、日本語の授業を履修して勉強してきています。これまで2回日本を訪ねることはありましたが、観光が中心で、企業や研究活動に関わる機会はなかなか作ることができませんでした。IDJはまさに、日本の企業や科学技術を知るためにうってつけの機会だったのです。
Q. IDJに何を期待しますか?
バイオ関連の技術をもとにしたスタートアップ企業を訪問するのがとても楽しみです。また、つくばの製薬会社の研究所を訪問し研究者と意見を交換してみたいと思っています。バイオエンジニアリングの未来はどうあるべきか、直接質問して議論してみたいですね。本気で日本に就職しようと思っているのですが、やはり独特の企業文化があると聞きます。MITやその他の海外大学の出身者で現在日本で働いているNon-Japaneseの研究者に、どのような点が日本企業に馴染むためには必要か、直接聞いてみたいです。

インタビューでは、日本に対する熱い想いを語ってくれました。
Q. 最後に抱負を聞かせてください。
イノベーションディスカバリージャパンは、長年日本での就職・研究を夢見ていた私に取っては、この上ない機会です。こうした機会を生かして、日本でのキャリア形成につなげて行きたいと考えています。一ヶ月後の日本訪問がとても楽しみです。
リターン
3,000円

スタディーツアーを応援!(3千円コース)
(1) オンライン報告書「MIT大学院生、研究者が考える日本のテクノロジーの未来」
(2) オンライン写真集「MIT大学院生、研究者が撮影!日本の技術や文化のここがすごい!」
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円

MIT限定グッズをお届け
(1) オンライン報告書「MIT学生、研究者が考える日本のテクノロジーの未来」
(2) オンライン写真集「MIT大学院生、研究者が撮影!日本の技術や文化のここがすごい!」
(3) MIT学生が厳選、MIT限定グッズ
(4) あなたの名前がパンフレット・オフィシャルホームページに掲載!
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 35
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円

スタディーツアーを応援!(3千円コース)
(1) オンライン報告書「MIT大学院生、研究者が考える日本のテクノロジーの未来」
(2) オンライン写真集「MIT大学院生、研究者が撮影!日本の技術や文化のここがすごい!」
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円

MIT限定グッズをお届け
(1) オンライン報告書「MIT学生、研究者が考える日本のテクノロジーの未来」
(2) オンライン写真集「MIT大学院生、研究者が撮影!日本の技術や文化のここがすごい!」
(3) MIT学生が厳選、MIT限定グッズ
(4) あなたの名前がパンフレット・オフィシャルホームページに掲載!
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 35
- 発送完了予定月
- 2017年3月

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 543,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 36日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 30日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 36日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 41日

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日
青森県の子供達にこども食堂バスで美味しく楽しい食事を届けたい
- 支援総額
- 4,120,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 1/31
Night Fantasy Illusion希望の光を届けたい!
- 支援総額
- 2,298,000円
- 支援者
- 291人
- 終了日
- 10/31

ネパールの未来を創る日本スタディーツアーを開催!
- 支援総額
- 966,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 6/28

『絵の本ひろば』を広めて コミュニティーを編集したい
- 支援総額
- 163,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 12/8
コンピュータ(AI)で医療現場での画像診断の精度向上に貢献したい!
- 支援総額
- 108,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 10/15
どんな子供も遊べるおもちゃ図書館の開設
- 支援総額
- 61,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 7/28

音楽デリバリーin石巻|石巻の子どもたちにほんものの音楽を届けたい
- 支援総額
- 405,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/9













