
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2017年6月26日
タイトル案を募集します!
昨日は、たま さんSeiji Takegata さんお二人のご支援をいただき、
石川県の林勝さんからいただいた2万円、5月3日のイベントでいただいたカンパ分29500円を、代理振り込みをしました。
目標額の35パーセントまで来ることができました。感謝します。
☆5月3日、3000円以上カンパをしてくださった方には、リターン送付をさせていただきます。自己申告でぜひ、ご住所お名前を教えてください!
↓
renaart1225@yahoo.co.jp
日本初のベーシックインカム映画製作あと48日で、97名の応援で実行できます。
●×●×●×●×●×●×●×●×●×●×●×●×
この映画は皆さんの願いがこもった映画です。
台本、映画作りを進める中で、悩んでいる部分があります。
皆さんのご意見を聞かせていただければ、ありがたいです。
①タイトル、どうするのか?
「ベーシックインカム~お金の奴隷解放宣言~」
というタイトルが”誰かからお金を奪うのではなく、対立軸を超えた新しい仕組みを作っていくことが大事” ”わかりにくい””
というご意見をいただいています。
確かに 貧乏人VSお金持ちという構図をあおり、財産を奪いに行くぞ!というストーリーより、もっと平等な新しいシステムを社会につくっていこうというほうが、無条件のベーシックインカムの考え方にあっています。
対立構造の枠にはめられてしまうのも本意ではないですし。
とはいえ、タイトル、インパクトも大事で
「お金の奴隷、解放宣言」ってキャッチフレーズは時間やお金に縛られている今の雰囲気を表すわかりやすさもあります。
(JRPテレビジョンでのエノ・シュミットさんインタビューで31分ぐらいから”金融マフィアの奴隷になっている人々の解放”についてのトークがあります)
また、「ベーシックインカム」という言葉自体が知られていない、という問題もあります。
またベーシックインカムについて左翼的な偏った現実不可能な思想というようなネガティブなイメージをもつ学者もいます。
違う言葉でベーシックインカムの精神を表すいいタイトルはないかしら・・
「水島、部活辞めるってよ」みたいな雰囲気で
「もし、月5万円振り込まれたらどうする?」
「みんなに月10万円振り込まれるってよ」
みたいな、具体的にベーシックインカムによって生活が変わることを示唆するタイトルもいいかもしれないな。と思ったり・・。(←だめですか?)
しかし、エノさんからは「具体的な金額を明記すると足元をすくわれるよ」というアドバイスもあるし・・。(混乱)
「毎月暮らせるだけの支給があったら何しますか?」
ってタイトル・・は?
というわけで、
皆さんからも、タイトル案を募集します!
(この映画は、ベーシックインカムについての有識者、市民へのインタビュー+「ベーシックインカムが初めてスタートした日本の町で起こる母子の生活変化を描いたドラマ」で構成されています)
renaart1225@yahoo.co.jp
FAX 03-6779-4538
リターン
3,000円

サンクスメール
お礼のメールを、監督の増山麗奈から送らせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

【みんなで作り上げる!ドキュメンタリー映画 DVD】
・サンクスメール
♦映画完成DVD
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円

サンクスメール
お礼のメールを、監督の増山麗奈から送らせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

【みんなで作り上げる!ドキュメンタリー映画 DVD】
・サンクスメール
♦映画完成DVD
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 25日

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

知的障害を持ってても専門学校行きたい、そしていずれは起業したい
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 16日













