READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
成立

帰る場所のない猫達。安心して過ごせる居場所に。

宮腰裕子

宮腰裕子

帰る場所のない猫達。安心して過ごせる居場所に。

支援総額

2,190,000

目標金額 1,000,000円

支援者
244人
募集終了日
2022年5月26日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


プロジェクト本文

達成のお礼とネクストゴールの挑戦!

 

クラウドファンディング開始から僅か5日間で目標金額100万円を達成することが出来ました!!

ご支援いただいた皆様、応援、シェアをしてくださった皆様のおかげです。

保護猫達の幸せへの第一歩です。

本当にありがとうございました!!

 

このプロジェクトは5月26日23時で終了となります。

そこでネクストゴールに挑戦しようと思います!

 

ネクストゴール目標金額200万円

 

白血病猫のフリースペース40万

(手数料を引いた残り)高額治療費

 

ネクストゴールでは白血病の猫のフリースペースを作ります。

昨年、白血病の子が亡くなり現在白血病の子はいませんが、今後白血病の子が来たとき、ストレスの少ない生活を送ってもらうために作りたいと思います。

白血病の子がいない間は、障害のある子や高齢の子がのんびりと出来る場所として使おうと考えています。

また、今後高額治療を必要とする瀕死の子や負傷の子を助けるための治療費として使わせていただきたいと思っています。

 

どうか最終日まで引き続き、皆様の温かいご支援、応援をよろしくお願いいたします!!

 

 

*ネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施はさせていただく予定でおります。

----------------------------------------------------------

 

殺処分を減らし、過酷な環境で生きている猫を減らすために。 

ページをご覧いただきありがとうございます。岐阜県でドッグプランニングというお店を経営しながら保健所からの猫レスキュー、TNR活動をしている宮腰裕子と申します。

毎年保健所からレスキューしていますが、持ち込まれる数を減らさなけば変わっていかない!と思い2年程前からTNRにも力を入れ始めました。

 

 

 

 

野良猫を捕獲して不妊手術を行い元の場所に戻します。

昨年は200匹程の手術を終える事が出来ましたが、1つの場所が終われば次の場所の相談が入るという状況でまだまだ先が長いと感じています。

 

さくら耳

耳カットをしてあるのは手術が済んでいる目印になります。

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

猫が増えてしまっている相談現場の多くは、

不妊手術をせず無責任な餌やりにより1つの現場でも5〜30匹程に増えている 状態で

・明日にでも生まれてしまうかもしれない妊婦猫

・状態が悪く直ぐに手術出来ない猫

・負傷している猫

・病気の猫

・慣れていたり子猫で新しい飼い主さんを探せる猫

で溢れかえっていて、手術してリターン出来る猫もいますが、元の場所に戻す事が困難な猫もいます。

 

              捕獲後、すぐに出産した猫

 

戻す事が困難な猫達は治療をしながら里親募集をかけていますが、中には高齢や病気で募集をかけられない子や里親さんが見つかりにくい子もいます。

その中には住民の方が途中で意見を変えて戻すことがNGになったりする事もあります。

30匹近く外で増えている住宅街などはそもそも苦情が上がっていて戻せる状態ではなかったりします。

しかし、そこで手を離してしまえばその子達は殺処分の道しか残っていない、という場合もあり中々スムーズに進まない事もあります。

そんな猫達の居場所は、お店の犬のトレーニングルームをシェルターに変えて置いている状態で猫達にとって最適な場所を提供出来ておりません。

                     

不妊手術をせずにご飯をあげているので増え過ぎている現場


   

70匹程の猫達は、TNR現場の猫以外にも多頭飼育崩壊の猫達、一般の人からの相談で来た猫達などたくさんの猫達がいます。

  •    

猫達はほとんどがケージ管理になっており、これからも活動を続けて行くためには、トレーニングルームの改装が必要だと強く感じています。

帰る場所のない猫達が快適で安心して暮らせる場所を作ります。

 

 

▼プロジェクトの内容

犬のしつけ教室で使用しているトレーニングルームを急遽シェルターに変えたので、現在はほとんどがケージでの生活になっています。

猫達の環境を整える為に、大型のフリースペースが必要になります。

店内は一つ一つ部屋がある訳ではなく吹き抜けの状態です。

保護猫カフェのように大型のフリースペースを作ることで、少しでも快適な生活を送らせてあげたいと思いますし、自由な状態で生活することにより性格なども分かりやすく、里親希望さんなども実際に猫と触れ合う事により里親さんに繋げていける可能性が高くなります。

 

 

また、外の生活が長かった猫や先月の多頭飼育崩壊の猫達はエイズキャリアの子が多く、フリースペースを2つ作る必要があります。

エイズキャリアの子などは、どうしても里親さんが見つかりにくかったり時間がかかったりしますので、ここで一生を終える子もいます。そういう子にも少しでも自由な生活を送らせてあげたいのです。

 

 1年間近所の人からご飯を貰いながら、亡くなった飼い主さんを玄関で待っていた猫

 

 

「保護してくれないなら今から川に捨てに行く」と言われた猫たち

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

大型のフリースペースが出来ると、猫カフェのように猫と直接触れ合う事により里親さんが見付かりやすく、猫達も他の人に慣れることも可能になります。

また、触れ合う事が好きな猫もいますので一生をここで終えるかもしれないですが、そういう子達にとっても幸せな時間を提供出来ます。

4月後半からは子猫や保護依頼の猫達が増えてきますので、そういう子達にも少しでもたくさんの出会いを提供してあげたいと思います。

これからも元の場所に戻れない子や、保護が必要な子達が必ず来ます。

そういう子達を守る為にどうか温かいご支援をよろしくお願い致します。

 

https://petpet.news/passbook/18986

フリースペースのイメージ画像

 

 

用途

フリースペース40万✖️2  80万円

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
宮腰裕子(DogPlanningドッグプランニング)
プロジェクト実施完了日:
2022年7月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

シェルター改装大型のフリースペース製作 委託先確定済み

プロフィール

リターン

3,000+システム利用料


《応援コース》感謝のメール

《応援コース》感謝のメール

猫達の写真付き感謝メールをお送りします

※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動費にあてさせていただきます。(寄付控除の対象にはなりません)

支援者
100人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

5,000+システム利用料


5千円《応援コース》感謝のメール

5千円《応援コース》感謝のメール

猫達の写真付き感謝メールをお送りします

※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動費にあてさせていただきます。(寄付控除の対象にはなりません)

支援者
67人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000+システム利用料


1万円《応援コース》感謝のメール

1万円《応援コース》感謝のメール

猫達の写真付き感謝メールをお送りします

※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動費にあてさせていただきます。(寄付控除の対象にはなりません)

支援者
68人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

30,000+システム利用料


3万円《応援コース》感謝のメール

3万円《応援コース》感謝のメール

猫達の写真付き感謝メールをお送りします

※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動費にあてさせていただきます。(寄付控除の対象にはなりません)

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

50,000+システム利用料


5万円《応援コース》感謝のメール

5万円《応援コース》感謝のメール

猫達の写真付き感謝メールをお送りします

※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動費にあてさせていただきます。(寄付控除の対象にはなりません)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

100,000+システム利用料


10万円《応援コース》感謝のメール

10万円《応援コース》感謝のメール

猫達の写真付き感謝メールをお送りします

※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動費にあてさせていただきます。(寄付控除の対象にはなりません)

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

300,000+システム利用料


30万円《応援コース》感謝のメール

30万円《応援コース》感謝のメール

猫達の写真付き感謝メールをお送りします

※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動費にあてさせていただきます。(寄付控除の対象にはなりません)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

500,000+システム利用料


50万円《応援コース》感謝のメール

50万円《応援コース》感謝のメール

猫達の写真付き感謝メールをお送りします

※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動費にあてさせていただきます。(寄付控除の対象にはなりません)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ! のトップ画像

入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ!

滝沢 琢己滝沢 琢己
241%
現在
19,346,220円
寄付者
696人
残り
10日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの実施相談をする
プロジェクトの相談をする